図書館守った 100年の物語
琵琶湖畔にある私立、人文・自然科学ほか珍書を所蔵 冨田光彦

2016/9/29付
情報元
日本経済新聞 朝刊
保存
その他

 琵琶湖の北部、滋賀県長浜市木之本の江北(こほく)図書館は明治40年(1907年)に設立された私立図書館だ。私立で100年以上の歴史を持つ図書館は全国でも例がないのではないか。建物は築80年超の古いものだが、これほどの蔵書を持つところはそうはなかろう。郷土の誇りと思っている。

 古今の文学全集、東西の美術全集、人文・社会・自然科学の啓蒙書のほか、稀覯書(きこうしょ)も多い。水戸光圀が編纂(へんさん)…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

秋割実施中 お申し込みは10/10まで

電子版トップ

関連キーワード

徳川光圀塙保己一杉野文彌冨田光彦江北図書館福沢諭吉図書館阿刀田高NHK

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報