新規登録/ログイン
2016年07月23日 15:03
葛西なんて、とっくに影響力ないのに。 知ったかで書かないほうがいいと思うなあ。 独り言。
2016年07月23日 15:00
今回の鳥越vs.文春は、朝日ダブル吉田誤報(正しくは捏造だが、大人の事情によりこう表記)で瀕死になっていた第4権力への漠然とした信頼感にトドメを刺した件として、後世評価される。北海道にいて、図書館で道新を眺めたり、HBCテのグッチーとかホリとか、あるいはHBCラの水野とか室谷とか、昭和的なマスコミ全能感に包まれたままの人々の発言にニヤニヤしながら触れていると、カエルというのは本当に茹で上がるまで鍋から飛び出ないんだということがわかっておもしろい。グッチー以外の3人はみんな若者なのに。
2016年07月23日 14:50
なるほど、それでロマンスグレーな訳ですか。疑惑のグレーも払拭できるといいですね(棒
2016年07月23日 14:48
日弁連が内田に講演させるなんざ、バーンスタインコンクールの第1回優勝が佐渡、みたいなお手盛り感。
2016年07月23日 14:45
たとえばうほほいさんなどが、「告訴した→事実無根」という倒錯した論理を振りかざしています。「事実無根→告訴した」が正しい牽連関係なのに。
2016年07月22日 23:20
※ すでに数箇所に書いたことですが、仮に報道内容が確かである場合、鳥越が「ええ、口説きましたよ。それが何か?」というミッテラン方式の対応をとっていれば、それで済むことなのです。 そんなの淫行かよ、というやまんばさんと、期せずして同じ意見になりました。
2016年07月22日 23:18
やまんばさんのこのコメントはつまり、「文春」記事を読まずに憶測を書くのは控えてきたが、記事を読んだので、読んだ上での憶測を書いているわけです。 憶測を、憶測だと断った上で書くのは、基本的にはOKです(南朝鮮でも、最終的にOKだということになりました)。 やまんばさんの憶測が正しければ、鳥越の告訴あるいは今後予想される民事訴訟で文春側が泣くはずです。 楽しみに見守りましょう。
2016年07月22日 23:00
リニア名古屋開業の隠れた受益者は、じつは小田原~三河安城の新幹線停車駅の人たちです。現行の「のぞみひかりこだま」体系から「のぞみ」の一部が抜ける(大阪開業なら大半が抜ける)ことで、以前の「ひかりこだま」体系に戻り、待避時間減。専門用語でいう「緩急分離」です。というわけで、私が静岡県知事なら、リニアの早期開業を歓迎します。
2016年07月22日 22:54
さて、鳥越の告訴ですが、可能性(可能性です、つまり、不確実だということです)は2つあります。 事実無根だから告訴したか、スラップであるかです。私には、どちらであるかの判断材料の持ち合わせはありません。 ただ、スラップである可能性を否定する材料もありません。 こういうときに、両睨みで対応するのが、法務や商売の要諦です。
2016年07月22日 22:51
示談書云々は、池田ノビーも指摘してるけど、仮にあれば、本件にとっては絶対的な存在です。 他方、やまもといちろうは松田公太に訴えられたら勝てないと言ってた池田ノビーであることは留意しておく必要があります。 やまもといちろうどころか、俺が目にしただけで2名が、顕名の公開記事で、松田から週刊誌編集長への接触を書いてます。 記者はふつう、こういうことは言いません。 松田のあまりの稚拙さにみんなぶっ飛んだんでしょう。 tuneさんまだ見てるかな。
2016年07月22日 22:44
この展開に、もちろん俺はザマァと思ってるわけですが、それより大事なことをひとつ。 鳥越って、新聞社にいて週刊誌の内情も知っていて、さらにその後、フリーで飯食ってるわけですよね。 だとすると、週刊誌に事実を書かれた、あるいは虚偽を書かれた場合の 賢 明 な 対応の仕方については、プロ中のプロとして知ってなきゃいけない立場だと思うんですが、どうして、こういう稚拙きわまることになっちゃうのか。 やはり、自信過剰からくる慢心ですかね。
2016年07月22日 22:38
この一文は、足立に対する批判として妥当する一方で、asdfgさんに対する批判としてもストライク。 ああ、ブーメランとは何かを身をもって教えてくださったわけですね。なんと献身的な。
2016年07月22日 22:36
自由恋愛 と書いて リベラル とルビをふるのは、間違いだと思います。 しかも、相手方は恋愛ではないと言っています。
2016年07月22日 22:33
「この場で払わなければ法律違反です」 これ、虚偽の説明ですから、当該契約は貴殿が明示的に追認しないかぎり、無効です。
2016年07月22日 22:31
審査がメチャクチャ緩いクレカがあるのです。限度額が10万かせいぜい20万、国際ブランドはM。
2016年07月22日 22:28
公認というのは、そういうものでしょう。 大河原おばはんを推して鈴木カンと共倒れさせたカン直人に実効的な処分をしていないどっかの党のほうがおかしいのです。
2016年07月22日 22:26
日共が政権に就くと(そんなこと考えたくもないが)、事業会社の合法的な事業に対する執拗な嫌がらせが連発されることが、この1記事だけで再確認できます。電力会社ばかりか鉄道会社も狙われています。
2016年07月22日 22:23
刑法の強制猥褻と、条例の淫行と、一般名詞としての淫らな行為を意図的に一緒くたにする卑劣漢を発見しました。
2016年07月22日 22:21
なお、TMさんが珍しく誤字というか誤変換を量産中(婦人→夫人)。 3年半くらい前に寝台特急「北斗星」で乗り合わせたSFからの夫婦(黒人の奥さんと日本人の亭主)の夫のほうは、日本語を日常生活で使わなくなって26年経過して、そろそろ少し怪しくなってきた、と言ってました。
2016年07月22日 22:18
8年前にオレゴンの取引先と話してて、ブッシュなんか支持してるやつはこのあたりには誰もいない、と言っていました。 ノースウエストでトランプ支持はマイノリティでしょうな。
2016年07月22日 22:16
リュブリャナに泊まることにして、ざっくり下調べした時に、チトーの最期の地がリュブリャナだと初めて知りました。ベオグラードで死んだもんだと勝手に思っていました。
2016年07月22日 22:15
北欧はお互いに仲悪いんですよね。 まあ、日本と南朝鮮と支那も、あいつらからみれば、あんな狭いとこで何を喧嘩してんのか分かんないだろうけど。
2016年07月22日 22:12
何がどう危ないのか、RiskをQuantitativelyに説明してくださいな。
2016年07月22日 12:38
A6、巨泉、鳥越。 自分にできないことを他人に要求するダブスタと無責任。 君たちの時代は昭和で終わっている。 御法川だの田原だのも似たようなもんだ。
2016年07月22日 12:28
言ってることがあながち間違ってないのに評判が悪い時は、信用がないと思ったほうがいいです。
2016年07月22日 12:27
※ 主体がJRか清算事業団かその他か、にかかわらず、国鉄絡みの再開発は、たいてい不発に終わっています。 品川、汐留、新宿、さいたま新都心。 駅ナカだけは博多も名古屋も札幌も元気です。
2016年07月22日 12:25
物販やサービスで売価を設定するとき、値ごろ感からプライシングして、それから引き算で出せる原価を弾くのか、製造原価を積み上げて適正利潤を載せるのか、いま、公共料金以外は、前者でないと市場に通用しないと思うのですが、家賃になると、どうしても土地代+建設費を回収できる賃料ということになり、しかもOwnerが融資引いてると、その条件から逸脱した値下げは、やりたくてもできなくなります。 あの土地は、もともと日本国有鉄道ですし、バブルは去っていてもまだまだ旧パラダイムの中で、コンバージョンも困難なハコを作ってしまったのだと思います。
2016年07月22日 12:18
すっかり忘れていたご芳名。 おねだり妻はどうなったのかと思ってWiki見てきたけど何も書いてねーな。
2016年07月22日 12:15
与信 とか 金融 とか、北大法をでたくらいじゃあ、なかなかわかんねよなあ。 俺も、20年もあちこちの会社を渡り歩いて、B2CもB2BもB2B2Cもやって、補助金せしめてAFPもとって、ようやく少しわかってきたところだ。
2016年07月22日 12:09
で、不採算理由ですが、会計上の理由が大きいと思います。 新宿高島屋は、開店してからずっと、家賃設定の件でモメています。 本来、商売の収益性から賃料が算出されるべきところ、賃料が先にあって、それをペイできる商売は何をすればいいか、考えてしまうわけです。 あそこに、ユニクロとかハンズとか、さらにベスト電器とか、迷走もいいところです。
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDまたはYahoo!IDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。
2016年07月23日 15:03
葛西なんて、とっくに影響力ないのに。 知ったかで書かないほうがいいと思うなあ。 独り言。
2016年07月23日 15:00
今回の鳥越vs.文春は、朝日ダブル吉田誤報(正しくは捏造だが、大人の事情によりこう表記)で瀕死になっていた第4権力への漠然とした信頼感にトドメを刺した件として、後世評価される。北海道にいて、図書館で道新を眺めたり、HBCテのグッチーとかホリとか、あるいはHBCラの水野とか室谷とか、昭和的なマスコミ全能感に包まれたままの人々の発言にニヤニヤしながら触れていると、カエルというのは本当に茹で上がるまで鍋から飛び出ないんだということがわかっておもしろい。グッチー以外の3人はみんな若者なのに。
2016年07月23日 14:50
なるほど、それでロマンスグレーな訳ですか。疑惑のグレーも払拭できるといいですね(棒
2016年07月23日 14:48
日弁連が内田に講演させるなんざ、バーンスタインコンクールの第1回優勝が佐渡、みたいなお手盛り感。
2016年07月23日 14:45
たとえばうほほいさんなどが、「告訴した→事実無根」という倒錯した論理を振りかざしています。「事実無根→告訴した」が正しい牽連関係なのに。
2016年07月22日 23:20
※ すでに数箇所に書いたことですが、仮に報道内容が確かである場合、鳥越が「ええ、口説きましたよ。それが何か?」というミッテラン方式の対応をとっていれば、それで済むことなのです。 そんなの淫行かよ、というやまんばさんと、期せずして同じ意見になりました。
2016年07月22日 23:18
やまんばさんのこのコメントはつまり、「文春」記事を読まずに憶測を書くのは控えてきたが、記事を読んだので、読んだ上での憶測を書いているわけです。 憶測を、憶測だと断った上で書くのは、基本的にはOKです(南朝鮮でも、最終的にOKだということになりました)。 やまんばさんの憶測が正しければ、鳥越の告訴あるいは今後予想される民事訴訟で文春側が泣くはずです。 楽しみに見守りましょう。
2016年07月22日 23:00
リニア名古屋開業の隠れた受益者は、じつは小田原~三河安城の新幹線停車駅の人たちです。現行の「のぞみひかりこだま」体系から「のぞみ」の一部が抜ける(大阪開業なら大半が抜ける)ことで、以前の「ひかりこだま」体系に戻り、待避時間減。専門用語でいう「緩急分離」です。というわけで、私が静岡県知事なら、リニアの早期開業を歓迎します。
2016年07月22日 22:54
さて、鳥越の告訴ですが、可能性(可能性です、つまり、不確実だということです)は2つあります。 事実無根だから告訴したか、スラップであるかです。私には、どちらであるかの判断材料の持ち合わせはありません。 ただ、スラップである可能性を否定する材料もありません。 こういうときに、両睨みで対応するのが、法務や商売の要諦です。
2016年07月22日 22:51
示談書云々は、池田ノビーも指摘してるけど、仮にあれば、本件にとっては絶対的な存在です。 他方、やまもといちろうは松田公太に訴えられたら勝てないと言ってた池田ノビーであることは留意しておく必要があります。 やまもといちろうどころか、俺が目にしただけで2名が、顕名の公開記事で、松田から週刊誌編集長への接触を書いてます。 記者はふつう、こういうことは言いません。 松田のあまりの稚拙さにみんなぶっ飛んだんでしょう。 tuneさんまだ見てるかな。
2016年07月22日 22:44
この展開に、もちろん俺はザマァと思ってるわけですが、それより大事なことをひとつ。 鳥越って、新聞社にいて週刊誌の内情も知っていて、さらにその後、フリーで飯食ってるわけですよね。 だとすると、週刊誌に事実を書かれた、あるいは虚偽を書かれた場合の 賢 明 な 対応の仕方については、プロ中のプロとして知ってなきゃいけない立場だと思うんですが、どうして、こういう稚拙きわまることになっちゃうのか。 やはり、自信過剰からくる慢心ですかね。
2016年07月22日 22:38
この一文は、足立に対する批判として妥当する一方で、asdfgさんに対する批判としてもストライク。 ああ、ブーメランとは何かを身をもって教えてくださったわけですね。なんと献身的な。
2016年07月22日 22:36
自由恋愛 と書いて リベラル とルビをふるのは、間違いだと思います。 しかも、相手方は恋愛ではないと言っています。
2016年07月22日 22:33
「この場で払わなければ法律違反です」 これ、虚偽の説明ですから、当該契約は貴殿が明示的に追認しないかぎり、無効です。
2016年07月22日 22:31
審査がメチャクチャ緩いクレカがあるのです。限度額が10万かせいぜい20万、国際ブランドはM。
2016年07月22日 22:28
公認というのは、そういうものでしょう。 大河原おばはんを推して鈴木カンと共倒れさせたカン直人に実効的な処分をしていないどっかの党のほうがおかしいのです。
2016年07月22日 22:26
日共が政権に就くと(そんなこと考えたくもないが)、事業会社の合法的な事業に対する執拗な嫌がらせが連発されることが、この1記事だけで再確認できます。電力会社ばかりか鉄道会社も狙われています。
2016年07月22日 22:23
刑法の強制猥褻と、条例の淫行と、一般名詞としての淫らな行為を意図的に一緒くたにする卑劣漢を発見しました。
2016年07月22日 22:21
なお、TMさんが珍しく誤字というか誤変換を量産中(婦人→夫人)。 3年半くらい前に寝台特急「北斗星」で乗り合わせたSFからの夫婦(黒人の奥さんと日本人の亭主)の夫のほうは、日本語を日常生活で使わなくなって26年経過して、そろそろ少し怪しくなってきた、と言ってました。
2016年07月22日 22:18
8年前にオレゴンの取引先と話してて、ブッシュなんか支持してるやつはこのあたりには誰もいない、と言っていました。 ノースウエストでトランプ支持はマイノリティでしょうな。
2016年07月22日 22:16
リュブリャナに泊まることにして、ざっくり下調べした時に、チトーの最期の地がリュブリャナだと初めて知りました。ベオグラードで死んだもんだと勝手に思っていました。
2016年07月22日 22:15
北欧はお互いに仲悪いんですよね。 まあ、日本と南朝鮮と支那も、あいつらからみれば、あんな狭いとこで何を喧嘩してんのか分かんないだろうけど。
2016年07月22日 22:12
何がどう危ないのか、RiskをQuantitativelyに説明してくださいな。
2016年07月22日 12:38
A6、巨泉、鳥越。 自分にできないことを他人に要求するダブスタと無責任。 君たちの時代は昭和で終わっている。 御法川だの田原だのも似たようなもんだ。
2016年07月22日 12:28
言ってることがあながち間違ってないのに評判が悪い時は、信用がないと思ったほうがいいです。
2016年07月22日 12:27
※ 主体がJRか清算事業団かその他か、にかかわらず、国鉄絡みの再開発は、たいてい不発に終わっています。 品川、汐留、新宿、さいたま新都心。 駅ナカだけは博多も名古屋も札幌も元気です。
2016年07月22日 12:25
物販やサービスで売価を設定するとき、値ごろ感からプライシングして、それから引き算で出せる原価を弾くのか、製造原価を積み上げて適正利潤を載せるのか、いま、公共料金以外は、前者でないと市場に通用しないと思うのですが、家賃になると、どうしても土地代+建設費を回収できる賃料ということになり、しかもOwnerが融資引いてると、その条件から逸脱した値下げは、やりたくてもできなくなります。 あの土地は、もともと日本国有鉄道ですし、バブルは去っていてもまだまだ旧パラダイムの中で、コンバージョンも困難なハコを作ってしまったのだと思います。
2016年07月22日 12:18
すっかり忘れていたご芳名。 おねだり妻はどうなったのかと思ってWiki見てきたけど何も書いてねーな。
2016年07月22日 12:15
与信 とか 金融 とか、北大法をでたくらいじゃあ、なかなかわかんねよなあ。 俺も、20年もあちこちの会社を渡り歩いて、B2CもB2BもB2B2Cもやって、補助金せしめてAFPもとって、ようやく少しわかってきたところだ。
2016年07月22日 12:09
で、不採算理由ですが、会計上の理由が大きいと思います。 新宿高島屋は、開店してからずっと、家賃設定の件でモメています。 本来、商売の収益性から賃料が算出されるべきところ、賃料が先にあって、それをペイできる商売は何をすればいいか、考えてしまうわけです。 あそこに、ユニクロとかハンズとか、さらにベスト電器とか、迷走もいいところです。