新規登録/ログイン
2016年08月18日 14:47
逆シチュの写真を唯一の証拠として活動家を逮捕拘留起訴収監等したら絶対に黙っていない人こんにちは。
2016年08月18日 14:40
自分の息子を戦死させたい親も、自分の娘を鳥越俊太郎に供したい親もいないと思います。
2016年08月17日 22:51
で、新聞記者が取材して書いた記事をネットで読む。
2016年08月17日 22:35
厚顔鳥越の脳内では、有権者が莫迦ばっかりであることが確認できてよかった、と変換されているはずです。
2016年08月17日 22:30
私の大学時代の教官のなかに、坪井という人がいました。ベトナムの専門家で、ちょうどカンボジア情勢が動いていたときだったので、多少注目された人です。東大在学中はノンポリだった、と、他の教官(東大で坪井と同時期に学生してた)からきいていたので、何となくそう思っていたら、後に書いた岩波新書に、小田への傾倒と私的な付き合いを臆面もなく書いてたのにはビックリしました。ああいう培地で山口二郎みたいのが育つわけです。
2016年08月17日 22:26
僕は比較的寛容な人間ですが、あなたがたのような人々に対してはじつに不寛容です。
2016年08月17日 22:22
この局だと玉川とか大下とか、他局にも似たようなのがいるけど、あの人たちは、いったい何がadvantageであそこに座って(あるいは立って)るんでしょうね。わからない。本当にわからない。HBC北海道放送のグッチーさんは、昔モデルだったという以外に、何か起用されている理由があるんだろうか。あの時間帯はどこもかしこもつまらないので、カーナビラジオ午後一番!が終わったあとはEテレになってしまう。
2016年08月17日 22:18
極限柔軟性は、もちろんあれへの皮肉です。ほら、あれです。極限安心。ここまで安全性を上げろ、という定量を言わずに、安心できないから駄目、という。コストを無限に掛けても絶対安全はないからねえ。それでいて、事故らない保障のない自動車には乗るんだから、笑っちゃう。それはそうと、米軍属が凶悪犯罪を起こしたから在沖米軍は撤退しろと言っていた人たちは、道新(北海道新聞)販売所員が凶悪犯罪を起こしても在道道新は撤退しろとは言わないんですかね。せめて釧路からは撤退すべきですよね。
2016年08月17日 22:12
契約決済一発で当日臨んだら、知らない会社名で重説されて契約書も袋綴になってて、それでも平気でサインしちゃったことがあります。全損でも180万だからまあいいや、とか思って。
2016年08月17日 20:18
日本は地政学的に中国や東南アジアに近く → 日本は地理的に中国や東南アジアに近く
2016年08月17日 19:57
二言目にはこどもこども言い出す日共を、10代有権者が相手にしていないのだから、わが国の教育は順調です。
2016年08月17日 19:50
広告方面の関係者に少し聞いてみたところ、大新聞や地上波が盛んに褒めても中年以下にはまったく影響しないことが再確認できたので、特集広告の値付けなどに影響するだろうとのことです。
2016年08月17日 19:46
全労 → 全労連? 日教組 → 全教?
2016年08月17日 19:42
赤デミック 莫迦デミック 揶揄には答えないウマウマさんだから反論想定無用
2016年08月17日 19:40
再掲デリック スタップは小保方 スラップは鳥越 糞ラップは奥田愛基
2016年08月17日 16:02
ペナルティを上げたら上げたで、競合会社の名前を刷り込んだ偽看板をつくって貼り付ける奴が出てくる。 そういう業界です。
2016年08月17日 15:55
何でもかんでも安倍稲田批判に結び付けなくてもいいでしょう。 究極の男尊女卑は、処女=病気説ですよ。 DTも病気だと言わない限りね。
2016年08月17日 15:54
極限まで身体の柔軟性を上げてゆけば、拭けないケツはありません。きっと。 と、立位体前屈の記録マイナスの俺が言っても説得力ゼロですね。
2016年08月16日 23:05
解約手付解約手付
2016年08月16日 22:21
そ、そういえば >原発に関しては対立していますが、他の記事とかではd0042さんや零細さんの >コメントに賛成している場合が多いです。 ご賛同には感謝申し上げます。 で、零細さんとは確かに仲良くさせて戴いてますが、私のような粗野なコメント書きと、穏当で人望の厚い零細さんを一緒くたにしてはいけません 笑。
2016年08月16日 22:16
数年前に、神田小川町で会った人材ビジネスの社長曰く、除染で儲かって儲かって笑いが止まんなくて顎はずれそうで顎外れたら東電に賠償請求しようと思う、と。
2016年08月16日 22:07
なるほど。 昔は弱小会社でしたからね。 JLが勝手に弱ったという側面もありますが、先人の失敗のうえにNHが業務改善したのであれば慶びたいと思います。 いずれにせよ、TDA~JASも含めて政治が刺さり込む話なので、単純に競争で勝った負けただけでは測れないとは思います。 昭和の地方経済をちょっと勉強すると、なぜ北見や網走に東急のプレゼンスがあるのか、と、女満別空港の歴史もつながってきます。
2016年08月16日 21:58
そういやあ、今思い出したけど、俺が生まれて初めて読んだ英語の論文は Virtual Nuclear Arsenalsの話だったような気がする。
2016年08月16日 21:43
出来なくても恥ずかしいことなんか全然ない、と思うあなたは、できないまま社会に出ましょう。 あなたの性別は訊いてません。 自分のケツを自分で拭けるのが社会人の最低条件です。
2016年08月16日 21:33
「週刊文春」2025年8月合併号 「特集ワイド・あの人は今」。 元シールズ奥田さん 「結局、ぼくらは操り人形だったんです。それが分かるのに10年もかかってしまって。。。」
2016年08月16日 16:54
1985年ならまだしも、2015年にもなって日共の手先になってしまうおっちょこちょいな坊ちゃん嬢ちゃんが少数とはいえいるということを知らしめる大きな功績をどうもありがとうございました。
2016年08月16日 16:45
ロシアからみた極東って、自国内でも僻地ですよね(叱られるのを承知でいえば、日本国からみた沖縄ですよ)。 だから、そこでコラテラルに汚染されちゃうのは、仕方ないと思ってると思います。 ただ、核まで使ってやっつけたい相手が極東にいるかというと、ロシアは案外、日本好きなんですよね(ソースは俺の実感、元同僚のナターシャの意見など)。 オバマ論って、難しいです。 2040年や2050年に「アメリカ現代政治史」の研究者になったら、どう書けばいいんだろう、と。 空疎な理想をあれこれ語っています。 でも、空疎な理想を掲げることは大事だし、空疎な理想を掲げても鼻白まれない状況を構築する力が要ります。
2016年08月16日 16:31
ハイドロ全部だめ のときの操縦シミュレーションって、結局、どのみち不可能だから訓練プログラムにはいれない、という話をきいたんですが、あれは誤報だったのでしょうか。
2016年08月16日 16:27
私は、会社の対顧客姿勢はFFPに出ると思っているので、デルタ(旧ノース)とかKLMとかLuftが好きです。同じアライアンスでもScandinaviaとかは嫌いです。 JLは、もとは尊大な会社ですが、さすがに最近はだいぶ良くなったと思っていたところ、この前の飲酒騒動で私の中での評価が一気に落ちました。 NHは、私は幸い不愉快な目にあったことがありません。 ただ、取引先にはJL派が多くて(私より年上の役職者だったりすると、そうなりがち)、欧州出張がいつもヘルシンキ乗り継ぎになったりします。
2016年08月16日 16:22
奥田君は、心が綺麗で、顔(とくに下半分)が薄汚い。 薄汚い心と綺麗な顔の持ち主である私が言うのだから、たぶん正しい。
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDまたはYahoo!IDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。
2016年08月18日 14:47
逆シチュの写真を唯一の証拠として活動家を逮捕拘留起訴収監等したら絶対に黙っていない人こんにちは。
2016年08月18日 14:40
自分の息子を戦死させたい親も、自分の娘を鳥越俊太郎に供したい親もいないと思います。
2016年08月17日 22:51
で、新聞記者が取材して書いた記事をネットで読む。
2016年08月17日 22:35
厚顔鳥越の脳内では、有権者が莫迦ばっかりであることが確認できてよかった、と変換されているはずです。
2016年08月17日 22:30
私の大学時代の教官のなかに、坪井という人がいました。ベトナムの専門家で、ちょうどカンボジア情勢が動いていたときだったので、多少注目された人です。東大在学中はノンポリだった、と、他の教官(東大で坪井と同時期に学生してた)からきいていたので、何となくそう思っていたら、後に書いた岩波新書に、小田への傾倒と私的な付き合いを臆面もなく書いてたのにはビックリしました。ああいう培地で山口二郎みたいのが育つわけです。
2016年08月17日 22:26
僕は比較的寛容な人間ですが、あなたがたのような人々に対してはじつに不寛容です。
2016年08月17日 22:22
この局だと玉川とか大下とか、他局にも似たようなのがいるけど、あの人たちは、いったい何がadvantageであそこに座って(あるいは立って)るんでしょうね。わからない。本当にわからない。HBC北海道放送のグッチーさんは、昔モデルだったという以外に、何か起用されている理由があるんだろうか。あの時間帯はどこもかしこもつまらないので、カーナビラジオ午後一番!が終わったあとはEテレになってしまう。
2016年08月17日 22:18
極限柔軟性は、もちろんあれへの皮肉です。ほら、あれです。極限安心。ここまで安全性を上げろ、という定量を言わずに、安心できないから駄目、という。コストを無限に掛けても絶対安全はないからねえ。それでいて、事故らない保障のない自動車には乗るんだから、笑っちゃう。それはそうと、米軍属が凶悪犯罪を起こしたから在沖米軍は撤退しろと言っていた人たちは、道新(北海道新聞)販売所員が凶悪犯罪を起こしても在道道新は撤退しろとは言わないんですかね。せめて釧路からは撤退すべきですよね。
2016年08月17日 22:12
契約決済一発で当日臨んだら、知らない会社名で重説されて契約書も袋綴になってて、それでも平気でサインしちゃったことがあります。全損でも180万だからまあいいや、とか思って。
2016年08月17日 20:18
日本は地政学的に中国や東南アジアに近く → 日本は地理的に中国や東南アジアに近く
2016年08月17日 19:57
二言目にはこどもこども言い出す日共を、10代有権者が相手にしていないのだから、わが国の教育は順調です。
2016年08月17日 19:50
広告方面の関係者に少し聞いてみたところ、大新聞や地上波が盛んに褒めても中年以下にはまったく影響しないことが再確認できたので、特集広告の値付けなどに影響するだろうとのことです。
2016年08月17日 19:46
全労 → 全労連? 日教組 → 全教?
2016年08月17日 19:42
赤デミック 莫迦デミック 揶揄には答えないウマウマさんだから反論想定無用
2016年08月17日 19:40
再掲デリック スタップは小保方 スラップは鳥越 糞ラップは奥田愛基
2016年08月17日 16:02
ペナルティを上げたら上げたで、競合会社の名前を刷り込んだ偽看板をつくって貼り付ける奴が出てくる。 そういう業界です。
2016年08月17日 15:55
何でもかんでも安倍稲田批判に結び付けなくてもいいでしょう。 究極の男尊女卑は、処女=病気説ですよ。 DTも病気だと言わない限りね。
2016年08月17日 15:54
極限まで身体の柔軟性を上げてゆけば、拭けないケツはありません。きっと。 と、立位体前屈の記録マイナスの俺が言っても説得力ゼロですね。
2016年08月16日 23:05
解約手付解約手付
2016年08月16日 22:21
そ、そういえば >原発に関しては対立していますが、他の記事とかではd0042さんや零細さんの >コメントに賛成している場合が多いです。 ご賛同には感謝申し上げます。 で、零細さんとは確かに仲良くさせて戴いてますが、私のような粗野なコメント書きと、穏当で人望の厚い零細さんを一緒くたにしてはいけません 笑。
2016年08月16日 22:16
数年前に、神田小川町で会った人材ビジネスの社長曰く、除染で儲かって儲かって笑いが止まんなくて顎はずれそうで顎外れたら東電に賠償請求しようと思う、と。
2016年08月16日 22:07
なるほど。 昔は弱小会社でしたからね。 JLが勝手に弱ったという側面もありますが、先人の失敗のうえにNHが業務改善したのであれば慶びたいと思います。 いずれにせよ、TDA~JASも含めて政治が刺さり込む話なので、単純に競争で勝った負けただけでは測れないとは思います。 昭和の地方経済をちょっと勉強すると、なぜ北見や網走に東急のプレゼンスがあるのか、と、女満別空港の歴史もつながってきます。
2016年08月16日 21:58
そういやあ、今思い出したけど、俺が生まれて初めて読んだ英語の論文は Virtual Nuclear Arsenalsの話だったような気がする。
2016年08月16日 21:43
出来なくても恥ずかしいことなんか全然ない、と思うあなたは、できないまま社会に出ましょう。 あなたの性別は訊いてません。 自分のケツを自分で拭けるのが社会人の最低条件です。
2016年08月16日 21:33
「週刊文春」2025年8月合併号 「特集ワイド・あの人は今」。 元シールズ奥田さん 「結局、ぼくらは操り人形だったんです。それが分かるのに10年もかかってしまって。。。」
2016年08月16日 16:54
1985年ならまだしも、2015年にもなって日共の手先になってしまうおっちょこちょいな坊ちゃん嬢ちゃんが少数とはいえいるということを知らしめる大きな功績をどうもありがとうございました。
2016年08月16日 16:45
ロシアからみた極東って、自国内でも僻地ですよね(叱られるのを承知でいえば、日本国からみた沖縄ですよ)。 だから、そこでコラテラルに汚染されちゃうのは、仕方ないと思ってると思います。 ただ、核まで使ってやっつけたい相手が極東にいるかというと、ロシアは案外、日本好きなんですよね(ソースは俺の実感、元同僚のナターシャの意見など)。 オバマ論って、難しいです。 2040年や2050年に「アメリカ現代政治史」の研究者になったら、どう書けばいいんだろう、と。 空疎な理想をあれこれ語っています。 でも、空疎な理想を掲げることは大事だし、空疎な理想を掲げても鼻白まれない状況を構築する力が要ります。
2016年08月16日 16:31
ハイドロ全部だめ のときの操縦シミュレーションって、結局、どのみち不可能だから訓練プログラムにはいれない、という話をきいたんですが、あれは誤報だったのでしょうか。
2016年08月16日 16:27
私は、会社の対顧客姿勢はFFPに出ると思っているので、デルタ(旧ノース)とかKLMとかLuftが好きです。同じアライアンスでもScandinaviaとかは嫌いです。 JLは、もとは尊大な会社ですが、さすがに最近はだいぶ良くなったと思っていたところ、この前の飲酒騒動で私の中での評価が一気に落ちました。 NHは、私は幸い不愉快な目にあったことがありません。 ただ、取引先にはJL派が多くて(私より年上の役職者だったりすると、そうなりがち)、欧州出張がいつもヘルシンキ乗り継ぎになったりします。
2016年08月16日 16:22
奥田君は、心が綺麗で、顔(とくに下半分)が薄汚い。 薄汚い心と綺麗な顔の持ち主である私が言うのだから、たぶん正しい。