国立がん研究センターは、JT(日本たばこ産業)が「受動喫煙と肺がんの関係が確実になったと結論づけることは困難」として8月31日に発表していたコメントに関連し、「受動喫煙と肺がんに関するJTコメントへの見解」をサイト上に発表。JTのコメントについて反論しています。
もともとJTのコメントは、同センターの「受動喫煙による肺がんリスクは約1.3倍に高まる」とする発表(関連記事)を受けて掲載されたもので、今回の同センターの見解は“反論への反論”という形に。同センターは「受動喫煙と肺がんリスクの関連性は明確ではない」とするJTに対し、「受動喫煙の害を軽く考える結論に至っていると考えられます」として反論し、あらためて「受動喫煙によるリスクは科学的に明確である」と断言しています。
同センターは、科学的な立場から前回の発表に至る背景を提示し、JTのコメントについてさまざまな論文を引用しながら見解を説明。「喫煙者に周囲への気配り、思いやりを示すようお願いしている」とするJTのコメントについても「受動喫煙は『気配り、思いやり』の問題ではなく、『健康被害』の問題」と反発し、「たばこの煙にさらされることは、人々の健康に危害を与えることと、社会全体に強く認識されるべき」として屋内全面禁煙の法制化などを訴えています。
Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.