ご馳走と聞いてまず思い浮かぶ料理の一つが「ステーキ」。
ジューシーで柔らかい美味しいステーキを値段も気にせずに、お腹いっぱい食べたいと思ったことがある方も少なくはないのでは?
そんな願いが叶うかもしれないオススメのお店が池袋にありました。
早速、ステーキ&焼肉&地中海料理&デザートが食べ放題の最強店「300B ONE 池袋本店」に行ってまいりました!
2名様からオーダーできる食べ放題ステーキコースをご紹介!
まず2時間食べ放題(男性3,600円・女性3,100円/1名様)コースを注文すると、最初に前菜の三品が出てきます。
- ポテトとチーズのディップ
- 和風海藻サラダ
- 若姫牛のステーキ
です。
みてみてみて!!
この輝く若姫牛様!!!!
圧倒的存在感。そして迫力。チャックアイという部位らしいです。一枚ドーンとテーブルに置かれます。
豪快に1枚まるまる焼きます。
それにしても重い。。。どんだけうまみが凝縮されてるの…
焼けてきたらはさみで食べやすい大きさに切っていきます。肉汁が滴ります・・
うんまーーーーーーーーーーー!!!!
やわらかいのに噛みごたえがあり、とってもジューシー!!!
噛むごとに肉汁が口の中で溢れだし、お肉の味を感じられます。味蕾が細胞レベルで刺激されます。
まだまだ肉はたっぷりあります!
12種類あるステーキのメニューから、今回は5種類を選んで食してみました!!!
た~~~くさんあるメニューからこんなに気軽に選べるのも食べ放題ならでは。
左からハラミステーキ・火の鳥ステーキ
左から子羊のステーキ、馬ロースステーキ、鹿ロースステーキです。
肉の香ばしい香りとともに、ジュージューと肉が焼かれていきます。
見ているだけで五感が刺激されますね。もうこれは肉のマシンガンテロです。撃たれまくり。たまりません。
はらみ。
やわらかさの中から肉肉しい野生的な味が染み出てきます。
火の鳥。
鳥が甘いので、辛さとの絶妙なバランスでバクバク食べれてしまいます。これ箸が止まらないです。
子羊。
肉厚…噛みごたえ最高!です。羊というとくせが強い印象でしたが、こちら、くせがなく非常に食べやすいです。
他のお肉もそれぞれ個性がありジューシーで最高。ぜひ全種類制覇してください。
ちなみに、ステーキ12種類の中での人気BEST3は・・・
若姫牛
はらみ
子羊
だそうです。個人的には馬の濃厚な味がおいしかったです。
とにもかくにもただ一つ言えること。どれも美味しい!!!!食べ放題なんて豪華すぎるでしょう!!!
その他の食べ放題メニューをご紹介!ステーキ以外のサイドメニューも個性が息づく強者ばかり
伝統の人気料理!BFFT
ベーコン・フランクフルト・フライドポテト・トマトソースの略だそうです。
ケチャップで味付けしてあり、トマトの甘さの中にベーコンの塩っ気のフロマージュが息ぴったり。
もうこれ永遠に食べ続けていられます。さすが伝統の定番メニューです。これを注文するのは必須になりそうですね。
トロッとカレーコロッケ。
やけどに注意。さっくさくの衣のなかのトローーっとしたカレールーが美味しすぎてはまります。間違いない。
イタリア人に食べ方を教えてもらった冷奴。
名前に惹かれてついつい注文してしまいました。一瞬クリームチーズ!?と思ってしまうほどの急にイタリア感満載の冷奴。
豆腐の上にはトマトがのり、極めつけはオリーブオイルをたっぷりとかけてあります。
意外にマッチするものですね。こんなおしゃれな冷奴初めて。
最高の卵で造ったTKG最高の卵!?
なんでも、兵庫県にあるカンナンファームという無農薬の農家から直に取り寄せをしているというなんとも私みたいな単純人間のハートをわしづかみするメニュー。
さすがです。なかなか割れづらいんです!!!!箸でつかんでも大丈夫!!!
ここに…ステーキをのせてMOTTKG(Meat On The Tamago Kake Gohan) をカスタマイズ。カスタマイズも食べ放題の醍醐味ですね!
これは最強の組み合わせ!!!!!
肉テロ再び。私の食欲抑制中枢が破壊されました。もうひたすら貪りつくしかない。もうこの卵が濃厚すぎて、ごはんと肉に絡みついて口の中でとろけあいます。ずるいです。もうメロメロです。
気づくとテーブルいっぱいです。
そして私の心もいっぱいです。幸せすぎる・・・
【別腹】スイーツも食べ放題
女性の店員さんに聞いたおすすめの自家製スイーツ全て注文してみました。
クラシック・ガトーショコラ。
甘すぎず苦すぎず絶妙な濃厚さと甘さで、もう別腹が爆発です。
いやここ本当にステーキのお店!?どっかのおしゃれペストリーカフェなんじゃないの?って疑ったくらいです。
かぼちゃのプリン。
かぼちゃのプリンという名前ですがケーキっぽいです。なめらかな中に、たまにかぼちゃがごろっと入ってて、手作り感溢れる優しい甘さのこちら。店員さんもおっしゃってましたが、これ2,3個は一気に食べれちゃいます。
はまること間違い無しです。
そして2階にこんなスペースが・・!
ここでいただけるのは、“最高のソフトクリーム”です。
コーンだけ渡されるので自分でソフトのクリームをまいていきます。
見事に失敗。
ただ、自分でつくるってこともあり、まさに最高のソフトクリームであります。
チョコレートファウンテン。
同じく2階にひっそりとありますチョコレートファウンテン。なぜここまで影が薄い!!!!!お願いだからもっと表に出て!
でもおいしい!楽しい!スイーツ苦手系男子も思わずやりたくなるという魔力もあります。
やっぱり自分でつけたチョコレートってなんだかおいしいですよね。
スイーツも大満足に食べ、食べ放題を心ゆくまで楽しませていただきました。
ご馳走さまです!
グルメ天国みたいな「300B ONE」へのアクセス
ふくろうがいない池袋西口より、徒歩3分です。
お店の外観はこんな感じ。
いや…ライブ会場かと思うくらいのハード感…まさかここがステーキ食べ放題だとは。一瞬通り過ぎそうになりました。一歩お店に入るとなんだか異空間な気分になります。
テーブル席カウンター席があります。
食べ放題なのに、ステーキだけでなく一品料理からデザートまで!
料理一品一品がとにかくおいしい!!!!
そして他の食べ放題メニューもまだまだ気になるものだらけ・・・“世界で一番おいしい牛すじカレー”や、“最高の卵で作る冷たいカルボナーラ”や、“やばい飯”などなど…気になる!
がっつり最強な肉テロリストからの肉マシンガンを受けたい時・・・是非皆さん…行ってその目でその舌で。堪能してきてください。お得なクーポンもあります!
※掲載された情報は、取材時点のものであり、変更されている可能性があります。
\毎月29日と2月9日は「肉の日」/
\池袋はコスパも見た目も驚くお店がいっぱい/
著者・SPECIAL THANKS
佐藤樹里
大卒で水泳インストラクター兼管理栄養士として勤務。その後フィリピン留学を経てカナダ・バンクーバーへワーホリにて、約1年渡航。現地のブランチレストランでカナダ人のシェフと共にシェフアシスタントとして働く。帰国後はアスリート向けの食堂と老人ホーム厨房にてWワークを経て転職。夢は世界に羽ばたくスポーツ栄養士。
[Twitter]Juri Sato (@JuriJapan1) | Twitter
(編集:河瀬璃菜/フードクリエイティブファクトリーhttp://foodcreativefactory.com/)