おはようございます。
スポンサーリンク
先日あきさんのブログに登場したお野菜、
「金時草」「バターナッツかぼちゃ」。
あきさんが山梨で購入したと言っていたので
「もしかして…」と思い、
近所の地場野菜販売センターに行ったら
やっぱりあった!
神奈川とはいえ、どちらかというと山梨に近いので、育ててる人いそうだなぁと思ったんですよね〜♪
金時草とバターナッツかぼちゃ。
あきさんのブログを読むまでは
気にも留めない野菜だったけど、
これ・・・前からあったかも~^ ^;
ここらでは特に珍しい野菜でもないようで
食べ方とかの説明は出ていませんでした。
バターナッツかぼちゃはやっぱりスープがおすすめらしく、
シールにも店内POPにも書いてありました。
そしてなんと生でも食べられるので、
スライスしてサラダに入れてもいいんですって。
そしてそして、口内炎の改善効果もあるですと!?
もう治りましたが、また出来てしまった時は
また食べなくちゃ(o^^o)
半分はかぼちゃスープに。
かぼちゃスープを見ると「しあわせのパン」の
未久ちゃんを思い出します(*´ω`*)
わが家は豆乳を使って作ってみました。
実際はもう少しオレンジ色なんですが
白っぽく見えますね。
残った半分はかぼちゃプリン♡
あきさんの作ったプリンがすっごく美味しそうだったので見つけたら絶対作ろうって決めていました(⑅๑´ڡ`๑)
プリンもスープもとても美味しかったです。
特にスープは娘に好評でした。
ふたつともハロウィンメニューにいいかもしれません♪
…って、わが家ではハロウィンで盛り上がる人は誰1人いないのでやったことがないし、やるつもりもありませんけど(笑)
写真を撮り忘れましたが、金時草はモロヘイヤと同じように食べてみました。
茹でるとお湯がすっごい紫になってびっくり!
モロヘイヤよりクセのある味だったので
家族には不評。
これはもう買わないな^ ^;
売ってても食べたことがないお野菜がまだまだたくさん。
色々挑戦してみようと思います!
ごちそうさまでした♡
お読みいただきありがとうございました。
参加しています♡