新規登録/ログイン
2016年07月26日 21:42
小泉純一郎、見るたびに加齢の進行が目立つ気がするんですけど。。。 (マジで) 単に髪色のせいではないと思う。
2016年07月26日 21:40
都議会民進として 小池と増田 どっちがいいか と聞かれれば そりゃ決まってますわね。
2016年07月26日 21:39
行動科学方面は、臨床、と名付けた途端に、サイエンス(科学)ではなくアート(技芸)になってしまい、検証がなされない無法地帯になる、と、社会心理学の教授が言っていました。
2016年07月26日 21:35
たとえば、先住民族関連展示なんかがある札幌のチカホ(地下歩行空間)などで刃物を振り回しかねないものは、BLOGOSでも見かける。関係当局のリソースに限界はあるにせよ、兆候が出てるものは甘く見るべきではない。
2016年07月26日 21:28
白けるのはもともと浮動票なので、想定内。
2016年07月26日 21:26
事業会社が、重要設備の廃棄を「要請」されて受けたら、株主代表訴訟に晒されるのが当たり前です。ただし、廃棄による減損を東京都がすべて補償するなら、話は変わってきます。鳥越候補に入れようと思ってる人、すでに期日前で入れた人は、お覚悟を。
2016年07月26日 21:23
私も、小さい会社にいるときに一度、人事部員のつまらないミスによって、全社員の生年月日とその月の給料を知ってしまったことがあります。あの背徳感というか罪悪感というか。
2016年07月26日 21:21
厚木基地の訓練を引き受けろ、と三宅島まで申し入れに行って、三宅村長を激怒させた左翼のおばさんたちがいました。
2016年07月26日 21:19
寺山修司の 市街劇 だか何だかで、適当に選んだ人に電話して街中へ呼び出して、相手が出てくるまでの過程そのものを 芝居、芸術 であるというのをやって物議を醸したんでしたっけね。
2016年07月26日 21:16
養老先生ふうにいえば、日常生活から 死 や 子供 などの 不確実性を伴うものを排除してきた結果ですね。
2016年07月26日 21:15
なお、この話は、もっといろんなものを食べないとダメですよ、と言って、朝はアンパン昼はジャムパン夜はクリームパンになった、というのがオチです。オチのほうは私の創作ですが、実際にそうなっても驚きません。
2016年07月26日 21:13
仰るとおりで、リソースが無限なら、無限に投下して救える命はすべて救うべきだという結論になります。 リソースは有限で、しかも遍在しないで偏在しているから問題になるわけです。 この意味で、蓮舫の「2番じゃダメなんですか」発言は、至極真っ当です。
2016年07月26日 21:10
無党派の票を獲得しないと勝てないのに、味方ばっかりの国立で演説するのは、戦術の誤りでないとすれば、甘ったれですね。小作駅前とかでやらなきゃ。
2016年07月26日 21:08
在京のプロ野球チームの投手で、エース級になることを期待されながら、雨中のサッカー観戦で風邪ひいたりする自己管理で結局伸びなかったのがいます。谷垣さんもそういう感じですね。
2016年07月26日 21:06
生産性 の意味が分かっていたら、残業すると生産性は下がることに 当 然 気づくはずで、意外なところでつまづきましたね。
2016年07月26日 21:04
工業大出のアメーバw 工学というより理学の範疇ですね。
2016年07月26日 14:17
浮かぶ瀬があるかな。 あ、それで水着を着てたんですね若い頃。
2016年07月26日 14:15
斯かる精神論を振りかざす素人指導者のもと、真夏の運動部の練習中に水分摂取を禁じられて命を落とした数多の児童生徒の冥福を祈る。私の中学の同級生も某私大の付属高校で殺された。
2016年07月26日 13:36
あるaffairを選挙の争点に掲げて、それで敗れたら、その争点についての民意は、自分たちの意見と違うとこにある、と、渋々ではあっても認めることが、政治家の最低限の責任です。
2016年07月26日 12:16
カネに汚い人間をまた勝たせてでも、鳥越を知事にしたくない都民が数百万人いるんでしょう。
2016年07月26日 12:14
若いころ、経営が破綻した会社にいて、希望退職に応じるか、残って安い給料で再建にあたるか問われて、いち早く前者を選んだ俺には、後者を選ぶ人はまぶしく映ります。ただ、ホントに再建するかどうか。二次破綻が濃厚だ。
2016年07月26日 12:11
黴の生えた女性観だとは思うが、最後に井戸の名前が出てくるあたりで、「誰かの何らかの発言は、すべて特定のポジションからのトークである」という定理に引き戻される。早川と井戸の文章が読めなくなったら、俺のBLOGOS巡礼は終わるだろうと思う。
2016年07月26日 12:01
鳥越敗北確実、は、ダウト。 (理由)小池候補も増田候補も、鳥越候補ほどではないが、だいぶお年を召しておられるので、蒸し暑い中の選挙戦で斃れて亡くなるかもしれない。 あるいは、かつての長崎市長選挙のようなことが起きるかもしれない。 起こしかねないやつもいる(このエントリ主とか)。 投票前日に小池さんと増田さんが揃って死んじゃったら、鳥越知事の誕生です。
2016年07月26日 11:57
通勤電車ダブルデッカー化に関しては、JR東出身の阿部とかいう人が構想を示していますが、実務家からは全く相手にされていません。相手にされなかったから「出身」になってしまったのかどうかは、私は知りませんが。
2016年07月26日 11:45
元記事は、住民のMindsetを変えてConsciousnessが向上すればGenerally speaking医療への依存度は下がるよね、という限りにおいて正しい(か、その可能性がある)に過ぎず、それ以外は中村氏の見方が順当だろう。 とはいえ、例えば私の身内にも、透析患者に向き合ってきたコメディカルがいるのだけれど、朝もアンパン昼もアンパン夜もアンパンという人が結構いると聞いてます。彼ら彼女らの医療費や生計費を公金で際限なく負担し続けることに釈然とする人は、どれくらいいるのだろうか。
2016年07月26日 11:39
別コメだか何だか知りませんが、単なるルール違反ですね。 このような意見を、掲げることはもちろんご自由です。 自らBLOGを開設して書けばいいのです。 BLOGOSが転載してくれるかどうかは、質や集客力によるでしょう。 いずれにせよ、政党機関紙(暴力政党ですが、とはいえ政党)のエントリの庭先でやるべきではありません。
2016年07月26日 11:34
管直人に向かって、あんたは卑怯者だ、というのは、そこいらの猫を捕まえて、お前はニャオと鳴く動物だろ違うかこの野郎、と言っているようなものです。
2016年07月26日 11:32
「反原発陣営は細川と宇都宮に割れた。選挙は負けた。」と、どっかのチキンが書いてましたね、2年前。2人足してもマスゾエ1人に及ばず、マスゾエ+タモガミには遠く及ばなかったのに。 さて、今回、あっちが割れててこっちは1枚岩。 勝って当然だよね。
2016年07月26日 11:28
私は今朝も、2歳児を保育園に連れて行ったのですが、その順路には、乗用車が歩道に突っ込んできた場合の避難計画が策定されていませんので、策定するまでの間は当該区間の市道を車両通行禁止にしていただく必要があります。 札幌市民の安全を守るのはあなたの仕事ですよ秋元市長。
2016年07月26日 11:26
昭和的石頭のボスに 休め と言われたら、休めないでしょ普通。
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDまたはYahoo!IDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。
2016年07月26日 21:42
小泉純一郎、見るたびに加齢の進行が目立つ気がするんですけど。。。 (マジで) 単に髪色のせいではないと思う。
2016年07月26日 21:40
都議会民進として 小池と増田 どっちがいいか と聞かれれば そりゃ決まってますわね。
2016年07月26日 21:39
行動科学方面は、臨床、と名付けた途端に、サイエンス(科学)ではなくアート(技芸)になってしまい、検証がなされない無法地帯になる、と、社会心理学の教授が言っていました。
2016年07月26日 21:35
たとえば、先住民族関連展示なんかがある札幌のチカホ(地下歩行空間)などで刃物を振り回しかねないものは、BLOGOSでも見かける。関係当局のリソースに限界はあるにせよ、兆候が出てるものは甘く見るべきではない。
2016年07月26日 21:28
白けるのはもともと浮動票なので、想定内。
2016年07月26日 21:26
事業会社が、重要設備の廃棄を「要請」されて受けたら、株主代表訴訟に晒されるのが当たり前です。ただし、廃棄による減損を東京都がすべて補償するなら、話は変わってきます。鳥越候補に入れようと思ってる人、すでに期日前で入れた人は、お覚悟を。
2016年07月26日 21:23
私も、小さい会社にいるときに一度、人事部員のつまらないミスによって、全社員の生年月日とその月の給料を知ってしまったことがあります。あの背徳感というか罪悪感というか。
2016年07月26日 21:21
厚木基地の訓練を引き受けろ、と三宅島まで申し入れに行って、三宅村長を激怒させた左翼のおばさんたちがいました。
2016年07月26日 21:19
寺山修司の 市街劇 だか何だかで、適当に選んだ人に電話して街中へ呼び出して、相手が出てくるまでの過程そのものを 芝居、芸術 であるというのをやって物議を醸したんでしたっけね。
2016年07月26日 21:16
養老先生ふうにいえば、日常生活から 死 や 子供 などの 不確実性を伴うものを排除してきた結果ですね。
2016年07月26日 21:15
なお、この話は、もっといろんなものを食べないとダメですよ、と言って、朝はアンパン昼はジャムパン夜はクリームパンになった、というのがオチです。オチのほうは私の創作ですが、実際にそうなっても驚きません。
2016年07月26日 21:13
仰るとおりで、リソースが無限なら、無限に投下して救える命はすべて救うべきだという結論になります。 リソースは有限で、しかも遍在しないで偏在しているから問題になるわけです。 この意味で、蓮舫の「2番じゃダメなんですか」発言は、至極真っ当です。
2016年07月26日 21:10
無党派の票を獲得しないと勝てないのに、味方ばっかりの国立で演説するのは、戦術の誤りでないとすれば、甘ったれですね。小作駅前とかでやらなきゃ。
2016年07月26日 21:08
在京のプロ野球チームの投手で、エース級になることを期待されながら、雨中のサッカー観戦で風邪ひいたりする自己管理で結局伸びなかったのがいます。谷垣さんもそういう感じですね。
2016年07月26日 21:06
生産性 の意味が分かっていたら、残業すると生産性は下がることに 当 然 気づくはずで、意外なところでつまづきましたね。
2016年07月26日 21:04
工業大出のアメーバw 工学というより理学の範疇ですね。
2016年07月26日 14:17
浮かぶ瀬があるかな。 あ、それで水着を着てたんですね若い頃。
2016年07月26日 14:15
斯かる精神論を振りかざす素人指導者のもと、真夏の運動部の練習中に水分摂取を禁じられて命を落とした数多の児童生徒の冥福を祈る。私の中学の同級生も某私大の付属高校で殺された。
2016年07月26日 13:36
あるaffairを選挙の争点に掲げて、それで敗れたら、その争点についての民意は、自分たちの意見と違うとこにある、と、渋々ではあっても認めることが、政治家の最低限の責任です。
2016年07月26日 12:16
カネに汚い人間をまた勝たせてでも、鳥越を知事にしたくない都民が数百万人いるんでしょう。
2016年07月26日 12:14
若いころ、経営が破綻した会社にいて、希望退職に応じるか、残って安い給料で再建にあたるか問われて、いち早く前者を選んだ俺には、後者を選ぶ人はまぶしく映ります。ただ、ホントに再建するかどうか。二次破綻が濃厚だ。
2016年07月26日 12:11
黴の生えた女性観だとは思うが、最後に井戸の名前が出てくるあたりで、「誰かの何らかの発言は、すべて特定のポジションからのトークである」という定理に引き戻される。早川と井戸の文章が読めなくなったら、俺のBLOGOS巡礼は終わるだろうと思う。
2016年07月26日 12:01
鳥越敗北確実、は、ダウト。 (理由)小池候補も増田候補も、鳥越候補ほどではないが、だいぶお年を召しておられるので、蒸し暑い中の選挙戦で斃れて亡くなるかもしれない。 あるいは、かつての長崎市長選挙のようなことが起きるかもしれない。 起こしかねないやつもいる(このエントリ主とか)。 投票前日に小池さんと増田さんが揃って死んじゃったら、鳥越知事の誕生です。
2016年07月26日 11:57
通勤電車ダブルデッカー化に関しては、JR東出身の阿部とかいう人が構想を示していますが、実務家からは全く相手にされていません。相手にされなかったから「出身」になってしまったのかどうかは、私は知りませんが。
2016年07月26日 11:45
元記事は、住民のMindsetを変えてConsciousnessが向上すればGenerally speaking医療への依存度は下がるよね、という限りにおいて正しい(か、その可能性がある)に過ぎず、それ以外は中村氏の見方が順当だろう。 とはいえ、例えば私の身内にも、透析患者に向き合ってきたコメディカルがいるのだけれど、朝もアンパン昼もアンパン夜もアンパンという人が結構いると聞いてます。彼ら彼女らの医療費や生計費を公金で際限なく負担し続けることに釈然とする人は、どれくらいいるのだろうか。
2016年07月26日 11:39
別コメだか何だか知りませんが、単なるルール違反ですね。 このような意見を、掲げることはもちろんご自由です。 自らBLOGを開設して書けばいいのです。 BLOGOSが転載してくれるかどうかは、質や集客力によるでしょう。 いずれにせよ、政党機関紙(暴力政党ですが、とはいえ政党)のエントリの庭先でやるべきではありません。
2016年07月26日 11:34
管直人に向かって、あんたは卑怯者だ、というのは、そこいらの猫を捕まえて、お前はニャオと鳴く動物だろ違うかこの野郎、と言っているようなものです。
2016年07月26日 11:32
「反原発陣営は細川と宇都宮に割れた。選挙は負けた。」と、どっかのチキンが書いてましたね、2年前。2人足してもマスゾエ1人に及ばず、マスゾエ+タモガミには遠く及ばなかったのに。 さて、今回、あっちが割れててこっちは1枚岩。 勝って当然だよね。
2016年07月26日 11:28
私は今朝も、2歳児を保育園に連れて行ったのですが、その順路には、乗用車が歩道に突っ込んできた場合の避難計画が策定されていませんので、策定するまでの間は当該区間の市道を車両通行禁止にしていただく必要があります。 札幌市民の安全を守るのはあなたの仕事ですよ秋元市長。
2016年07月26日 11:26
昭和的石頭のボスに 休め と言われたら、休めないでしょ普通。