新規登録/ログイン
2016年07月19日 17:14
だから、この前の戦争に負けたわけで。
2016年07月19日 17:12
日共の末端って、党費(自己申告で収入の1%)、しんぶん等購読費に加えて、いろいろ駆り出されたりで、けっこうな負担感があるわけです。 そういう日常を送ってる人にとって、地道な宇都宮ならまだしも、鳥越みたいなのが油揚げを掻っ攫っていくのは、ムカつくでしょ。
2016年07月19日 17:09
北海道で配られてない産経を 大マスコミ とか、勘弁してください。
2016年07月19日 16:21
無理だと思いますねえ。 一般的なリスク低減策と、個別的なそれとの区別がついてない連中が制作側にいるわけです。 要するに、「通勤に営団地下鉄(当時)を使わなければ、あなたはサリンを吸わされなくてすんだ」「営団地下鉄(当時)の職員になどならなければ、あなたはサリンを吸わされなくてすんだ」 と言っているわけです。
2016年07月19日 16:16
エントリ主(中村氏)や、アゴラにも転載されている池内恵の理解が、ごくありふれたものであってもらわないと困るのだけれど、そうなっていない。 不思議だ。 何となく 反イスラエル → アラブへの親近感 → イスラムへのシンパシー になっているのだろうけど、ナチスなのは安倍ではなくお前さんたちだろう、と、左翼老人やその系譜に連なるメディア関係者どもに言ってあげるくらいしか、我々にできることはないみたい。 池内と同じ年に同じ高等学校に入って、現代社会の中村先生に勧められて買ったアジビラ(いや、1枚ものではなく冊子だったから、アジ・ブロシュア)の表紙に、アラファトが登場したのを覚えています。
2016年07月19日 16:10
※ なお、最近 週刊麹町が報じた、家族や異性交遊に関することは、評論家としての資質に関係がないとはいえないにせよ、ここで書いたことの本筋からはやや外れるので、言及しませんでした。 いずれにせよ、ラジオのアシスタント(罪刑法定主義 と原稿に書いてあるのを読めなかった40代♀)は、何故アタシじゃないのか、と思っているかもしれないし、思っていないかもしれない。 気鋭の憲法学者・木村草太や気鋭の哲学者・國分や、あるいは崎山記者を含め、上で書いた活躍などを例外として、普段はお友達だけで番組を回している緊張感の薄さにつながる出来事だとは、正直思います。
2016年07月19日 15:37
乙川こと荻上、あ、間違えた、荻上チキこと乙川トモノリという気鋭の評論家がいて、飯田泰之とマブダチとかで、ラジオ番組をはじめ活躍中です。 【活躍の系譜】 *慰安婦「問題」をめぐって、吉見と秦を呼んできて直接論争させる: こういう試みは意義があると思う。 *西山元記者に番組放送中に生電話。 【ずっこけ話】 *下士官 を げしかん と読んでしまった件。(戦争経験者にまともに話を聞いたことがないのがバレバレ) *路線価 を 路線価格 と言ってしまった件。 (「経済の動向を見る上で、地価には注目してるんですよ僕ぁ」だそうです) *共産圏 を 共産党圏 と口走った件。 (戦後史、世界史、政治史の知識が絶対的に不足している) *ビジネスクラスの食事はエコノミーと違う、と言われて、素直に驚いていた件。 (若いんだし、ビジネスなんか乗らないなら乗らないでいいけど、頻回に海外取材に出ていれば、ときどきアップグレードも受けられるだろうし、だいたい、大企業の関係者などと雑談していれば、ふつうに話題になる。エコノミーで機内誌を眺めているだけでも気づくことだ) 別に、彼個人に恨みなどはありません。 しかし、こういうレベルの人が 第一線で活躍 してしまうような世の中に、言論やジャーナリズムなど成り立つわけがないということは 断言できます。
2016年07月19日 15:29
再三表明しておりますとおり、私は鳥越知事の実現に期待しています。 日本政治史における大事件になります。 トウ小平や池田大さうわぁ何を
2016年07月19日 15:22
前世紀の新聞川柳 「ティラミスの二の舞するなナタデココ」
2016年07月19日 13:55
姦淫すべからず、と、鳥越くんに言ってあげてください。
2016年07月19日 13:51
私が学生の頃は、宮沢喜一(うちの大学にも講演に来た)とか、田中秀征wとか、もっとひどいところでは田英夫wwwが 「リベラル」 とされていました。そんな粗雑なtermは使い物にならないので、ウヨウヨサヨサヨ二分論を用いてみたまでです。
2016年07月19日 13:44
1) あおしまの下の名前、間違ってますね。 2) 鳥越は、出てこないのではなく、出られないのだ、と、ネットを遊泳してたら気づきませんかね。
2016年07月19日 13:39
ところで、日共支持者のSubstantialな数が小池に投票するというのは、そんなに理解しがたいことだろうか。 俺には容易にわかる。 日共支持者を支えているのは 破 壊 衝 動 だ。 都議会や都政を 破 壊 することが目的なら、小池がいいに決まってる。
2016年07月19日 13:37
坂本教授は、高校在学中の学生運動で遅刻してきて、難詰してきた仲間に「お母様が起こしてくれなかったんだもん」と答えたらしいですよ。 同じ雑誌連載で、山口二郎が東大入学の時、大学新聞に「朝日新聞志望」とコメントした話も読みました。 矢来町の月刊誌。
2016年07月19日 13:32
「俺は参院議員の松田公太だ。編集長と話させろ。」 という電話が麹町にかかってきたそうですが、いたずらか妄想による騙りであることを願うばかりです。
2016年07月19日 13:26
白井って、適菜収をネガとしたときのポジだと思います。 内田については、山形浩生が的確な論評をしていますが、身体論ブームの中で内田を勘違いさせた養老孟司の責任はけっこう大きい。 でも、そういう責任をちっとも感じないのが養老らしい気もする。
2016年07月19日 13:23
蓮舫。 民進党の滅亡を心から願ってる俺も、あながち嫌いじゃないんだよなあ、あの人。
2016年07月19日 13:21
宇都宮の「政策」は、賛否は措くとしても、過去の落選経験も踏まえて練られたものなので、体系性は備えています。 鳥越が当選したら、宇都宮の政策集にどの程度乗っかるのか、私は懐疑的ですが、仮に、乗っかるとしましょう。 その場合、それは宇都宮政策を、鳥越というタレント候補にパクらせる手法です。 今井絵理子当選にあれだけ執拗に文句言ってる猪野やうほほいさんが、何故これを黙認できるのか、私には理解不能です。
2016年07月19日 13:14
井戸エントリというのは、「突き放した感じ」を楽しむものだ、という拙論が今日もまた補強された感じです。 BLOGOSのような場でいちばんXX(自主規制)なのは、脊髄反射。
2016年07月19日 13:08
坂本教授かノーベル大健に一票。
2016年07月19日 13:07
旅先、とくに海外で、自分の気の向くままに行動できないのは強いストレスなので、ふだんは、もっとも制約の少ない FIT (電気代のアレじゃないですよ) で出歩く俺が、去年、社会勉強の意味もあって、珍しく 海外LCC+Expedia で出かけてみました。 どっちもトラブルがありましたが、Expediaの中の人は、解決のために、頼りないなりに一生懸命動いてくれました。 AirAsiaは最悪です。 国内線(現バニラ)でいっぺん懲りたのに、また国際線を使ってひどい目に遭ってしまいました。しかも、Class Cなのに。 なお、南朝鮮を褒めるのは愉快ではありませんが、済州航空は頼りになります。
2016年07月19日 13:03
霞ヶ関「居酒屋タクシー」で、贈賄でパクられた個タクドラ、あるいは収賄で免職になった高級官僚がいましたっけ?
2016年07月18日 23:52
勝手な定義を、勝手な憶測でもって非難してどうすんですかasdfgさんは。
2016年07月18日 23:51
でも複数の臓器に転移してるでしょ。
2016年07月18日 23:50
若い頃から頻回に引越をしてきた私は、新居にやってくる新聞拡張にたびたび迷惑を被ってきたのですが、最近の数回の引越では、オートロックでもないのに、拡張団が滅多に来なくなりました。彼らの情報収集力や即応態勢も相当弱っているのでしょう。
2016年07月18日 23:43
フコイダン アガリクス パイウォーター, etc, etc...
2016年07月18日 23:41
※なお、岩村の研究はちょっと古すぎるので、岩村あるいは後進に最新のところを洗ってほしいのだけれど、たとえば、「食堂」利用児童の保護者における、PC/タブレット/スマホ接触状況とか、SIMフリーの利用割合とか。
2016年07月18日 23:39
進歩のない進歩的文化人、進歩のない進歩史観。 此れ如何に。
2016年07月18日 23:38
別のところでも言及した話ですが、10~15年くらい前の岩村暢子の研究などを読めば、子供の食事の大きな問題は、貧困とは別のところにあることが分かります。
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDまたはYahoo!IDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。
2016年07月19日 17:14
だから、この前の戦争に負けたわけで。
2016年07月19日 17:12
日共の末端って、党費(自己申告で収入の1%)、しんぶん等購読費に加えて、いろいろ駆り出されたりで、けっこうな負担感があるわけです。 そういう日常を送ってる人にとって、地道な宇都宮ならまだしも、鳥越みたいなのが油揚げを掻っ攫っていくのは、ムカつくでしょ。
2016年07月19日 17:09
北海道で配られてない産経を 大マスコミ とか、勘弁してください。
2016年07月19日 16:21
無理だと思いますねえ。 一般的なリスク低減策と、個別的なそれとの区別がついてない連中が制作側にいるわけです。 要するに、「通勤に営団地下鉄(当時)を使わなければ、あなたはサリンを吸わされなくてすんだ」「営団地下鉄(当時)の職員になどならなければ、あなたはサリンを吸わされなくてすんだ」 と言っているわけです。
2016年07月19日 16:16
エントリ主(中村氏)や、アゴラにも転載されている池内恵の理解が、ごくありふれたものであってもらわないと困るのだけれど、そうなっていない。 不思議だ。 何となく 反イスラエル → アラブへの親近感 → イスラムへのシンパシー になっているのだろうけど、ナチスなのは安倍ではなくお前さんたちだろう、と、左翼老人やその系譜に連なるメディア関係者どもに言ってあげるくらいしか、我々にできることはないみたい。 池内と同じ年に同じ高等学校に入って、現代社会の中村先生に勧められて買ったアジビラ(いや、1枚ものではなく冊子だったから、アジ・ブロシュア)の表紙に、アラファトが登場したのを覚えています。
2016年07月19日 16:10
※ なお、最近 週刊麹町が報じた、家族や異性交遊に関することは、評論家としての資質に関係がないとはいえないにせよ、ここで書いたことの本筋からはやや外れるので、言及しませんでした。 いずれにせよ、ラジオのアシスタント(罪刑法定主義 と原稿に書いてあるのを読めなかった40代♀)は、何故アタシじゃないのか、と思っているかもしれないし、思っていないかもしれない。 気鋭の憲法学者・木村草太や気鋭の哲学者・國分や、あるいは崎山記者を含め、上で書いた活躍などを例外として、普段はお友達だけで番組を回している緊張感の薄さにつながる出来事だとは、正直思います。
2016年07月19日 15:37
乙川こと荻上、あ、間違えた、荻上チキこと乙川トモノリという気鋭の評論家がいて、飯田泰之とマブダチとかで、ラジオ番組をはじめ活躍中です。 【活躍の系譜】 *慰安婦「問題」をめぐって、吉見と秦を呼んできて直接論争させる: こういう試みは意義があると思う。 *西山元記者に番組放送中に生電話。 【ずっこけ話】 *下士官 を げしかん と読んでしまった件。(戦争経験者にまともに話を聞いたことがないのがバレバレ) *路線価 を 路線価格 と言ってしまった件。 (「経済の動向を見る上で、地価には注目してるんですよ僕ぁ」だそうです) *共産圏 を 共産党圏 と口走った件。 (戦後史、世界史、政治史の知識が絶対的に不足している) *ビジネスクラスの食事はエコノミーと違う、と言われて、素直に驚いていた件。 (若いんだし、ビジネスなんか乗らないなら乗らないでいいけど、頻回に海外取材に出ていれば、ときどきアップグレードも受けられるだろうし、だいたい、大企業の関係者などと雑談していれば、ふつうに話題になる。エコノミーで機内誌を眺めているだけでも気づくことだ) 別に、彼個人に恨みなどはありません。 しかし、こういうレベルの人が 第一線で活躍 してしまうような世の中に、言論やジャーナリズムなど成り立つわけがないということは 断言できます。
2016年07月19日 15:29
再三表明しておりますとおり、私は鳥越知事の実現に期待しています。 日本政治史における大事件になります。 トウ小平や池田大さうわぁ何を
2016年07月19日 15:22
前世紀の新聞川柳 「ティラミスの二の舞するなナタデココ」
2016年07月19日 13:55
姦淫すべからず、と、鳥越くんに言ってあげてください。
2016年07月19日 13:51
私が学生の頃は、宮沢喜一(うちの大学にも講演に来た)とか、田中秀征wとか、もっとひどいところでは田英夫wwwが 「リベラル」 とされていました。そんな粗雑なtermは使い物にならないので、ウヨウヨサヨサヨ二分論を用いてみたまでです。
2016年07月19日 13:44
1) あおしまの下の名前、間違ってますね。 2) 鳥越は、出てこないのではなく、出られないのだ、と、ネットを遊泳してたら気づきませんかね。
2016年07月19日 13:39
ところで、日共支持者のSubstantialな数が小池に投票するというのは、そんなに理解しがたいことだろうか。 俺には容易にわかる。 日共支持者を支えているのは 破 壊 衝 動 だ。 都議会や都政を 破 壊 することが目的なら、小池がいいに決まってる。
2016年07月19日 13:37
坂本教授は、高校在学中の学生運動で遅刻してきて、難詰してきた仲間に「お母様が起こしてくれなかったんだもん」と答えたらしいですよ。 同じ雑誌連載で、山口二郎が東大入学の時、大学新聞に「朝日新聞志望」とコメントした話も読みました。 矢来町の月刊誌。
2016年07月19日 13:32
「俺は参院議員の松田公太だ。編集長と話させろ。」 という電話が麹町にかかってきたそうですが、いたずらか妄想による騙りであることを願うばかりです。
2016年07月19日 13:26
白井って、適菜収をネガとしたときのポジだと思います。 内田については、山形浩生が的確な論評をしていますが、身体論ブームの中で内田を勘違いさせた養老孟司の責任はけっこう大きい。 でも、そういう責任をちっとも感じないのが養老らしい気もする。
2016年07月19日 13:23
蓮舫。 民進党の滅亡を心から願ってる俺も、あながち嫌いじゃないんだよなあ、あの人。
2016年07月19日 13:21
宇都宮の「政策」は、賛否は措くとしても、過去の落選経験も踏まえて練られたものなので、体系性は備えています。 鳥越が当選したら、宇都宮の政策集にどの程度乗っかるのか、私は懐疑的ですが、仮に、乗っかるとしましょう。 その場合、それは宇都宮政策を、鳥越というタレント候補にパクらせる手法です。 今井絵理子当選にあれだけ執拗に文句言ってる猪野やうほほいさんが、何故これを黙認できるのか、私には理解不能です。
2016年07月19日 13:14
井戸エントリというのは、「突き放した感じ」を楽しむものだ、という拙論が今日もまた補強された感じです。 BLOGOSのような場でいちばんXX(自主規制)なのは、脊髄反射。
2016年07月19日 13:08
坂本教授かノーベル大健に一票。
2016年07月19日 13:07
旅先、とくに海外で、自分の気の向くままに行動できないのは強いストレスなので、ふだんは、もっとも制約の少ない FIT (電気代のアレじゃないですよ) で出歩く俺が、去年、社会勉強の意味もあって、珍しく 海外LCC+Expedia で出かけてみました。 どっちもトラブルがありましたが、Expediaの中の人は、解決のために、頼りないなりに一生懸命動いてくれました。 AirAsiaは最悪です。 国内線(現バニラ)でいっぺん懲りたのに、また国際線を使ってひどい目に遭ってしまいました。しかも、Class Cなのに。 なお、南朝鮮を褒めるのは愉快ではありませんが、済州航空は頼りになります。
2016年07月19日 13:07
旅先、とくに海外で、自分の気の向くままに行動できないのは強いストレスなので、ふだんは、もっとも制約の少ない FIT (電気代のアレじゃないですよ) で出歩く俺が、去年、社会勉強の意味もあって、珍しく 海外LCC+Expedia で出かけてみました。 どっちもトラブルがありましたが、Expediaの中の人は、解決のために、頼りないなりに一生懸命動いてくれました。 AirAsiaは最悪です。 国内線(現バニラ)でいっぺん懲りたのに、また国際線を使ってひどい目に遭ってしまいました。しかも、Class Cなのに。 なお、南朝鮮を褒めるのは愉快ではありませんが、済州航空は頼りになります。
2016年07月19日 13:03
霞ヶ関「居酒屋タクシー」で、贈賄でパクられた個タクドラ、あるいは収賄で免職になった高級官僚がいましたっけ?
2016年07月18日 23:52
勝手な定義を、勝手な憶測でもって非難してどうすんですかasdfgさんは。
2016年07月18日 23:51
でも複数の臓器に転移してるでしょ。
2016年07月18日 23:50
若い頃から頻回に引越をしてきた私は、新居にやってくる新聞拡張にたびたび迷惑を被ってきたのですが、最近の数回の引越では、オートロックでもないのに、拡張団が滅多に来なくなりました。彼らの情報収集力や即応態勢も相当弱っているのでしょう。
2016年07月18日 23:43
フコイダン アガリクス パイウォーター, etc, etc...
2016年07月18日 23:41
※なお、岩村の研究はちょっと古すぎるので、岩村あるいは後進に最新のところを洗ってほしいのだけれど、たとえば、「食堂」利用児童の保護者における、PC/タブレット/スマホ接触状況とか、SIMフリーの利用割合とか。
2016年07月18日 23:39
進歩のない進歩的文化人、進歩のない進歩史観。 此れ如何に。
2016年07月18日 23:38
別のところでも言及した話ですが、10~15年くらい前の岩村暢子の研究などを読めば、子供の食事の大きな問題は、貧困とは別のところにあることが分かります。