速報 > 社会 > 記事

東京五輪・パラ、総費用3兆円超の恐れ 都調査チーム

2016/9/29 10:00
保存
印刷
その他

 東京五輪・パラリンピックの推進体制や費用をチェックする東京都の「都政改革本部」(本部長・小池百合子知事)の調査チームは29日、大会の総費用が3兆円超となる可能性があると明らかにした。

東京オリンピック・パラリンピック調整会議に臨む小池都知事(右)(29日午前、文科省)
画像の拡大

東京オリンピック・パラリンピック調整会議に臨む小池都知事(右)(29日午前、文科省)

 五輪の推進体制の現状について「あたかも社長と財務部長がいない会社と同じ」と指摘。ガバナンスに問題があるとして、都や組織委、日本オリンピック委員会(JOC)などを統括するトップの新設を提言した。

 都が整備を担当する競技施設で、ボート・カヌー会場の「海の森水上競技場」、バレーボール会場の「有明アリーナ」、水泳会場の「オリンピックアクアティクスセンター」について、過剰な座席数や大会後の活用計画の甘さを言及。コスト削減のため、整備計画の見直しを訴えた。

 小池知事は今後、整備計画の変更に踏み込むか、判断を迫られる。現在の計画は既に国際オリンピック委員会(IOC)の承認を得ており、大きな見直しは困難が予想される。

保存
印刷
その他

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

小池百合子オリンピックアクアティクスセンター東京オリンピックパラリンピック都政改革本部日本オリンピック委員会

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報