新規登録/ログイン
2016年07月18日 10:07
このビデオをごらん、と言われて本当に見てるようだと、ブラウザがクラッシュするのも時間の問題ですね。
2016年07月18日 10:05
竹橋の関係者に、鳥越の人物評を聞いてみました。 *地道な仕事を嫌う *スタンドプレー好き *筑紫に対する劣等感 ちなみに、竹橋での岸井成格の最大公約数的評価は、単なる酔っ払いだそうです。嶌信彦は、日本が先進国の仲間入りしたときのサミットを取材したという経験だけで、その後30年以上飯を食ってる、と。
2016年07月18日 09:56
Vast majority は、一政治家の一挙手一投足をつぶさに見ているわけではないので、一度ポジティブな印象を獲得すると、それは終身年金的に使えるし、逆に、そこから飛躍する必要がなくなるので、本人が研鑽を怠るという言い方もできます。 例) 社会党のプリンス(北海道):食の祭典のことは忘れてあげるとしても、この人が知事や国会議員として、一体何を成し遂げたというのでしょうかね。 ミスター年金(渋谷区中野区):もはや説明は不要でしょう。
2016年07月17日 20:40
補足 安倍政権や鳩山政権や管政権や村山政権にどのような評価を下すかにかかわらず、日本国の歴史上、最悪の政権は 野 田 政 権 です。 理由はたびたび書いてますので繰り返しません。
2016年07月17日 20:31
せんせえにおこられたしゅんくんわ、しんちゃんはもっとわるいことしてまーすとせんせえにいって、せんせえにもっとおこられました。
2016年07月17日 20:28
クラフトビールと地ビールは、一部重なりますが、全然別の概念です。 同じように素人に間違われるのは、たとえば、ストアブランドとプライベートブランド。
2016年07月17日 20:26
辻元 「鳥越さん、辞めるのをやめてください!」
2016年07月17日 20:24
文意を汲み取れない人って結構いるんだなあ、というふうに私が思った例では、岩村暢子(元アサツーDK)の、家庭での食餌を中心にした連続調査の公表に対して、「主婦をdisってる」という批判が結構あると聞いた時です。 岩村自身も主婦で、ちゃんとしたものを家族に食わせることには苦労してる、と、はっきり書いてあるのに。 岩村の調査は統計的に読むよりも定性の事例集として活用すべきもので、養老孟司はそういう読み方をしたうえで絶賛しています。
2016年07月17日 20:20
滋賀県知事を変えても、新幹線の駅をつくらなくなる(ほとんど唯一の独自公約)だけで、それ以外の県政なんか変わらないし、ましてや日本が変わるわけもないことに、滋賀県民は気づいてしまい、国政選挙は直近もそのような結果になりました。 翁長を知事にした結果、沖縄は住みやすくなりましたか?
2016年07月17日 20:17
数字が取れないからだよ。 媒体が売れない悲哀は、おたくの「しんぶん」がよく知ってるでしょうに。
2016年07月17日 20:15
早川(と井戸)のエントリは、抽象度が高いというか、読み手の力量を問うてくることがよくあります。 一読して胸に落ちてこなかったら、見方を変えて読み直してみましょう。 たとえば、ふだん良識的な日本人であるような人は、仮に自分が民進党の広報だったらこのエントリをどう読むか、とか。
2016年07月17日 20:12
公職選挙で、asdfgさんと俺が同じ候補者を推す日が来るとは思ってなかった。 鳥越頑張れ。 命尽きるまで。
2016年07月17日 20:07
なお、最近センテンススプリングにあれこれ書かれてしまったのに、世間では全然話題になっていない乙川こと荻上、あ、逆だ、荻上こと乙川くんは、いわゆる共産圏のことを「共産党圏」とラジオ番組で口走ってしまいました。彼を、気鋭の評論家とかなんとか言って持ち上げるのは、もうそろそろ、やめにしませんか?
2016年07月17日 20:05
ハンガリーではブダペストとセーケシュフェヘールバールくらいしかきちんと歩いたことのない俺でも、もう少しましな観察ができると思う。カネ返せ。 東欧に行ったら見てくるべきことは、共産圏に長くいると国民に「負け犬根性」が染み付くということです。 ポーランドやクロアチアもちょっと嫌な感じになってきてます。 スロベニアとチェコは大丈夫でしょう、たぶん。
2016年07月17日 20:02
私がBLOGOSなんぞ頻繁に覗いてる理由の16%くらいは、早川エントリと井戸エントリがあるからなのですが、確かに、早川「ならでは」の筆致だと思います。 長いこと商人をしてきた私にも、自分なら買わない、あるいは、自分の近親者には買わせたくない商品を、大々的に売った経験は、ありますから。
2016年07月16日 22:03
その評判のソースは俺かな?
2016年07月16日 22:02
公金で沖縄とか広島に泊まるの好きですよねえ。 教育方面の公務員とか。
2016年07月16日 21:58
誕生するかどうかなど、どうでもいい。 誕生してから何がどうなるのかを教えてください。
2016年07月16日 21:57
知りたい? じゃ教えてあげる。 「君が代を歌わないこと」に執拗にこだわる人たちが学校とかにいるけど、その人たちが何故そうするか聞いてみて。 それと同じだから。
2016年07月16日 21:29
演説はすべきだとは思うが、演説すりゃいいわけでも演説すりゃ勝てるわけでもねえだろ、と、柿木候補に投票した俺は思う。 それはそうと、まだ来てないなああのRacist。
2016年07月16日 21:25
バングラとアフガニスタンを間違えちゃったら、プロの物書きなら廃業ですね。
2016年07月16日 21:20
【ここにも貼っときます】 鳥越候補の当選を祈念します。 公約は、観念やスローガンではなく、具体的に掲げてください。 定性だけではだめです。定量を必ず掲げてください。 そして、掲げた公約は、実現してください。 死んでもです。 評価(普通のサラリーマンなら、年に最低2回すなわち中間レビューと期末、自己評価と上席評価と、会社によっては360°評価で下からも点数を付けられます)を厳正に行ない、それを遅滞なく開示してください。 知事が床に臥そうが棺を覆われようが関係ありません。 絶対にやってください。 都議会が反対するからできませんという言い訳は無用です(現職の任期を承知の上で立候補しているのですから、当然でしょう)。
2016年07月16日 21:15
鳥越候補の当選を祈念します。 公約は、観念やスローガンではなく、具体的に掲げてください。 定性だけではだめです。定量を必ず掲げてください。 そして、掲げた公約は、実現してください。 死んでもです。 評価(普通のサラリーマンなら、年に最低2回すなわち中間レビューと期末、自己評価と上席評価と、会社によっては360°評価で下からも点数を付けられます)を厳正に行ない、それを遅滞なく開示してください。 知事が床に臥そうが棺を覆われようが関係ありません。 絶対にやってください。 都議会が反対するからできませんという言い訳は無用です(現職の任期を承知の上で立候補しているのですから、当然でしょう)。
2016年07月15日 20:10
※なお、いまだに新党名を覚えてもらえないどっかの野党は気の毒だが、そもそもあれは新党なのかなんなのか、きわめていい加減だから、仕方ありませんね。 都議会日共と都議会民進で議席はいくつあるのかにゃあ。
2016年07月15日 20:09
巻き起こるかなあ。 巻き起こらないだろうなあ。 絶対に巻き起こらないと思う。 巻き起こる確率は、上杉隆の当選確率よりも低い。
2016年07月15日 19:53
祝 伊方発電所近日正常化 祝
2016年07月15日 19:49
東北5県と甲信越が民共を勝たせたことは、米価が上がらないことへの憂さ晴らしにはなったろうけど、別にこれで米価が上がるわけでなし。
2016年07月15日 19:42
鶴見。。。 いっそ海芝で。 え、公道じゃないからダメ? じゃ新芝か新杉田。
2016年07月15日 19:38
議員が今井某でも別に構わないのは、つきつめればあれは単に員数だからです。そうでなければ、【今日の句】でおなじみの日本共産党・畠山代議士など、いる意味がありません(発言内容は”わが党”のオルゴールで、超絶的な暇さ加減に耐えかねてヒネリダシてるのが、【今日の句】。いくら人材難の日共とはいえ、畠山より知性や教養のある党員はいくらでもいるでしょう。俺の知り合いにもいるよ。
2016年07月15日 19:27
東京都の予算は、都知事が決めても議会がいいと言わないと通りませんけど。
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDまたはYahoo!IDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。
2016年07月18日 10:07
このビデオをごらん、と言われて本当に見てるようだと、ブラウザがクラッシュするのも時間の問題ですね。
2016年07月18日 10:05
竹橋の関係者に、鳥越の人物評を聞いてみました。 *地道な仕事を嫌う *スタンドプレー好き *筑紫に対する劣等感 ちなみに、竹橋での岸井成格の最大公約数的評価は、単なる酔っ払いだそうです。嶌信彦は、日本が先進国の仲間入りしたときのサミットを取材したという経験だけで、その後30年以上飯を食ってる、と。
2016年07月18日 09:56
Vast majority は、一政治家の一挙手一投足をつぶさに見ているわけではないので、一度ポジティブな印象を獲得すると、それは終身年金的に使えるし、逆に、そこから飛躍する必要がなくなるので、本人が研鑽を怠るという言い方もできます。 例) 社会党のプリンス(北海道):食の祭典のことは忘れてあげるとしても、この人が知事や国会議員として、一体何を成し遂げたというのでしょうかね。 ミスター年金(渋谷区中野区):もはや説明は不要でしょう。
2016年07月17日 20:40
補足 安倍政権や鳩山政権や管政権や村山政権にどのような評価を下すかにかかわらず、日本国の歴史上、最悪の政権は 野 田 政 権 です。 理由はたびたび書いてますので繰り返しません。
2016年07月17日 20:31
せんせえにおこられたしゅんくんわ、しんちゃんはもっとわるいことしてまーすとせんせえにいって、せんせえにもっとおこられました。
2016年07月17日 20:28
クラフトビールと地ビールは、一部重なりますが、全然別の概念です。 同じように素人に間違われるのは、たとえば、ストアブランドとプライベートブランド。
2016年07月17日 20:26
辻元 「鳥越さん、辞めるのをやめてください!」
2016年07月17日 20:24
文意を汲み取れない人って結構いるんだなあ、というふうに私が思った例では、岩村暢子(元アサツーDK)の、家庭での食餌を中心にした連続調査の公表に対して、「主婦をdisってる」という批判が結構あると聞いた時です。 岩村自身も主婦で、ちゃんとしたものを家族に食わせることには苦労してる、と、はっきり書いてあるのに。 岩村の調査は統計的に読むよりも定性の事例集として活用すべきもので、養老孟司はそういう読み方をしたうえで絶賛しています。
2016年07月17日 20:20
滋賀県知事を変えても、新幹線の駅をつくらなくなる(ほとんど唯一の独自公約)だけで、それ以外の県政なんか変わらないし、ましてや日本が変わるわけもないことに、滋賀県民は気づいてしまい、国政選挙は直近もそのような結果になりました。 翁長を知事にした結果、沖縄は住みやすくなりましたか?
2016年07月17日 20:17
数字が取れないからだよ。 媒体が売れない悲哀は、おたくの「しんぶん」がよく知ってるでしょうに。
2016年07月17日 20:15
早川(と井戸)のエントリは、抽象度が高いというか、読み手の力量を問うてくることがよくあります。 一読して胸に落ちてこなかったら、見方を変えて読み直してみましょう。 たとえば、ふだん良識的な日本人であるような人は、仮に自分が民進党の広報だったらこのエントリをどう読むか、とか。
2016年07月17日 20:12
公職選挙で、asdfgさんと俺が同じ候補者を推す日が来るとは思ってなかった。 鳥越頑張れ。 命尽きるまで。
2016年07月17日 20:07
なお、最近センテンススプリングにあれこれ書かれてしまったのに、世間では全然話題になっていない乙川こと荻上、あ、逆だ、荻上こと乙川くんは、いわゆる共産圏のことを「共産党圏」とラジオ番組で口走ってしまいました。彼を、気鋭の評論家とかなんとか言って持ち上げるのは、もうそろそろ、やめにしませんか?
2016年07月17日 20:05
ハンガリーではブダペストとセーケシュフェヘールバールくらいしかきちんと歩いたことのない俺でも、もう少しましな観察ができると思う。カネ返せ。 東欧に行ったら見てくるべきことは、共産圏に長くいると国民に「負け犬根性」が染み付くということです。 ポーランドやクロアチアもちょっと嫌な感じになってきてます。 スロベニアとチェコは大丈夫でしょう、たぶん。
2016年07月17日 20:02
私がBLOGOSなんぞ頻繁に覗いてる理由の16%くらいは、早川エントリと井戸エントリがあるからなのですが、確かに、早川「ならでは」の筆致だと思います。 長いこと商人をしてきた私にも、自分なら買わない、あるいは、自分の近親者には買わせたくない商品を、大々的に売った経験は、ありますから。
2016年07月16日 22:03
その評判のソースは俺かな?
2016年07月16日 22:02
公金で沖縄とか広島に泊まるの好きですよねえ。 教育方面の公務員とか。
2016年07月16日 21:58
誕生するかどうかなど、どうでもいい。 誕生してから何がどうなるのかを教えてください。
2016年07月16日 21:57
知りたい? じゃ教えてあげる。 「君が代を歌わないこと」に執拗にこだわる人たちが学校とかにいるけど、その人たちが何故そうするか聞いてみて。 それと同じだから。
2016年07月16日 21:29
演説はすべきだとは思うが、演説すりゃいいわけでも演説すりゃ勝てるわけでもねえだろ、と、柿木候補に投票した俺は思う。 それはそうと、まだ来てないなああのRacist。
2016年07月16日 21:25
バングラとアフガニスタンを間違えちゃったら、プロの物書きなら廃業ですね。
2016年07月16日 21:20
【ここにも貼っときます】 鳥越候補の当選を祈念します。 公約は、観念やスローガンではなく、具体的に掲げてください。 定性だけではだめです。定量を必ず掲げてください。 そして、掲げた公約は、実現してください。 死んでもです。 評価(普通のサラリーマンなら、年に最低2回すなわち中間レビューと期末、自己評価と上席評価と、会社によっては360°評価で下からも点数を付けられます)を厳正に行ない、それを遅滞なく開示してください。 知事が床に臥そうが棺を覆われようが関係ありません。 絶対にやってください。 都議会が反対するからできませんという言い訳は無用です(現職の任期を承知の上で立候補しているのですから、当然でしょう)。
2016年07月16日 21:15
鳥越候補の当選を祈念します。 公約は、観念やスローガンではなく、具体的に掲げてください。 定性だけではだめです。定量を必ず掲げてください。 そして、掲げた公約は、実現してください。 死んでもです。 評価(普通のサラリーマンなら、年に最低2回すなわち中間レビューと期末、自己評価と上席評価と、会社によっては360°評価で下からも点数を付けられます)を厳正に行ない、それを遅滞なく開示してください。 知事が床に臥そうが棺を覆われようが関係ありません。 絶対にやってください。 都議会が反対するからできませんという言い訳は無用です(現職の任期を承知の上で立候補しているのですから、当然でしょう)。
2016年07月15日 20:10
※なお、いまだに新党名を覚えてもらえないどっかの野党は気の毒だが、そもそもあれは新党なのかなんなのか、きわめていい加減だから、仕方ありませんね。 都議会日共と都議会民進で議席はいくつあるのかにゃあ。
2016年07月15日 20:09
巻き起こるかなあ。 巻き起こらないだろうなあ。 絶対に巻き起こらないと思う。 巻き起こる確率は、上杉隆の当選確率よりも低い。
2016年07月15日 19:53
祝 伊方発電所近日正常化 祝
2016年07月15日 19:49
東北5県と甲信越が民共を勝たせたことは、米価が上がらないことへの憂さ晴らしにはなったろうけど、別にこれで米価が上がるわけでなし。
2016年07月15日 19:42
鶴見。。。 いっそ海芝で。 え、公道じゃないからダメ? じゃ新芝か新杉田。
2016年07月15日 19:38
議員が今井某でも別に構わないのは、つきつめればあれは単に員数だからです。そうでなければ、【今日の句】でおなじみの日本共産党・畠山代議士など、いる意味がありません(発言内容は”わが党”のオルゴールで、超絶的な暇さ加減に耐えかねてヒネリダシてるのが、【今日の句】。いくら人材難の日共とはいえ、畠山より知性や教養のある党員はいくらでもいるでしょう。俺の知り合いにもいるよ。
2016年07月15日 19:27
東京都の予算は、都知事が決めても議会がいいと言わないと通りませんけど。