Beats Solo3 Wireless

Beats Solo3 Wireless

Beats by Dr.Dreが、AppeのAirPods用に開発された「W1」プロセッサを採用したBluetoothオンイヤーヘッドフォン「Beats Solo3 Wireless」を試してみました。

Beats Solo2 Wirelessをベースにしたモデルですが、バッテリー駆動時間が最大12時間だったのが、最大40時間へと約3倍以上も持続時間が向上しています。


同梱されているアクセサリーが変更されていて、キャリングケースの素材が、ナイロンからファブリックに変更されています。

また、内側にユニバーサルUSB充電ケーブルを収納できるポケットが新しく追加されています。

3.5 mm RemoteTalkケーブルなどは、これまでの赤色から黒色に変更されています。

本体色がブラックとグロスブラック以外は、白色のケーブルに変更されています。


Beats Solo3 WirelessのグロスブラックとBeats Solo2 Wirelessのブラックを比べてみました。

本体のデザインや重さは、基本的に同じで、Beats by Dr.Dreの「b」が赤ではなく黒に変わったぐらいしか違いはありません。


Solo2 Wirelessと同じく、バッテリーを使用しないパススルーヘッドフォン使用も可能です。

付属する3.5mm RemoteTalkケーブルを接続すれば、ワイヤード使用時に着信応答も可能です。


Beats Solo3 Wireless

Beats Solo3 Wireless

W1チップが採用されたことで、iOS 10環境のiPhone/iPadと接続を行う場合、Bluetoothペアリングの仕方がより簡単になりました。

Beats Solo3 Wirelessの電源ボタンを長押しして、Bluetoothペアリングモードにすると、iOS 10の端末の場合、画面上にポップアップウィンドウが表示され「接続」ボタンをタップするだけでペアリングが完了します。


Beats Solo3 Wireless

Beats Solo3 Wireless

ペアリングが完了すると、iOS 10の端末から所有者名を見つけ出し、自動的にBeats Solo3 Wirelessに名前が付けられます。

名前は、後から変更することが可能です。

また、バッテリー状態も表示されます。


Beats Solo3 Wireless

Beats Solo3 Wireless

Apple Musicを再生してみました。

屋外で、Beats 1 Radioなどを楽しむ場合に適したサウンドチューニングがされている感じです。

モニターヘッドフォンには向いていません。


Beats Solo3 Wireless

Beats Solo3 Wireless

Beats Solo3 Wirelessを装着してみました。

Beats Solo2 Wirelessと同じく、右側のユニット部分にコントロール機能があり、音量コントロールや再生コントロールが行えます。

なお、AirPodsのように、頭から外して楽曲停止といったモーションコントロール機能は非搭載となっています。


Beats Solo2 Wireless

Beats Solo2 Wireless

トオンのiPhone用オーディオ測定アプリ「Audio Frequency Analyzer」を使用し、YouTubeにある「20Hz to 20kHz (Human Audio Spectrum)」を再生し、1/3オクターブ・スケールで対数表示してみました。


Beats Solo3 Wireless

Beats Solo3 Wireless

Beats Solo2 Wirelessと比べて、超低音域は下がり、中高音域が10dbほどブーストされる感じです。

また、超高音域も維持されるようになり、繊細な音も聞き取りやすくなっています。

この音色特性は「AirPods」に似ており、W1チップの特性と言えそうです。


関連エントリー
AppleのケーブルレスBluetoothイヤフォン「AirPods」をチェック
Beats Electronicsのワイヤレスオンイヤーヘッドフォン「Beats Solo2 Wireless」を試す




PR

Category

Calendar

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

PR

Profile

danbo

MACお宝鑑定団

会長

danbo

日本語でのMac,iPhone,iPad,iPod,TwitterなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。

問い合わせ先
広告出稿について
カンパ・チップ のお願い
プライバシーポリシー

Link

RSSを取得する