新規登録/ログイン
2016年08月24日 18:01
本件にかかずらうことで、党員や支持者が高齢化最終段階の日共のただでさえ乏しいリソースが無駄に使われるのなら、大歓迎です。
2016年08月24日 17:59
何度も書いているが、また書きます。 外国語の勉強はしたほうがいいです。 主目的は思考回路の複線化冗長化です。 その目的なら何語でもいいのですが、汎用性を考えれば英語に決まっています。 かつて、中国語ペラペラだけど英語苦手な日本人を指導したことがあります。 当然、中国ドメスあるいは日中間以外の仕事には投入不能でした。
2016年08月24日 17:56
ね~。 ハンガリー人とノルウェー人の商談をまとめて、それをオランダの会社に頼んで運ぶときに、英語以外の一体何で片付けるのでしょう。
2016年08月24日 17:48
※ 21日朝日新聞の書評欄に、皇室と鉄道に詳しいことになっているけれど工学や経営は素人の原武史さんが、いつもどおりの安定品質の書評を書いています。 ステレオタイプ界の王様を見てみたい人は、図書館ででもご一読ください。 そこに書かれていることは、 ①俺はこう考える。 ②俺の考えが正しい。 ③俺と違う考え方をする奴らがいて、そいつらは間違っている。 です。 ①はそれでいいのですが、②③の論証が何もありません。 彼が過去に書いた書評は、すべてこのパターンです。
2016年08月24日 17:45
このエントリは鋭いところを突いています。 家計のことになると、なぜ自動的に荻原博子を呼んできてしまうのか。 荻原が今までに言っていることは検証したのか、荻原より優れたコメンテータはいないのか、という問いに答えられるテレビ局があるとは思えません。
2016年08月24日 17:42
コメ欄は大喜利会場だと認識していますが、エントリがそれじゃ困りますよね。
2016年08月24日 17:40
あの~。 ソボクなギモンなんですけど、「高い飯は食ってるけど貧困です」 と、 「別荘には連れ込んだけどヤってません」 と、 「相手の名前は言えないけど龍宮城で会議しました」 は、何がOKで何がNGなんですか?
2016年08月24日 17:37
それはちょっと言い過ぎよ。 不特定多数の客を相手にしてる以上、合理的な予防策はとる必要があります。 で、あまり深追いしてなくて申し訳ないんだけど、届けるといってもアメニティだったら、ドア前でふつうは済む。 容疑者が有形力を行使して部屋に引きずり込んだということですかね。
2016年08月24日 17:25
一時、POSCOの株を買うことを真剣に検討していた黒歴史があることと、それを見送って正解だったことを、白状しておきます。
2016年08月24日 17:20
BLOGOSは、意見をつないで日本を変える場ということになっています。 したがって、ニャート氏やGOGO氏のような意見も、貴重です。 他人の意見に取り合わないニャート氏は、鼻つまみです。 GOGO氏は、気持ちが急いているのはわかりますが、GO or NO GOを考える習慣をつけたほうが、きっと切れ味が増します。 ポケGOも、時と場合によりポケNO GOに出来る人だけが遊び倒せます。
2016年08月24日 17:17
青い心?
2016年08月24日 17:09
ちなみに、小泉改革の1丁目1番地たる郵政は、フロントサービスの問題と、財政投融資の問題が表と裏だったのですが、表については、米系がん保険の取次店になったというのがLatestのDevelopmentです。裏についての専門的な解説があまり出てこないのが気になります。1丁目2番地の道路については、当時関与された猪瀬さんや川本さんや松田さんや今井さんのお話を伺ってみましょう。え?誰とも電話が繋がってない?
2016年08月24日 17:05
数百億円プロジェクト特命課長 も 非正規だったりして。 おかげさまで1年8ヶ月で無事Closeしました。
2016年08月24日 17:03
札幌AM1440リアル情報: 家庭の台所で食中毒なんか起きない。 東京新聞リアル情報: 傷んだ朝鮮漬けで、かえって免疫力がつく。 築地新聞リアル情報: イアンフ強制連行(渋々撤回済)。 変態新聞MDNリアル情報: Annnakoto ya Konnnakoto in Japan.
2016年08月24日 16:58
岡田の接待は、ふつうの人の接待とは逆の意味で面倒らしいですね(気を利かせて高級客室を用意したら、ドア前からフロントに戻って普通客室に変更させたんだって)。
2016年08月24日 16:53
なんだか、NHKや片山に対する評価では不肖私も意見が近い気がします。
2016年08月24日 16:52
湯浅氏は、地道な活動に回帰されたようで、それならそれで、応援できる局面もありそうな気がします。 宇都宮の子分の動向が気になっています。 私は日脳とAB肝炎と破傷風とラビースと腸チフスの予防をして、ホンモノの貧困を見に行ってきます。
2016年08月24日 16:51
せっかく玩具を見つけたのに、国際線持ち込み禁止だって。残念。
2016年08月24日 16:50
けーちゃん氏が、拙1509レスの意味を、理解できているかどうかで、今後の対応は変わってきます。理解できてないなら、玩具です。
2016年08月24日 15:23
夢想に浸ったまま何十年も生きられるのは、羨ましいなあ。 決まった時間に会社に行くとか、アホ上司のいうことを聞くとかはしなくて済むようになった私も、現実の事業リスクからは逃れられていません。 芸能の世界は、ひとつ間違えただけで酒井法子や清原和博や高畑になってしまうから、本当はハイリスク領域なのに。
2016年08月24日 15:20
東横インとかの求人を見てると、むしろソフト接客を旨として女性の採用が活発です。
2016年08月24日 15:18
バロメーター をもじって ベロメーター とかくだらないことを言っていた食品商社社長がいましたけど、それはさておき、「変なにおいがするものはやばい」 を 「変なにおいがしないものは平気」 に誤変換してしまうのは、ちょっとわかる気がします。 数学で 対偶 とかを教えておく意味はそこにあるのだと思っています。 食中毒の大半は、官能ではわからない汚染によって発生します。 あるいは、官能検査はするけど菌数を調べない食品メーカーやLabは、ちょっとありえない。
2016年08月24日 15:15
KGKさんが言っているのは、泥酔していなかったという事実把握がある場合、「わかりません」と答えるべきで、「していなかった」と言うのは、我々には想像できないような特殊な弁護手法を持っていない限り、弁護士失格だということだと思います。
2016年08月24日 15:09
形勢が不利になると、あれは冗談だったといってごまかす人、よくいますよね。 ではここで、適正手続(Due Process)にお詳しい弁護士の猪野さんとジャーナリストの田中さんにお話を伺いたいと思います。
2016年08月24日 15:07
無償なのは義務教育までですよ。
2016年08月24日 15:06
同じ話柄で、あちこちにコメント乱射することは俺もあるけど、その場合、だんだん練れてきて鋭利さが増してくるもんだ。 けーちゃん氏の場合、書き散らしてはいるけど、基本同じことしか言ってないから、これで説得される人はいなそうですね。 以前からそう思っていた人が確信を深めるだけで。 これ、とくに2012年以降の左派政治勢力の鉄板パターンとして確立しています。
2016年08月24日 14:59
学生支援低利融資「しんせつ」か「こころざし」か「ビーアンビシャス」で名称統一しましょう。
2016年08月24日 14:56
昨日、縁戚のおばさんが東京から来札されました。政治のことはよくわからないが、中堅幹部として所属している団体が現在は民進党支持母体(かつては自民支持だったが、自公連立になってから変わった)なので、うちにも民進党候補者のハガキくらい送ってくる人です。寿司をご馳走しながらお話ししたら、参院選の活動で疲れていたのでもともと気が進まなかった都知事選の運動は、それでも宇都宮で統一されたら投票しようと思っていたところ、鳥越が統一候補になってやる気消滅した、組織からはいちおうの指示はあったけど本気で応援してくれというメッセージはなかった、だそうで。
2016年08月24日 14:49
関連ニュースきました 俳優の高畑裕太容疑者(22)がホテルで従業員の女性に乱暴したとして逮捕された事件で、高畑容疑者が「女性が1人で当直をしていたのを知っていた」という主旨の話をしていることが分かりました。(テレビ朝日系(ANN))
2016年08月24日 14:46
あなたの映画を見て半島にわたっていった人がたくさんいるのですが、その方々の境遇に関心はありませんか、という、ごく自然な質問を、芸能記者はしてはいけないきまりがあるのかなあ。 報道の自由万歳。
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDまたはYahoo!IDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。
2016年08月24日 18:01
本件にかかずらうことで、党員や支持者が高齢化最終段階の日共のただでさえ乏しいリソースが無駄に使われるのなら、大歓迎です。
2016年08月24日 17:59
何度も書いているが、また書きます。 外国語の勉強はしたほうがいいです。 主目的は思考回路の複線化冗長化です。 その目的なら何語でもいいのですが、汎用性を考えれば英語に決まっています。 かつて、中国語ペラペラだけど英語苦手な日本人を指導したことがあります。 当然、中国ドメスあるいは日中間以外の仕事には投入不能でした。
2016年08月24日 17:56
ね~。 ハンガリー人とノルウェー人の商談をまとめて、それをオランダの会社に頼んで運ぶときに、英語以外の一体何で片付けるのでしょう。
2016年08月24日 17:48
※ 21日朝日新聞の書評欄に、皇室と鉄道に詳しいことになっているけれど工学や経営は素人の原武史さんが、いつもどおりの安定品質の書評を書いています。 ステレオタイプ界の王様を見てみたい人は、図書館ででもご一読ください。 そこに書かれていることは、 ①俺はこう考える。 ②俺の考えが正しい。 ③俺と違う考え方をする奴らがいて、そいつらは間違っている。 です。 ①はそれでいいのですが、②③の論証が何もありません。 彼が過去に書いた書評は、すべてこのパターンです。
2016年08月24日 17:45
このエントリは鋭いところを突いています。 家計のことになると、なぜ自動的に荻原博子を呼んできてしまうのか。 荻原が今までに言っていることは検証したのか、荻原より優れたコメンテータはいないのか、という問いに答えられるテレビ局があるとは思えません。
2016年08月24日 17:42
コメ欄は大喜利会場だと認識していますが、エントリがそれじゃ困りますよね。
2016年08月24日 17:40
あの~。 ソボクなギモンなんですけど、「高い飯は食ってるけど貧困です」 と、 「別荘には連れ込んだけどヤってません」 と、 「相手の名前は言えないけど龍宮城で会議しました」 は、何がOKで何がNGなんですか?
2016年08月24日 17:37
それはちょっと言い過ぎよ。 不特定多数の客を相手にしてる以上、合理的な予防策はとる必要があります。 で、あまり深追いしてなくて申し訳ないんだけど、届けるといってもアメニティだったら、ドア前でふつうは済む。 容疑者が有形力を行使して部屋に引きずり込んだということですかね。
2016年08月24日 17:25
一時、POSCOの株を買うことを真剣に検討していた黒歴史があることと、それを見送って正解だったことを、白状しておきます。
2016年08月24日 17:20
BLOGOSは、意見をつないで日本を変える場ということになっています。 したがって、ニャート氏やGOGO氏のような意見も、貴重です。 他人の意見に取り合わないニャート氏は、鼻つまみです。 GOGO氏は、気持ちが急いているのはわかりますが、GO or NO GOを考える習慣をつけたほうが、きっと切れ味が増します。 ポケGOも、時と場合によりポケNO GOに出来る人だけが遊び倒せます。
2016年08月24日 17:17
青い心?
2016年08月24日 17:09
ちなみに、小泉改革の1丁目1番地たる郵政は、フロントサービスの問題と、財政投融資の問題が表と裏だったのですが、表については、米系がん保険の取次店になったというのがLatestのDevelopmentです。裏についての専門的な解説があまり出てこないのが気になります。1丁目2番地の道路については、当時関与された猪瀬さんや川本さんや松田さんや今井さんのお話を伺ってみましょう。え?誰とも電話が繋がってない?
2016年08月24日 17:05
数百億円プロジェクト特命課長 も 非正規だったりして。 おかげさまで1年8ヶ月で無事Closeしました。
2016年08月24日 17:03
札幌AM1440リアル情報: 家庭の台所で食中毒なんか起きない。 東京新聞リアル情報: 傷んだ朝鮮漬けで、かえって免疫力がつく。 築地新聞リアル情報: イアンフ強制連行(渋々撤回済)。 変態新聞MDNリアル情報: Annnakoto ya Konnnakoto in Japan.
2016年08月24日 16:58
岡田の接待は、ふつうの人の接待とは逆の意味で面倒らしいですね(気を利かせて高級客室を用意したら、ドア前からフロントに戻って普通客室に変更させたんだって)。
2016年08月24日 16:53
なんだか、NHKや片山に対する評価では不肖私も意見が近い気がします。
2016年08月24日 16:52
湯浅氏は、地道な活動に回帰されたようで、それならそれで、応援できる局面もありそうな気がします。 宇都宮の子分の動向が気になっています。 私は日脳とAB肝炎と破傷風とラビースと腸チフスの予防をして、ホンモノの貧困を見に行ってきます。
2016年08月24日 16:51
せっかく玩具を見つけたのに、国際線持ち込み禁止だって。残念。
2016年08月24日 16:50
けーちゃん氏が、拙1509レスの意味を、理解できているかどうかで、今後の対応は変わってきます。理解できてないなら、玩具です。
2016年08月24日 15:23
夢想に浸ったまま何十年も生きられるのは、羨ましいなあ。 決まった時間に会社に行くとか、アホ上司のいうことを聞くとかはしなくて済むようになった私も、現実の事業リスクからは逃れられていません。 芸能の世界は、ひとつ間違えただけで酒井法子や清原和博や高畑になってしまうから、本当はハイリスク領域なのに。
2016年08月24日 15:20
東横インとかの求人を見てると、むしろソフト接客を旨として女性の採用が活発です。
2016年08月24日 15:18
バロメーター をもじって ベロメーター とかくだらないことを言っていた食品商社社長がいましたけど、それはさておき、「変なにおいがするものはやばい」 を 「変なにおいがしないものは平気」 に誤変換してしまうのは、ちょっとわかる気がします。 数学で 対偶 とかを教えておく意味はそこにあるのだと思っています。 食中毒の大半は、官能ではわからない汚染によって発生します。 あるいは、官能検査はするけど菌数を調べない食品メーカーやLabは、ちょっとありえない。
2016年08月24日 15:15
KGKさんが言っているのは、泥酔していなかったという事実把握がある場合、「わかりません」と答えるべきで、「していなかった」と言うのは、我々には想像できないような特殊な弁護手法を持っていない限り、弁護士失格だということだと思います。
2016年08月24日 15:09
形勢が不利になると、あれは冗談だったといってごまかす人、よくいますよね。 ではここで、適正手続(Due Process)にお詳しい弁護士の猪野さんとジャーナリストの田中さんにお話を伺いたいと思います。
2016年08月24日 15:07
無償なのは義務教育までですよ。
2016年08月24日 15:06
同じ話柄で、あちこちにコメント乱射することは俺もあるけど、その場合、だんだん練れてきて鋭利さが増してくるもんだ。 けーちゃん氏の場合、書き散らしてはいるけど、基本同じことしか言ってないから、これで説得される人はいなそうですね。 以前からそう思っていた人が確信を深めるだけで。 これ、とくに2012年以降の左派政治勢力の鉄板パターンとして確立しています。
2016年08月24日 14:59
学生支援低利融資「しんせつ」か「こころざし」か「ビーアンビシャス」で名称統一しましょう。
2016年08月24日 14:56
昨日、縁戚のおばさんが東京から来札されました。政治のことはよくわからないが、中堅幹部として所属している団体が現在は民進党支持母体(かつては自民支持だったが、自公連立になってから変わった)なので、うちにも民進党候補者のハガキくらい送ってくる人です。寿司をご馳走しながらお話ししたら、参院選の活動で疲れていたのでもともと気が進まなかった都知事選の運動は、それでも宇都宮で統一されたら投票しようと思っていたところ、鳥越が統一候補になってやる気消滅した、組織からはいちおうの指示はあったけど本気で応援してくれというメッセージはなかった、だそうで。
2016年08月24日 14:49
関連ニュースきました 俳優の高畑裕太容疑者(22)がホテルで従業員の女性に乱暴したとして逮捕された事件で、高畑容疑者が「女性が1人で当直をしていたのを知っていた」という主旨の話をしていることが分かりました。(テレビ朝日系(ANN))
2016年08月24日 14:46
あなたの映画を見て半島にわたっていった人がたくさんいるのですが、その方々の境遇に関心はありませんか、という、ごく自然な質問を、芸能記者はしてはいけないきまりがあるのかなあ。 報道の自由万歳。