新規登録/ログイン
2016年07月23日 22:25
私のコメントは、あえて端折るか、あえて冗長に書くことが多いので、ときに理解されにくいのですが、正しくお汲み取り頂き感謝です。 仰るとおり、この件は、一次方程式では解けませんからね。 残留市民の自発性・内発性が高まっている側面は、医療に限らずあるようですし(当地=北海道の特番報道などでも、そういう見方があります)、それはそれで結構なことですが、例えば、西日本の生活保護受給者を、大阪市の、しかも特定の区に集中させてしまうような「政策」と、夕張の将来には、似通う部分があります。 近隣の別の市の現場の方のコメントもありますが、激減した夕張の、さらに半分以下の人口になっている「市」も、空知にはあります。
2016年07月23日 22:18
立ちションの話は、阪急の福本がそう言ってましたね。
2016年07月23日 22:17
やったんだから、やったと堂々といえばいいんですよ鳥越さんも。
2016年07月23日 22:16
こういうのを戦車かなにかで粉砕できる人民共和国が少しだけ羨ましい、という本音を吐露しておく。
2016年07月23日 22:14
※尚、場所は札幌南16条、静修学園の近く。 万一、心当たりのあるお姉さんがこのコメントを見ていたら、海より深く反省してください。
2016年07月23日 22:10
今日見かけた軽乗用車の女性運転手は、食い入るようにスマホ画面を見ながら高速走行していました。あの画面がLINEだったとすれば、本BLOGOSの運営会社の啓発活動不足であり、あれがポケGOであるならば、われらが任天堂の責任を問いたい。
2016年07月23日 22:07
仕事というのは、本来、根気よくやるものです。 奮い立つのは、鳥越候補のぽこ珍だけでたくさんです。
2016年07月23日 22:03
巷間流布する全ての発言は誰かのポジショントークですが、その前提で読むにしても、あと1週間ちょっとで結果の出ることを断言する、あるいはそれに近い判断を下すのは、勇気が要ります。 私に、公開情報を超える知見はありませんが、鳥越候補に「裏切られた」票は、小池に回るか、増田に回るか、他候補に回るか、棄権に回るかです。その読み方次第でしょう。
2016年07月23日 21:50
蟄居しているなら、べつに文春も読者も鳥越なんか叩かないでしょう。 表舞台に出てきて偉そうに講釈を垂れるばかりか、要職に就こうというからその資質を問われているのです。 尚、やまんばさんとのやりとりで申し上げたように、本件は鳥越が「ええ、口説きましたよ。それが何か?」と言えばClosed Fileになるのです。何故か逆上して告訴しちゃったのは、戦術の大失敗ですね。
2016年07月23日 21:47
古い日本にもいらなかったのよ。
2016年07月23日 21:46
関係の諸官におかれては、任務を粛々と遂行されたい。 左翼をのさばらせれば国は滅ぶ。
2016年07月23日 21:42
頭ごなしに否定はしないけど、自分はヤバそうだと思うやつが札幌などに移り、当面元気なやつだけが夕張に残れば、そうなる。
2016年07月23日 21:39
破綻企業の再生策でよくありますね、新旧分離。 有名なところでは毎日新聞もこれをやりました。 グッド内田とバッド内田に分けて、うまくいけばいいけど、たぶん、企業内田は社内で浮き、学校内田はカワズで終わりでしょう。
2016年07月23日 21:37
藻谷とかいう人は、中国山地は木質ペレットで蘇る、といいながら、自分は中国山地に移住しないんだろうなあ。藻谷とつるんでるNHK広島のやつも放送局所在地(基本的に都道府県庁所在地)から移住しないんだろうなあ。
2016年07月23日 21:33
面白いなあ。 たかだか田舎地裁が止めた商用原子炉の稼働を政権が「目指す」と言ったら、「司法に逆らうのか!」と激怒した日共が、何言ってんだか。 確定判決出たら従えよ。 逆らうなよいいか絶対だぞ。 確定判決は絶対だぞ。 白鳥事件の確定判決も絶対だぞいいか絶対だぞ人殺しはお前らだ。
2016年07月23日 16:24
内田は、企業では通用しない。絶対に通用しない。大企業だろうが小企業だろうが、製造業だろうが商業だろうが、外勤だろうが内勤だろうが、絶対に通用しない。事業会社で働くものは、収益に貢献するか、収益に貢献する人に貢献しなければならないが、内田にはできない。
2016年07月23日 16:10
asdfgさんは、本当に張り合いがない。 党派性丸出しなのに、ついったさんのように「徹底」するわけでもない。豚丼さんのように開き直るでもなければ、うほほいさんのようにユーモアも盛り込まず、ひたすら俺は常識人だと嘯く。
2016年07月23日 16:06
ウインド じゃ wind になっちゃうな。 window ですから ウインドー か ウインドウ か ウィンドゥ か ウィンドゥ と書くべきだった。
2016年07月23日 16:05
東京で愛用していたウインドラジエーターを札幌へ持ってきたけれど、それによって節約できる灯油代の5倍以上も電気代がかかるのは、異常だ(結露が減ったりする効用もあるけど)。泊発電所の稼働に反対するお莫迦さんたちは、拙宅の電気代増分と再エネ賦課金分を補填してください。
2016年07月23日 16:02
本件、セクハラとして論じられているけれど、実は、アカハラのほうがむしろ本質なのではないかなあ。 どう思いますか田勢さん。
2016年07月23日 15:51
それはそうかもしんないけど、レジリエンスが青山>>>>鳥越であることが鮮明になったのは大きいですね。 なお、俺は青なんとかの擁護コメは書いたことがないし、青なんとか個人にあまり興味がない。
2016年07月23日 15:42
それを、地方都市在住なのに高級車はおろか軽自動車も買わずに市電と自転車(仕事の時はAgentに車で来てもらう)で生活する私にお聞きになりますか?
2016年07月23日 15:29
内田 「おい若い奴ら、お前たちは風車回した電気だけで生き延びろ。 核廃棄物とソーラーパネルと国債は適当に始末しとけよ。 じゃあな。」
2016年07月23日 15:23
「清貧の思想」とか「小さくてもキラリと光る国」のときにぶっ潰しておかなかったから、いまだにこういうのが蔓延るのです。
2016年07月23日 15:19
地球の歩き方・インド には、基本的に予防接種は不要、と書いてあるのに、A型肝炎B型肝炎狂犬病腸チフス破傷風日本脳炎に備えて自費で15万も使ってしまった。 飛行機(往路は空いてなくてY、帰りはC)は特典航空券でタダなのに。 自分の身は自分で守りましょう。
2016年07月23日 15:16
支払い能力のない人を相手に勝訴しても、無意味ですから。
2016年07月23日 15:15
媒体の問題かソフトの問題か、それとも両方か。 私は、イエモンとモ娘あたりで、日本の音楽は先が無いのではないかと思い始め、大塚愛で確信を深め、今朝、ラジオで西野カナを聴いて、その確信は決定的になりました。 日本の小説は村山由佳に殺されかけましたが、その後蘇生したようなので、音楽の方の人たちもがんばってください。
2016年07月23日 15:11
いや、だからねうほほいさん、鳥越は、「ええ、口説きましたよ。俺は永遠の青年だから。それが何か?」と言い返せばいいわけですよ。 それが何で告訴になっちゃうのか、問題はそこでしょう。
2016年07月23日 15:07
リニア中央新幹線に否定的な見方はあって構わないし、あるほうが健全だ。 しかし、ここのコメ欄のように、プロジェクトファイナンスの知見も交通工学の素養もないまま、かさこレベルの難癖をつけてる奴らばかりというのは、不健全だ。 北海道新幹線批判のために、よりによって猪野弁護士にインタビューしてしまうヘボフリーライター(元・道新記者)を嗤えない。
2016年07月23日 15:04
キタダさんは北陸新幹線に関する個人的感想あるいは妄想を取り下げないうちは、ほかの高速鉄道について言及しないほうがいいと思います。
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDまたはYahoo!IDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。
2016年07月23日 22:25
私のコメントは、あえて端折るか、あえて冗長に書くことが多いので、ときに理解されにくいのですが、正しくお汲み取り頂き感謝です。 仰るとおり、この件は、一次方程式では解けませんからね。 残留市民の自発性・内発性が高まっている側面は、医療に限らずあるようですし(当地=北海道の特番報道などでも、そういう見方があります)、それはそれで結構なことですが、例えば、西日本の生活保護受給者を、大阪市の、しかも特定の区に集中させてしまうような「政策」と、夕張の将来には、似通う部分があります。 近隣の別の市の現場の方のコメントもありますが、激減した夕張の、さらに半分以下の人口になっている「市」も、空知にはあります。
2016年07月23日 22:18
立ちションの話は、阪急の福本がそう言ってましたね。
2016年07月23日 22:17
やったんだから、やったと堂々といえばいいんですよ鳥越さんも。
2016年07月23日 22:16
こういうのを戦車かなにかで粉砕できる人民共和国が少しだけ羨ましい、という本音を吐露しておく。
2016年07月23日 22:14
※尚、場所は札幌南16条、静修学園の近く。 万一、心当たりのあるお姉さんがこのコメントを見ていたら、海より深く反省してください。
2016年07月23日 22:10
今日見かけた軽乗用車の女性運転手は、食い入るようにスマホ画面を見ながら高速走行していました。あの画面がLINEだったとすれば、本BLOGOSの運営会社の啓発活動不足であり、あれがポケGOであるならば、われらが任天堂の責任を問いたい。
2016年07月23日 22:07
仕事というのは、本来、根気よくやるものです。 奮い立つのは、鳥越候補のぽこ珍だけでたくさんです。
2016年07月23日 22:03
巷間流布する全ての発言は誰かのポジショントークですが、その前提で読むにしても、あと1週間ちょっとで結果の出ることを断言する、あるいはそれに近い判断を下すのは、勇気が要ります。 私に、公開情報を超える知見はありませんが、鳥越候補に「裏切られた」票は、小池に回るか、増田に回るか、他候補に回るか、棄権に回るかです。その読み方次第でしょう。
2016年07月23日 21:50
蟄居しているなら、べつに文春も読者も鳥越なんか叩かないでしょう。 表舞台に出てきて偉そうに講釈を垂れるばかりか、要職に就こうというからその資質を問われているのです。 尚、やまんばさんとのやりとりで申し上げたように、本件は鳥越が「ええ、口説きましたよ。それが何か?」と言えばClosed Fileになるのです。何故か逆上して告訴しちゃったのは、戦術の大失敗ですね。
2016年07月23日 21:47
古い日本にもいらなかったのよ。
2016年07月23日 21:46
関係の諸官におかれては、任務を粛々と遂行されたい。 左翼をのさばらせれば国は滅ぶ。
2016年07月23日 21:42
頭ごなしに否定はしないけど、自分はヤバそうだと思うやつが札幌などに移り、当面元気なやつだけが夕張に残れば、そうなる。
2016年07月23日 21:39
破綻企業の再生策でよくありますね、新旧分離。 有名なところでは毎日新聞もこれをやりました。 グッド内田とバッド内田に分けて、うまくいけばいいけど、たぶん、企業内田は社内で浮き、学校内田はカワズで終わりでしょう。
2016年07月23日 21:37
藻谷とかいう人は、中国山地は木質ペレットで蘇る、といいながら、自分は中国山地に移住しないんだろうなあ。藻谷とつるんでるNHK広島のやつも放送局所在地(基本的に都道府県庁所在地)から移住しないんだろうなあ。
2016年07月23日 21:33
面白いなあ。 たかだか田舎地裁が止めた商用原子炉の稼働を政権が「目指す」と言ったら、「司法に逆らうのか!」と激怒した日共が、何言ってんだか。 確定判決出たら従えよ。 逆らうなよいいか絶対だぞ。 確定判決は絶対だぞ。 白鳥事件の確定判決も絶対だぞいいか絶対だぞ人殺しはお前らだ。
2016年07月23日 16:24
内田は、企業では通用しない。絶対に通用しない。大企業だろうが小企業だろうが、製造業だろうが商業だろうが、外勤だろうが内勤だろうが、絶対に通用しない。事業会社で働くものは、収益に貢献するか、収益に貢献する人に貢献しなければならないが、内田にはできない。
2016年07月23日 16:10
asdfgさんは、本当に張り合いがない。 党派性丸出しなのに、ついったさんのように「徹底」するわけでもない。豚丼さんのように開き直るでもなければ、うほほいさんのようにユーモアも盛り込まず、ひたすら俺は常識人だと嘯く。
2016年07月23日 16:06
ウインド じゃ wind になっちゃうな。 window ですから ウインドー か ウインドウ か ウィンドゥ か ウィンドゥ と書くべきだった。
2016年07月23日 16:05
東京で愛用していたウインドラジエーターを札幌へ持ってきたけれど、それによって節約できる灯油代の5倍以上も電気代がかかるのは、異常だ(結露が減ったりする効用もあるけど)。泊発電所の稼働に反対するお莫迦さんたちは、拙宅の電気代増分と再エネ賦課金分を補填してください。
2016年07月23日 16:02
本件、セクハラとして論じられているけれど、実は、アカハラのほうがむしろ本質なのではないかなあ。 どう思いますか田勢さん。
2016年07月23日 15:51
それはそうかもしんないけど、レジリエンスが青山>>>>鳥越であることが鮮明になったのは大きいですね。 なお、俺は青なんとかの擁護コメは書いたことがないし、青なんとか個人にあまり興味がない。
2016年07月23日 15:42
それを、地方都市在住なのに高級車はおろか軽自動車も買わずに市電と自転車(仕事の時はAgentに車で来てもらう)で生活する私にお聞きになりますか?
2016年07月23日 15:29
内田 「おい若い奴ら、お前たちは風車回した電気だけで生き延びろ。 核廃棄物とソーラーパネルと国債は適当に始末しとけよ。 じゃあな。」
2016年07月23日 15:23
「清貧の思想」とか「小さくてもキラリと光る国」のときにぶっ潰しておかなかったから、いまだにこういうのが蔓延るのです。
2016年07月23日 15:19
地球の歩き方・インド には、基本的に予防接種は不要、と書いてあるのに、A型肝炎B型肝炎狂犬病腸チフス破傷風日本脳炎に備えて自費で15万も使ってしまった。 飛行機(往路は空いてなくてY、帰りはC)は特典航空券でタダなのに。 自分の身は自分で守りましょう。
2016年07月23日 15:16
支払い能力のない人を相手に勝訴しても、無意味ですから。
2016年07月23日 15:15
媒体の問題かソフトの問題か、それとも両方か。 私は、イエモンとモ娘あたりで、日本の音楽は先が無いのではないかと思い始め、大塚愛で確信を深め、今朝、ラジオで西野カナを聴いて、その確信は決定的になりました。 日本の小説は村山由佳に殺されかけましたが、その後蘇生したようなので、音楽の方の人たちもがんばってください。
2016年07月23日 15:11
いや、だからねうほほいさん、鳥越は、「ええ、口説きましたよ。俺は永遠の青年だから。それが何か?」と言い返せばいいわけですよ。 それが何で告訴になっちゃうのか、問題はそこでしょう。
2016年07月23日 15:07
リニア中央新幹線に否定的な見方はあって構わないし、あるほうが健全だ。 しかし、ここのコメ欄のように、プロジェクトファイナンスの知見も交通工学の素養もないまま、かさこレベルの難癖をつけてる奴らばかりというのは、不健全だ。 北海道新幹線批判のために、よりによって猪野弁護士にインタビューしてしまうヘボフリーライター(元・道新記者)を嗤えない。
2016年07月23日 15:04
キタダさんは北陸新幹線に関する個人的感想あるいは妄想を取り下げないうちは、ほかの高速鉄道について言及しないほうがいいと思います。