新作ガイド

稀代の武人・カエサルの戦いを再現!! 『プレトリアン ガリア戦記 日本語版』5月22日発売
アイドス・インタラクティブは、RTS『プレトリアン ガリア戦記 日本語版』を5月22日に発売する。
|
本作は、歴史上極めて有名な古代ローマの英雄・カエサル(シーザー)が武勇を誇り名声の絶頂を極めた、ガリア戦役1年目からポンペイウスとの戦いまでを取り扱う。
カエサル著「ガリア戦記」で描かれている時期の戦いも登場する。
プレイヤーは、ローマを強力な帝国にしようと野望を抱き、改革運動を推進する将軍として、当時のローマ軍が実際に戦ったガリア(現在のフランスなど)、クレオパトラの頃のエジプトで戦いを繰り広げる。
|
 |
 |
 |
▲ ガリア人の軍勢を迎え撃つローマ軍。狭い地形で陣形を整えている様子が分かる。 |
 |
|
 |
 |
 |
▲ 各種攻城兵器も登場。攻撃側が移動塔で城壁の上から侵入しようとしているが、防御側の必死の抵抗でその内1基が炎上している。 |
 |
|
本作の特徴は、同種のRTSでは一般的な施設建造や資源確保といった国力増強に関する要素が省略されていて、戦闘のみに特化しているということが挙げられる。
このため、敵味方とも開始直後から戦闘可能な状態となるため、同種のRTSより展開が早い。
戦闘では陣形が重要な意味を持つ。与えられた部隊を適材適所に配置し、敵の配置に応じて陣形を整え、地形を最大限に活用して、戦闘を有利に進めていく。
|
ゲームモードは、歴史に沿って全24ミッションが展開していくシングルプレイモード、専用マップで対CPU戦を行うスカーミッシュモード、最大8人が同時プレイ可能なマルチプレイヤーモードの3つ。
シングルプレイモードは、初心者向けのチュートリアルから始まるので、まずはこちらからプレイしよう。
マルチプレイヤーモードでは、ローマ軍のほか、ゲリラ戦が得意なガリア軍、特有の宗教と科学力を有するエジプト軍も操作可能となる。
|
 |
 |
 |
▲ エジプトでの攻城戦。投石機や弓などの投射兵器で敵の抵抗力を削ぐのは、常道中の常道といえる。 |
 |
|
果たして、プレイヤーは歴史上のカエサル同様、見事な戦果と名声を得ることができるだろうか……!?
昨年発売された『ケルティック キングス ガリア新戦記 日本語版』(ズー)とは逆の立場でプレイできる本作。戦闘に特化している点が共通していることもあるし、ぜひ両作ともプレイしてみては如何だろうか。(飯島)
|
《メーカーコメント》
制作部 アソシエイト・プロデューサー:長谷川 賢明 さん
「『プレトリアン ガリア戦記』は、ユリウス・カエサル(シーザー)が戦った紀元前58年頃からの歴史の戦いを題材にしたリアルタイムストラテジーゲーム(RTS)です。
プレイヤーは帝国を築くために改革運動を推し進めるローマの将軍として、ガリア人の住む凍てつく土地や、エジプトの埃まみれの戦場、さらに中心地であるイタリアでの戦いを指揮することができます。
今までのRTSのお約束である資源確保、設備建設といったわずらわしさを取っ払うことで初心者も上級者も気軽にプレイができるようになっています。
栄光あるローマの歴史の知られざる一面に注目し、勇敢なる男たちの壮絶な戦線への挑戦をドラマティックに描いた傑作戦略シミュレーションゲームです」
|
 |
 |
 |
 | 
【タイトル】プレトリアン ガリア戦記 日本語版
【ブランド】アイドス
【ジャンル】RTS
【発売日】2003年5月22日
【価格】7,980円(税別)
【メディア】CD-ROM 1枚
【対応OS】Windows 98/Me/2000/XP
【備考】
|
|
■関連情報
http://www.eidos.co.jp/(アイドス・インタラクティブ 公式サイト)
Praetorians (C) Pyro Studios S.L. 2003. Published by Eidos Interactive Limited 2003. Praetorians is a trademark of Pyro Studios 99 S.L. Eidos, Eidos Interactive and the Eidos Interactive logo are trademarks of the Eidos Group of companies. All Rights Reserved.

当サイトに掲載されている全ての記事、テキスト、及び画像等の無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2002-2014 ゲームジェネラル All rights reserved.
|