>  >  > 生前退位有識者会議メンバーが経歴詐称

天皇「生前退位」有識者会議メンバーの宮崎緑に経歴詐称疑惑! そもそもなぜ皇室問題のド素人が選ばれたのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
miyazaki_160929_top.jpg
千葉商科大学HPより


 本サイトでは昨日、天皇の「生前退位」の意向に対する、安倍政権の“宮内庁報復人事”の裏側を暴く記事を配信したが、その際、生前退位問題を検討する首相の諮問会議「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」(以下、生前退位有識者会議)のメンバーの人選についても厳しく批判した。

 すると、早速、このメンバーのひとりに、皇室問題を検討するメンバーとは思えないスキャンダルが浮上した。

 その人物とは、“女性キャスターの草分け”として知られる宮崎緑千葉商科大教授。本日発売の「週刊文春」(文藝春秋)10月6日号が、「宮崎緑に『経歴詐称』疑惑」と題する記事を掲載したのだ(外部リンク)。

 宮崎氏といえば、1982年、NHKの『ニュースセンター9時』に起用され、“美人女性キャスター”“クールビューティ”として話題に。だが、同番組を6年間勤め、その後90年代にはテレビ朝日『ニュースフロンティア』や『朝まで生テレビ!』に出演していたが、2000年代以降はテレビからめっきり消え、今年8月、相場操縦の疑いで令状が出されていた元夫が逃亡先のタイで逮捕されたときに週刊誌の片隅でその名を見かけたぐらいだった。

 そんな宮崎氏は前述の通り、現在、千葉商科大学国際教養学部の教授および同学部長を務めているのだが、「週刊文春」によると、実はその学者としての経歴には重大な“詐称疑惑”があるという。首相官邸のホームページの他、複数のプロフィールによれば、宮崎氏は1988年、東京工業大学で「講師」あるいは「非常勤講師」を勤めていたとされる。ところが、その東工大出身の研究者から「週刊文春」にこんな内部告発が寄せられているのだ。

「九〇年代に彼女が計画理論の分野で有名な故・熊田禎宣教授(当時)の研究室に週一回程度出入りしていたのは確かです。ただ、彼女が講師として教鞭をとっていたということはなかったはずです」(「週刊文春」より)

 他にも記事では、別の東工大関係者の、宮崎氏が2000年に熊田教授と同時に東工大から千葉商科大に移籍し助教授になった当時「学術的な実績はほとんどなかった」というコメントや、千葉商科大関係者によるこんなコメントが掲載されている。

「当時、宮崎先生は東工大の非常勤講師を名乗っていました。それについて、熊田先生が『東工大に非常勤講師なんていないんだけどなぁ』と言っていたのを聞いたことがあります」

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 安倍が天皇“お気持ち表明”に報復人事
2 奈良県のロゴデザイン料はやっぱり高い
3 高江でヘリパッド反対派排除に巨額税金
4 医療亡国論の曽野綾子が夫の認知症で…
5 ノーベル賞科学者が安倍戦争政策にNO
6 安倍の所信表明「起立して拍手」の裏
7 慎太郎「障害者殺戮犯の気持ち分かる」
8 安保法も…官邸の犬と化した内閣法制局
9 芸能界のドンが初めてインタビューに
10 文春が東京五輪を!電通元専務に金
11 東山紀之が“反ヘイト本”を出版
12 『とと姉ちゃん』を「暮しの手帖」が批判
13 キムタク最大のタブーとは?
14 湊かなえに続き筒井康隆も押切もえ揶揄
15 川島なお美が近藤誠の診断を告発
16 痴漢しても中島裕翔のドラマは放送開始
17 林真理子がなんとキムタク批判!
18 マツコが小池百合子にNG発言の理由
19 ジャニーズでSMAPとキスマイいじめ!
20 炎上!長谷川豊ら「医療亡国論」の詐術
PR
PR
1盛り土で慎太郎の責任にテレビが沈黙
2慎太郎「障害者殺戮犯の気持ち分かる」
3辺野古判決の裏に裁判所の露骨人事!
4『とと姉ちゃん』を「暮しの手帖」が批判
5医療亡国論の曽野綾子が夫の認知症で…
6TBS山内アナが二重国籍のヘイト攻撃
7安倍が米の男女平等イベントで失笑発言
8安倍の所信表明「起立して拍手」の裏
9稲田朋美、南スーダン視察中止の無責任
10安倍が天皇“お気持ち表明”に報復人事
11稲田朋美が夫の軍事産業株保有で逆ギレ
12炎上!長谷川豊ら「医療亡国論」の詐術
13 “万引き老人”たちの壮絶な貧困
14安保法も…官邸の犬と化した内閣法制局
15福島原発“凍土壁”崩壊の戦犯は安倍政権
16現役自衛官が“海外派兵”強制を暴露
17新潮が天皇の生前退位を“暴走”と攻撃
18「暮しの手帖」に「政治的すぎ」と批判
19もんじゅ廃炉で原発ムラに新たな利権が
20奴隷労働を強いられるベトナム人留学生
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」