産経WEST

「不倫関係にあった大学院生から依頼されて本人を殺害した」赤トンボ研究の元准教授に嘱託殺人適用 懲役3年6月 福井地裁

産経WEST 産経WEST

記事詳細

更新


「不倫関係にあった大学院生から依頼されて本人を殺害した」赤トンボ研究の元准教授に嘱託殺人適用 懲役3年6月 福井地裁

 赤トンボ研究の教え子だった東邦大(千葉県)の大学院生菅原みわさん=当時(25)=を殺害したとして、殺人罪に問われた福井大大学院元特命准教授、前園泰徳被告(44)に福井地裁(入子光臣裁判長)は29日、嘱託殺人罪を適用し、懲役3年6月(求刑懲役13年)の判決を言い渡した。

 入子裁判長は判決理由で「不倫関係にあった大学院生から依頼されて本人を殺害した」と判断し嘱託殺人罪が成立すると指摘。その上で「被害者との関係で疲労していたことなどを考慮しても、後先を深く考えない軽はずみな行為で、強い非難は免れない」と述べた。

 前園被告はこれまでの公判で、菅原さんとの交際を認め「『殺してください』と頼まれ、楽にしてあげたいと首を絞めた」と主張、弁護側は嘱託殺人罪適用を求めていた。検察側は殺人罪の論告で「殺害は交際が公になり、地位や家族を失うことを避けるためだった」と説明していた。

 判決によると、昨年3月12日、福井県勝山市の路上に止めた乗用車内で、殺害の嘱託を受けて菅原さんの首を絞め、窒息させて殺害した。

関連ニュース

【オトナの外来】“ゲス不倫”なんて目じゃない ピカソにも9人の「愛人・妻」がいた…男女関係の葛藤から生み出された「傑作」

「産経WEST」のランキング