- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
fujya “「迷惑」や「気配り、思いやり」の問題ではなく、「健康被害」「他者危害」の問題である” と非常に激おこなコメントである。
-
meeyar JTの見解が何か飲み屋のオッサンっぽく見える。容赦なくフルボッコにする国立がん研究センターかっこいい。マスコミはこういうのこそ一面トップへ持ってくるべき。
-
jt_noSke こんなアイコンなので気になる話です
-
anigoka 国立がん研究センター「まだやるかい?」
-
NOV1975
JTの研究所の人とかは「あ~あ、広報やっちゃったかあ…」とか思っているんだろうかね。
-
death6coin こんなアイコン発言かくにん!よかった♡
-
locust0138 自分のところの製品が毒ガスだと認められるはずもない。/『受動喫煙は「迷惑」や「気配り、思いやり」の問題ではなく、「健康被害」「他者危害」の問題である』:毒ガスを撒き散らすことに配慮もへったくれもない。
-
lli 素晴らしい反論。もう逃げ道ないじゃん。
-
tacticslife JTは受動喫煙者に賠償を払う方向で考えるしかないような。/原資はもちろん値上げしたタバコ代で。
-
ublftbo 当然、こういう展開になりますわな。
-
tetrahymena JTは、社長の鶴の一声で国立がん研に喧嘩売っちゃったのかな?根本的にメタアナリシスに対する理解が乏しいし、そりゃフルボッコにされるわwww
-
takehiko-i-hayashi JT側のコメントは「JTには専門家いないのか!?」と思わざるえないほど低レベル。少なくとも欧米の大企業からこのレベルのコメントが出て来ることは想像できない。日本企業における専門性軽視の一例を見ている気がする
-
pollyanna 完膚なきまでに
-
sho 想像以上にこてんぱんだったwww
-
Falky JT、完全にしくじってるなあ…。いい機会だからPloom TECH(JTの電子タバコ的なもの)の優位性を喧伝すりゃよかったのに。
-
wkatu 『受動喫煙は「迷惑」や「気配り、思いやり」の問題ではなく、「健康被害」「他者危害」の問題である。』
-
mcgomez ぼそっと呟いた反論をコテンパンにやっつけるの図。
-
yu-kubo “JTコメントは、国立がん研究センターが行った科学的アプローチに対し十分な理解がなされておらず…受動喫煙の害を軽く考える結論に至っていると考えられます。これは、当センターとは全く異なる見解です。”
-
painted_frogfish JT様はメタアナリシスそのものに喧嘩売っちゃってないですか。やばくないですかこれ。
-
Palantir 研究者が本気で怒るとマジで怖いな。
-
mgj6 詰将棋を見てる感覚
-
h20p 倫理でも議論してもらわないとなぁ。まずは、医者が飲酒をやめてほしい。若い人が煙草を吸い始めることを防ぐのはいいけど。長年吸ってる人を社会悪として科学で追い詰めるのは、不倫だよなぁ。
-
y-wood 受動喫煙って同居の家族とかだよね、『公共の場および職場』は理解できるが『屋内全面禁煙』はかなりの飛躍。『決して「迷惑」や「気配り、思いやり」の問題』なコメントばかり。
-
kaz_the_scum JTは、何なめたこと言ってるんだ(笑)>>受動喫煙については、周囲の方々、特にたばこを吸われない方々にとっては迷惑なものとなることがあることから
-
satoshique JTは元々は国営だったわけで。タバコが明らかな悪ならなぜ違法化しないのかな。ヒロポンは違法化されたのにさ。
-
ad2217 JTは寒いことしか言えない。
-
anus3710223 こんな感じで飲みニケーションも撲滅してくれませんかねぇ
-
unagi_tabetai マスメディアが報道しにくい(大手スポンサーのJTを叩けない)、こういったガチな問題こそ、ネットで徹底的に糾弾されてほしい。
-
alivekanade 屋内や敷地内はもう禁煙でいいよ。だからほっといてくれ。
-
kiyosemi 煙草は人間を肉体的にも精神的にも蝕む毒物。この世からJTと共に廃絶されるべきであり、議論の余地などない。反対派の意見はすべからく詭弁である。
-
archivist_kyoto 超アグレッシブな“JTコメントは、国立がん研究センターが行った科学的アプローチに対し十分な理解がなされておらず、その結果として、受動喫煙の害を軽く考える結論に至っていると考えられます”
-
smly "受動喫煙は「迷惑」や「気配り、思いやり」の問題ではなく、「健康被害」「他者危害」の問題である。"
-
IGA-OS 分煙はマナーという見解には無理がある時代です。この見解が社会の多数派になっていくのでしょう。
-
bemyim 科学的根拠を示してフルボッコに。タバコは既にマナーの問題ではなく健康被害の問題として捉えられているようです。
-
life-d 今後の研究の参考に/メタアナリシス
-
Imamu 「受動喫煙は「迷惑」や「気配り、思いやり」の問題ではなく、「健康被害」「他者危害」の問題である」
-
Kial まあ、受動喫煙の話を待たなくても「通りすがりの車の窓から落とされたタバコの灰で火傷をした」という「明らかに煙草による被害」を受けたことがあるんだけどね。
-
uzusayuu 人の近くで平気でタバコを数人たちはこんな物読まないし、そもそもタバコが体に悪いとか思ってないから、法律で禁止するしかない
-
siomaruko 水素水の効能について、都合のいい疫学論文いくつか選んでごにょごにょして科学的に有効!1.2倍ですドヤ!とか言う人がいたら逆にフルボッコだろうな。嫌いなもの叩くためなら似非かどうか頓着しない思考停止は怖い
-
ykhmfst2012 たばこ税は100%酒税に転嫁してくれて構わないので、タバコの製造・販売・輸入を禁止して欲しい。今すぐに。
-
lenore
-
tetrahymena JTは、社長の鶴の一声で国立がん研に喧嘩売っちゃったのかな?根本的にメタアナリシスに対する理解が乏しいし、そりゃフルボッコにされるわwww
-
blakeruth747
-
yanagi53
-
cohal
-
muamqm
-
takehiko-i-hayashi JT側のコメントは「JTには専門家いないのか!?」と思わざるえないほど低レベル。少なくとも欧米の大企業からこのレベルのコメントが出て来ることは想像できない。日本企業における専門性軽視の一例を見ている気がする
-
pollyanna 完膚なきまでに
-
sho 想像以上にこてんぱんだったwww
-
bgb
-
Falky JT、完全にしくじってるなあ…。いい機会だからPloom TECH(JTの電子タバコ的なもの)の優位性を喧伝すりゃよかったのに。
-
wkatu 『受動喫煙は「迷惑」や「気配り、思いやり」の問題ではなく、「健康被害」「他者危害」の問題である。』
-
mcgomez ぼそっと呟いた反論をコテンパンにやっつけるの図。
-
yu-kubo “JTコメントは、国立がん研究センターが行った科学的アプローチに対し十分な理解がなされておらず…受動喫煙の害を軽く考える結論に至っていると考えられます。これは、当センターとは全く異なる見解です。”
-
OkadaHiroshi
-
painted_frogfish JT様はメタアナリシスそのものに喧嘩売っちゃってないですか。やばくないですかこれ。
-
Palantir 研究者が本気で怒るとマジで怖いな。
-
uk-ar
-
k-kawademan
-
mgj6 詰将棋を見てる感覚
-
daisya
-
h20p 倫理でも議論してもらわないとなぁ。まずは、医者が飲酒をやめてほしい。若い人が煙草を吸い始めることを防ぐのはいいけど。長年吸ってる人を社会悪として科学で追い詰めるのは、不倫だよなぁ。
-
y-wood 受動喫煙って同居の家族とかだよね、『公共の場および職場』は理解できるが『屋内全面禁煙』はかなりの飛躍。『決して「迷惑」や「気配り、思いやり」の問題』なコメントばかり。
-
iwashioyaji
-
lib_portal
-
kaz_the_scum JTは、何なめたこと言ってるんだ(笑)>>受動喫煙については、周囲の方々、特にたばこを吸われない方々にとっては迷惑なものとなることがあることから
-
satoshique JTは元々は国営だったわけで。タバコが明らかな悪ならなぜ違法化しないのかな。ヒロポンは違法化されたのにさ。
-
ad2217 JTは寒いことしか言えない。
-
vonakat
-
sagar
最終更新: 2016/09/28 16:23
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
はてなブックマーク - 受動喫煙と肺がんに関するJTコメントへの見解 << 国立が...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/09/28 23:26
-
- b.hatena.ne.jp
-
2016年9月28日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 10 users
- エンタメ
- 2016/09/28 18:24
-
- gigazine.net
- あとで読む
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
k-takahashi’s 雑記
- id:k-takahashi
- 2016/09/29
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 患者必携 がんになったら手にとるガイド 普及新版: 国立がん研...
- 1 user
- 2014/10/04 01:36
-
- www.amazon.co.jp
-
図解 肺がんの最新治療と予防&生活対策
-
肺がん―治療・検査・療養 (国立がん研究センターのがんの本)
-
ガンが消えていく食事 成功の秘訣 (食道・胃・大腸・肝臓・膵臓・腎臓・肺・前...
おすすめカテゴリ - 数学
-
ベイズ推論:いつも何度でも尋ねられること
-
- 学び
- 2016/09/26 14:06
-
-
死ぬほど数学が苦手な東大落ち千葉大生が教える!死ぬほど役に立たない数学参...
-
- 学び
- 2016/09/28 04:33
-
-
「相関関係」と「因果関係」の違いを理解すれば根拠のない通説にだまされなく...
-
- 学び
- 2016/09/24 07:03
-
- 数学の人気エントリーをもっと読む