東京までの交通費を基準に作り直した日本地図が面白すぎると話題に! 秋田どうなってんだwwwww

  • follow us in feedly
japan
■ツイッターより


日本 地図 交通費 新宿 東京に関連した画像-01




Geodata Visualize - 交通費変形地図(都道府県ver) ...

・各都道府県で最も乗降客数の多い駅から、新宿駅までの料金で算出しています

・飛行機・バス・電車を利用した料金であり、ジョルダン・トラベルコちゃんより算出しています。ジョルダン乗り換え案内(http://www.jorudan.co.jp/)に含まれていない路線(格安バス等)は含まれていません。

・料金については10月平日検索結果を利用しています。結果は検索時期によって異なる可能性があります。

・各料金データ 2016/9/20締め切りました。

↓ ↓ ↓

■口コミ版交通費変形地図


日本 地図 交通費 新宿 東京に関連した画像-02


<このツイートへの反応>

はあ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
秋田遠すぎだしなんぼ金かかってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwむり


東京からの距離考えたら秋田狂ってる…


↑ 秋田はフローラ号で9700円で行けるかと…

高速バス往復だと日によるが新潟は5,000円切るんですが…。


何気に奈良県が関西で一番安い


北海道は、1万円以内で行けるのは札幌近郊とかに限られるとおもいます。


長崎市の彼女との遠距離恋愛が一年持たなかった都民アカウントが通りますよ…( ;∀;)

バスつかっても5000円でいけなくね?て思ったけどすごい前から予約とかそういうのかな…バスでいく体力と時間なくて新幹線になるから往復最低2万はかかってしまう…







沖縄、北海道とかに行くよりも高い所あるのか
その県でも行く所によっちゃ変わってくるし時期とかもあるから一概に言えないだろうけど面白いな
どっか行くときの参考にするか〜
a2




って、俺外出ないから関係ないじゃん!お家最高〜
a3553ab9
なんで俺、殴られてんの!?

FIFA 17

発売日:2016-09-29
メーカー:エレクトロニック・アーツ
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


ポケットモンスター ムーン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信

発売日:2016-11-18
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ゴキブリこれにどう答えるの?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国土が狭い
    後進国で物価が安い

    結論、交通費なんてたかが知れてるだろw
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はちま元気ですか?
    僕は元気です
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ長崎ってksだわ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グアム、ハワイを含めた航空運賃を地図にするとおもしろそう
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本劣島
    日本死ね
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんち!!!
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長野だと往復5000円くらいか
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秋田県住みで任天堂信者である俺がいるとこで秋田県批判はだめだろ、
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば原発事故があってから一度も山梨から東には行ってないな
    静岡というか富士山には1回いったが
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターでネタパクって金を稼ぐクズみたいなアフィブログ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム全般 カテゴリ人気ブログ
    1
    東京までの交通費を基準に作り直した日本地図が面白すぎると話題に! 秋田どうなってんだwwwww
    オレ的ゲーム速報@刃
    2
    「マフィア3」リンカーンクレイの戦闘技術に焦点を当てた解説映像が公開!
    PS4速報!
    3
    【Destiny】感染のプライムを使ってみた感想
    ゲーム攻略のまるはし
    4
    【パワプロアプリ】矢部くんPSRええやん!!次回の矢部ガチャで50作るんやで!!
    パワプロスマホアプリまとめ
    5
    「ロードが長い」で思い浮かべたゲームwwwwww
    ゲーハー黙示録


    こんなんでゲームカテゴリブログ名乗るんかァ!?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    同じ事思ってたわw
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    石川が5k圏で隣県の福井新潟が1万圏って時点でかなりガバッガバだと思うんだが
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム全般 カテゴリ人気ブログ
    1
    【政治】【自治】
    オレ的ゲーム速報@刃
    2
    【マフィア3】
    PS4速報!
    3
    【Destiny】
    ゲーム攻略のまるはし
    4
    【パワプロアプリ】
    パワプロスマホアプリまとめ
    5
    【ロードが長い】
    ゲーハー黙示録
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいそうだよね。秋田。新幹線繋がったっても岩手→青森→秋田の遠回りだからね
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイキングびたーん
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの情報全くないしあってもすっごく遅いしネガキャンか捏造しかしないゲームブログとは一体
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対立煽りが抜けてた
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関所通るのに金かかるから仕方ないね
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    四国に決まってるだろ
    あそこは島国の中の島国だぞ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東最底辺の茨城をもっと罵ってくれてもいいのよ?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは、交通費で見た場合だろ
    陸路でかかる時間の地図はもっと面白いぞ
    近いと思う場所が、意外ととんでもなく遠い場所もある
    新幹線のない場所がどれだけ悲惨かわかる;;
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秋田ごとき在来線で行くわ(新潟経由)
    この手の乗り換え検索は何が何でも特急に乗せようとするからな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長崎民だけど交通費で長崎が1番っておかしいぞ
    熊本大分とそんなに差ない、むしろ安いはずだが
    まさか長崎空港から長崎駅までJR使ってたりしないよな…
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※25
    イライラで草
    秋田だって夜行バス使えばこの地図の半額以下でいけるで
    それくらいガバガバだから気にすんな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秋田よりも山形岩手のがおかしいんだが
    岩手なんてすぐ行けるだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が面白いのか全くわからん
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新宿から川崎までJRで380円くらいじゃない?
    420円もかからないような
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで新宿なんだよ 千葉に住んでたら新宿とか行かないわ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    お前らがゲームの記事にアクセスしないのが悪い
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京がすべての地方の養分を吸い尽くしてるのがよくわかる
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな東京も2020より人口減少へ転じる模様
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >北海道は、1万円以内で行けるのは札幌近郊とかに限られるとおもいます。
    各都道府県で最も乗降客数の多い駅って書いてあるやないか
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    県庁所在地に行くから秋田は海側にあるから高いのかも
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アマゾンってすごいんだな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、時期で変わるよねお盆時期に飛行機で鹿児島行くのと沖縄行くの変わらないと知ってた、むしろ直接鹿児島いくより福岡空港で降りて電車で鹿児島行くと安いから、福岡で観光してから鹿児島に帰省するのが定番なったな。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉢巻き
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高速バス使えよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地図といえば、国の面積を正確に表した世界地図が面白かったな
    「日本めっちゃ広いじゃん」と思った
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    沖縄は安いんだな
    LCCもあるからなのだろうか
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよjin最低だなw
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道じゃなくて札幌だろこれ
    郊外から来るなら3万はかかるぞ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は通販もあるんだしわざわざ遠くまで行かなくていいよね…(俯く秋田県民)
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陸の孤島とはこの事だな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秘境中の秘境なんだろ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず県内の移動で金がかかるんだよなぁ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秋田ならジュピター号(夜行バス)使えばそんなにかからんだろ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よお新潟
    涙拭けよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長崎県民だけど本当にこの県イヤ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩けば全部タダ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神奈川ワイ高みの見物
    田舎だし家賃めちゃ安いし
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、静岡5000円以内じゃ収まらないぞって思ったけどああ、在来線があったな…
    高速バスなら3000円以内で行けるけど
    てか沖縄本土より安いの?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新潟は新幹線と引き換えに特急を失って高額化
    鈍行も接続悪くなったから厳しい
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秋田は県内の高速が高いんだよ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味ワカンネ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かなり大雑把やなこれ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    山梨県は東京都つながってるのに隣接する他県より高い
     夜行バスで片道2000円 電車も鈍行なら2500円 新幹線なら3800円くらいだな。
    高尾あたりに来たら東京だ〜ってなる

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク