読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

SpaceFlier

写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート

今年も川越まつりの季節が近づいてきた

Photo

_A192374.jpg

暑いとはいえ、日ごとに夏の気配が遠のいていくこの頃ですが、我が街川越ではそろそろ毎年恒例の川越まつりが近づいてきました。普段の週末は人混みでちょっとした買い物でも少々うんざりすることもあるのですが、この日は別。町中が祭一色になる2日間は朝から晩まで楽しさで溢れるのです。わっしょいわっしょい。(神輿は出ませんけどね)

COEDOビール片手にブラブラするのも最高ですが、みどころといえば夜の山車の曳っかわせ。

日程やまつりの概要など詳しいことは川越まつりの公式サイトを参照していただくのが正確かつ手っ取り早いとして

川越まつり公式サイト

写真を趣味とするなら、どんなレンズで挑むかと悩むところからすでに祭は始まっているのです。わっしょいわっしょい。

とはいえ、人出も多くレンズ交換も気ままにできる状況でもないし「ここだ!」という一瞬はあっという間に過ぎてしまいます。毎年なかなか思ったような写真が撮れず「やっぱりこっちのレンズを持って行くべきだったかな」なんて思い悩んでいます。

PA182040.jpg

PA182084.jpg

広角苦手マンの私は結局標準〜望遠を選んでしまうんですよね。(1枚目は標準単焦点、2・3枚目は望遠ズームです)

_A192284.jpg

標準ズームか・・・

PA182097.jpg

望遠ズームか・・・

_A192348.jpg

やっぱり標準単焦点か・・・
summilux 25mm F1.4はいい写りだなぁ・・・(手放したことをやや後悔)

過去の写真を見返しては堂々巡り。

なんて言いながらも、今年はD750にMicroーNikkor 60mmとE-M1に40-150mmの組み合わせで行こうかなとほとんど心は決まっていたりするんですけどね。

昨年、一昨年の様子は以下よりどうぞ