top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 山梨
2016-09-28 04:38:15
ワイン!信玄餅!はい、すみません…食い意地の張った筆者のイメージでした。
日本でも有数の空気の綺麗さ、水の美味しさで育まれるぶどうや、モモの生産が盛んです。
都内からも甲府までJRの特急電車で約1時間30分、車では約2時間と比較的近く首都圏からも気軽に足を運べるのも魅力です。
かの武田信玄公縁の地としても有名ですね。
大自然のイメージが強い山梨。
意外にも温泉やリゾート施設も充実しており、更にワイン好きにはたまらないぶどう園やワイナリーもたくさんあります♡
遠くには行けないけど、日々の生活に疲れたときにお気軽に癒し旅に出たいときにはもってこいの場所なのです。
山梨県(やまなしけん)は、本州の内陸部に位置する、日本の県の一つ。県庁所在地は甲府市。令制国の甲斐国に相当する。
南に富士山、西に赤石山脈(南アルプス)、北に八ヶ岳、東に奥秩父山地など、標高2000mを超す山々に囲まれる。海洋国家といわれる日本において、内陸側に位置する数少ない県である。
参照: https://ja.wikipedia.org/wiki/山梨県
山梨県は日本一の富士山や南アルプスの山々に四方をぐるりと囲まれ、地元では大きく2つエリアに分けられています。
・国中(峡中・峡西・峡南・峡東)かつて甲斐の国であり、甲府盆地を中心とする県の中西部。
・郡内(東部・富士五湖)……大月や都留と富士五湖周辺の県の東部。
また、四方を山々に囲まれていることから、「海ナシ県」とも呼ばれています。
ズバリ!
山梨を観光するなら3月〜5月がオススメです。
比較的気温がちょうどよく、雨も少ない時期です。
また、標高が高い地域は夏の時期6月~8月頃もオススメです。
山梨は桃やブドウ、すもも、さくらんぼなどの名産地なので、フルーツ狩りが目的であれば、ベストシーズンは若干異なってきます。
訪れるさいには、楽しい旅行を楽しむために、何を目当てにした旅か、その季節の気温や降水量をしっかりと確認してから旅行計画を立ててくださいね♪
今回の記事では山梨県の観光・旅行スポットを2エリアに分けて解説していきます!
1,2ページ目:国中(峡中・峡西・峡南・峡東)エリア編
3ページ目:郡内(東部・富士五湖)エリア編
では、まず国中(峡中・峡西・峡南・峡東)エリアから見ていきましょう。
昇仙峡は甲府市、甲府盆地北側、富士川の支流、荒川上流にある渓谷です。
特別名勝に指定されており、切り立った断崖の間に奇岩や珍石、名石と呼ばれる岩石が並ぶさまは、国内でも有数の景勝地です。
春や紅葉の季節に織りなされる景観はこの世のものとは思えない絶景が広がることで有名です。
覚円峰(かくえんぼう)は、まるで大きな刀でスパッと切られたかの岩の断面。
その昔、澤庵禅師の弟子僧侶覚円が畳が数畳敷ける広さの頂上で修行したことが由来とか。
トテ馬車(幌付きの観光馬車)で「天神森」~「能泉」間の約2kmをのんびりと揺られながら登ることもできます。おじさんのガイド付き。
岩がたくさん並びます。その間には清流がとめどなく流れます。
美しい曲線の奇岩群。自然てすごい…!
身体に感じるほどのマイナスイオンがたっぷり。
水の透明度がすごい!泳いでいるお魚や水底までしっかりと見えます。
仙娥滝(せんがたき)は昇仙峡のシンボルである覚円峰のふもとにあります。
地殻変動による断層によって生まれ、花崗岩の岩肌を削りながら水が落下しています。落差は30m!
ロープウェイで頂上へ。車内から周辺の街並を眺めることができます。
てっぺんからの眺め。周囲の山々を一望でき、空気がとても美味しいです♡
ふもとの売店の猫さん。御昼寝を邪魔してスイマセン。
綺麗な空気を肺いっぱいに吸って、マイナスイオンをたっぷり浴びて身体の中が浄化された気分に♡
あたり一面真っ白の冬景色もオススメです!
住所 : 〒400-0001 山梨県甲府市秩父多摩甲斐国立公園
アクセス : 甲府駅からバスで30分
電話番号 : 055-287-2158
公式URL : http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/b/
山梨に来たら食べて頂きたいのはコレ!
全国B級グルメグランプリにも輝いた鳥もつ煮です。
鳥のハツときんかん(玉子)とレバーを甘辛いタレで、じっくりと煮込まれているため、臭みはまったくありません。
程よい歯ごたえの鳥の食感と、じっくり煮詰められたタレがクセになる美味しさ…!
レバーが苦手な方も安心♡同じく山梨名物「ほうとう」もありますのでこちらもオススメですよ♪
昇仙峡を散策して疲れた身体の良いエネルギー補給になります。
ぜひぜひおためしあれ♪
住所 : 山梨県甲府市高成町1026
アクセス :
◆自家用車◆
県道7号線昇仙峡ラインを登り、グリーンライン昇仙峡バス停あたりのY字路を左折、次のY字路を右折、渓谷道路の行き止まり部分
電話番号 : 055-251-8440
定休日 :
【3~11月】無休
【12月~2月】不定休
営業時間 : 8:00~17:00(季節変動あり)
料金 : ¥1,000~¥1,999[昼]
ほったらかし温泉は、ダートを登りつめた丘の上にある温泉です。
眼下に広がる甲府盆地と目の前にそびえる甲斐山々越しに見える富士山はまさに絶景!
心地よいお湯につかりながら身も心も解き放たれるような開放感にため息がもれます。
お風呂は、露天・内湯共に新しく清潔で、湯質は硫黄泉に比べ刺激が少なく、肌の弱い人や子供から高齢者まで幅広い人が入れる温泉です。
強アルカリ性のお湯は柔かい手触りでお肌すべすべ、湯冷めしにくい特徴を持っています。
天気が良い日には目前に富士山が!
夏は直射日光を避けるために頭にすげ笠をかぶって入浴するんだとか!ちょっぴり笑えるかも?
お湯は底が見えるくらい澄み切っています。疲労回復・美肌など健康増進の効果がたっぷり♡
こちらは男湯からの眺望。まるで天空でお風呂に入っているみたい。
お風呂から見た夜景。最高の贅沢だと思いませんか?
ちなみに女子トイレは一つ一つの個室に窓が付いており、「眺望トイレ」になっており山々が見渡せるそうです。
女子は思わず長居しちゃいそうですね…!
ほったっらかし温泉の名物といえばコチラ!
温泉でゆで上げたばかりの温泉たまごをアツアツのフライにしちゃいました。
外側はサクサクのころもで、中はトロトロ♡
そのまま頬張ってもよし、おそばやご飯にのせて味合うもよし。
食べれば元気が出ること間違いなしの一品です♪
温玉揚げは、ほったらかし温泉敷地内、併設の軽食コーナー「桃太郎」で頂けます。
武田神社は、かの有名な戦国時代の名将「武田信玄」が祭られており、かつての武田氏の居館跡に建てられました。
武田神社内の宝物殿には、国定重要文化財である「吉岡一文字」の太刀や、武田家伝来の古文書、刀剣、甲冑類など武田家ゆかりの品がたくさん展示されており、歴史好きの方には欠かせないスポットとなっています。
また、パワースポットとしても有名で、敷地の奥に進むと姫の井戸という御神水があり、この水は延命長寿、無病息災のご利益があるとか!
信玄公ゆかりの地にあずかり、勝運アップや、神社内にある三つ葉の松という松の葉には金運アップの御利益もあるそうですよ♪
真っ赤な橋を渡るとそこには由緒ある風景が広がる。
境内は風林火山の家紋に囲まれていて、とても立派ですね!
能舞台「甲陽武能殿」(こうようぶのうでん)」では盛んに薪能が行われています。
延命長寿、無病息災のご利益があるという「姫の井戸」
殿に売っているペットボトルで持ち帰ることができます。
かつての栄華の証拠、城石跡も必見です。
なんと、池には白鳥さんが!二羽いるそうです。
観光客だけでなく、普段は地元の人々も多く訪れる、人々になじみ深く、慕われている、神聖で厳かな場所なのです。
住所 : 〒400-0014 山梨県甲府市古府中町2611
アクセス :
(1)甲府駅からバスで10分
(2)甲府駅から徒歩で30分
電話番号 : 055-252-2609
料金 :
大人:300円 宝物殿、高校生以上
子供:150円 宝物殿、小・中学生
公式URL : http://www.takedaijnja.or.jp/
武田神社を散策したあとにはコレ!
山梨の銘菓「桔梗信玄餅」にちなんで作られた、信玄アイスクリーム。
濃厚なバニラのソフトクリームに、甘さ控えめの黒蜜と香ばしいきな粉がたっぷりかかっています♡
この組み合わせがベストマッチで美味!
いざ食べるときに、きな粉がむせるので注意してくださいね♪
住所 : 山梨県甲府市屋形3-7-15
アクセス :
甲府駅北口より山梨交通で武田神社バス停下車すぐ
甲府駅北口より徒歩約30分
電話番号 : 055-251-4645
定休日 : 年中無休
営業時間 : 8:00~17:00 日曜営業
料金 : ~¥999
公式URL : http://www.kabutoya.jpn.com/
次ページでは、引き続き国中(峡中・峡西・峡南・峡東)エリア編のご紹介です。
ほっとするような綺麗な場所やちょっと大人なスポットが出てきます。
ぜひとも最後までおつきあいくださいね♡
日本全体(45) |
東南アジア(12) |
ヨーロッパ(9) |
東アジア・中国・台湾(4) |
南アジア・インド・ネパール(0) |
中近東(1) |
ミクロネシア・ハワイ・グアム(4) |
オセアニア(2) |
アフリカ(1) |
北米(5) |
中南米(1) |