https://www.digitalconcerthall.com/concert/23704?a=facebook&c=true


この動画が上がっていた。
ワレリー・ゲルギエフ。

この動画でも「つまようじ」持ってる。
何だろうねこの指揮棒?

とにかく規格外のスケールを持った指揮者。
どんどん指揮者がお行儀良くなっている中、いつもとんでもない演奏をする。
もう今や、指揮者界でこういう「個性」を見つけるのは難しい。

ロシアの指揮者というと爆演ばかりを期待するが、ゲルギエフはもっと知的で繊細だ。
絶えず音響効果に気を配る。

それにしてもこのバトン裁きはユニークだなぁ。
フルトヴェングラーを凌いで、史上最も難解なのではないだろうか。
僕はどれを見ても解らない。拍が読めない。


今見るべき、聴くべき指揮者って少なくなったなぁ。
クラシックって今も採算取れてるのかな?