米Vogue.comがブロガーを「哀れ」「恥ずかしい」と批判し物議

スージー・ロウ
スージー・ロウ
画像: FASHIONSNAP

 米ファッションサイト「Vogue.com」が、ファッションブロガーを揶揄した表現を含んだ記事を掲載し、話題を呼んでいる。記事に対して、"スージーバブル"ことスージー・ロウ(Susie Lau)やブライアン・ボーイ(Bryanboy)といったブロガーがSNS上で反論。複数のファッションメディアからはブロガーの主張を支持する内容の記事が配信されている。

 Vogue.comは、今月開催されたミラノファッションウィークを総括する記事として、同サイトのエディター4人のコメントを掲載。問題視されているコメントには「ショー会場の外でうろついてスナップ撮影を待っている必死な女の子たちは哀れ」や「借りた服を着て自慢げにカメラに向かってポーズを決める女の子たちの存在は悲しい」「SNSをチェックしながらシートに座って、着替えて、の繰り返し....。恥ずかしいと思うわ。いま世界で起きていることを考慮すると、なお恥ずかしい。(米大統領選挙の)投票登録はもう済ませましたか?近い未来、賢くなった消費者たちは提供された服に身を包んでお金をもらって会場に来る構図を"不快"と感じることでしょう」などがある。また、クリエーティブ・デジタル・ディレクターのSally Singerは、ミラノコレクションは「クラフツマンシップを追求した素敵なものと、ストリートでパパラッチに追われて渋滞を起こすために作られた派手なものの二手に分かれる」とし、ブランド側から提供された衣装に一日何度も着替えるブロガーらについて「もうやめて、他の仕事を見つけてください。彼らは"ファッションの終焉(death of style)"をもたらしている」ともコメントした。

 これらの発言に対して、「Style Bubble」を主宰するファッションブロガーのスージー・ロウは「同じような批判は8年前にも聞いたが、彼らはただファッション業界の輪を広げたくないだけ」とTwitterに投稿。ブロガーのブライアン・ボーイは、「Vogue.com」の米大統領選挙に絡めたコメントに対して、ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)のTシャツを着用した自身のスナップ写真に「(ファッション以外の)世界情勢も把握している。僕のヒラリーTシャツは、借りたものではなくもちろん自分で購入した」というコメントを添えて投稿した。100万以上のインスタグラムフォロワーを抱えるブロガー兼デザイナーのシア・マリー(Shea Marie)は「"哀れ"なのは嫉妬や偽善に溢れたあなた達の記事。インフルエンサーについて酷いコメントをしておきながら、売上のために雑誌の表紙には彼らを起用するなんて皮肉。サイトで公開しているストリートスタイルの写真は良いの?」とインスタグラムに投稿し、「Vogue.com」の記事の内容と実際に同サイトが配信しているコンテンツに矛盾があると指摘。「VOGUE」はこれまで、人気ブロガーのキアラ・フェラーニ(Chiara Ferragni)を表紙に複数回起用したほか、ウェブサイトではストリートスナップのコンテンツなどを配信している。

Please read!! Dear a certain few Vogue.com editors- The only thing that is "pathetic" here is this jealous, catty and hypocritical article you've just published. You are exactly the type of people that have given the fashion world the cold, unwelcoming and ruthless reputation it has had in the past. Thankfully those times are changing. I'm sorry if you can't accept that what a "public figure" wears on the street is undoubtedly more influential than your post-fashion week column. That the fashion world isn't controlled by you alone anymore. You even criticize the brands, for what? For having figured out the obvious: (news flash!) what people choose to wear and purchase is greatly inspired by the people they admire- the public figures (influencers, actors/actresses, musicians, bloggers, models). I respect you all deeply and the hard work you put into the industry. I look up to you. Which is why I feel so taken aback now at how tasteless and classless the words are that you chose. I would think an institution such as Vogue would respect young entrepreneurs instead of belittling them. It's ironic how you make degrading comments about influencers, and then put them on your international covers to boost sales. And to echo the statements of others- how many of your covers are paid for "head to toe looks" by brands? What about the daily "street style" pictures and articles on your website homepage. Why? Because-guess what?-that's what gets the clicks. As for your "get a real career" comment- I'm not sure exactly who you're referring to; surely not me or someone like me. I built and design my own successful line, I style and creative consult for countless brands, and am invested in numerous other successful businesses behind the scenes. I grew up in a small town and came from nothing- I'd call that pretty impressive and admirable. I take pride in giving hope to young women around the world that they too can build something from nothing. I think I speak for "us" all when I say the bottom line here is that if you weren't threatened you wouldn't care at all. ✌