一般社団法人医信を通じた講演やイベント依頼をお引き受けいたします。
お気軽にお問い合わせください。
現役の医師の声、医療現場に携わる多くのスタッフが考える、これからの日本の医療現場や医療経済に関することを皆さまにお届けできます。
お気軽にお問い合わせください。
現役の医師の声、医療現場に携わる多くのスタッフが考える、これからの日本の医療現場や医療経済に関することを皆さまにお届けできます。
講演内容に関しましては、ご相談の上で講演内容のご提案をさせていただきます。
以下実績(以下いずれも一例です)
イベント
講演
「薬剤師勉強会」
「杉並区 介護予防リーダー養成講座」
主催 一般社団法人ロコモ認知症予防療法協会
費用
費用は要相談になります。
講師紹介
岡本 宗史 (おかもと そうし)
2011年に愛媛大学医学部を卒業。現在は都内の病院で加齢医学を専攻する。
臨床、研究に従事する傍ら、医療経済問題に強い関心を持つ。
2016年に社団法人「医信」の代表理事に就任、メディカルリテラシーをテーマとした啓発活動を展開する。
臨床、研究に従事する傍ら、医療経済問題に強い関心を持つ。
2016年に社団法人「医信」の代表理事に就任、メディカルリテラシーをテーマとした啓発活動を展開する。
分野:医学一般、医療経済、など
山本 章太 (やまもと しょうた)
2012年に山口大学医学部を卒業。現在は都内の病院で呼吸器内科として勤務。
学生時代より、心肺蘇生を普及する活動団体を設立するなど、一般市民への啓発活動を展開。
2016年に社団法人「医信」の副理事に就任。
学生時代より、心肺蘇生を普及する活動団体を設立するなど、一般市民への啓発活動を展開。
2016年に社団法人「医信」の副理事に就任。
分野:医学一般、医学教育、ヘルスリテラシー、など
長谷川 豊 (はせがわ ゆたか)
1999年にフジテレビ入社、2013年に退社後フリーアナウンサーとして様々な方面で活躍。
ライブドアブログ「本気論・本音論」ではリテラシーに対する必要性を一貫として主張。TOKYO MX「バラいろダンディ」やテレビ大阪「ニュースリアルKANSAI」のメインキャスターを務める。
ライブドアブログ「本気論・本音論」ではリテラシーに対する必要性を一貫として主張。TOKYO MX「バラいろダンディ」やテレビ大阪「ニュースリアルKANSAI」のメインキャスターを務める。
分野:メディアリテラシー、司会、など多数