単語記事: 乳トン先生の万乳引力

編集

乳トン先生の万乳引力とは、偉大な科学者であるアイザック・ニュートンが提唱した万有引が、リンゴではなくおっぱいを見て発想に至ったのではないか、という学説である。

概要

事の発端は艦隊これくしょん~艦これ~ゲーム実況者であるかんこ提督投稿した動画内で新たな説を唱えたことにある。

く、「おっぱい重力に従っている様は非常に魅的である。きっとアイザック・ニュートンも、木からリンゴが落ちるのを見て万有引を発見したのではなく、女の子おっぱい重力に忠実なさまを見て万有引を思いついたのではないか」とのことである。

その後の様々な研究から、まだ有とは言い切れないが、十分な可性がある説として、議論が活発に行われている。以下、その根拠を簡単に示す。

おっぱい重力に従っている様は非常に魅的である。
かんこ提督動画内で発言しているが、女の子が四つん這いになった時などの、おっぱいの魅は破壊的である。ニュートンが研究していた天文学的表現を用いるならば、「スーパーノヴァ」である。この魅による衝撃で、ニュートンの大新皮質が活性化され思考が活発化、新しい学説を思い付くに至ったとしても何も不思議ではない。

リンゴ聖書では禁断の果実である。
また、リンゴを見て万有引を思い付いたというのはただの噂である、という説もある。
またニュートン科学者としての一面が有名ではあるが、実はキリスト教研究の部門でも著名であった。
つまり、当時起こったであろうやり取りを再現すると、
子「ニュートン先生マジパネェっす!万有引を思い付いたきっかけって何なんスか!?
ニュートンはね…禁断の果実(おっぱい)に触れたのだよ…」
子「(禁断の…?あ、聖書の!)リンゴっスね!落ちるの見て気づいたんスね!流石っス!」
ニュートン(ニッコリ)」

ニュートンの研究はわりとおっぱいで説明がつく
a.例えばタイトルにもなっている万有引には、質量が大きなものほど引も大きい、という性質がある。だから地球よりも重力が小さいのだ。おっぱいも同じである。大きなおっぱいはより多くの男性を引きつけるが、小さいおっぱいとて質量が存在する限り、一定量の男性を引きつける。そう、貧乳ステータスだ。希少価値だ。
b.また、ニュートンおっぱい方程式と呼ばれるものがある。おっぱいの揺れは、作用する例し、おっぱいの大きさに反例する、というものである。簡単に言うと、強くつつけば揺れるよ!大きいおっぱい揺らすの大変だよ!ということである。これに物理学を後付けし、「加速度例し質量に反例する」と難な言葉に置き換えたものが、ニュートン運動方程式である。
c.々が高校で習う微分積分も、ニュートンの偉大な業績の一つである。微分とは、関数の次数を一つ下げる作業であり、例えば三次関数微分すると二次関数になる。これを簡単に言うと、「リアル(3次元)おっぱい萌えねーよ!2次元にしろや!」という作業である。積分はその逆で、「○○タンのおっぱい触りたいぉ!でも画面(2次元)触っても固いだけだぉ!だからおっぱいマウスパッド(3次元)作るぉ!」ということである。

上記のとおり、軽くなぞっただけでもニュートンおっぱいの間には浅からぬ関係があることがわかる。
そのため世界熱した議論が交わされているのだが、いずれも推測の域を出ていない。
相は本人ぞ知る、といったところであるが、これだけは言える。ニュートンさんマジ紳士

元ネタ

元ネタは「やはり俺の青春ラブコメは間違っている。」のアニメ8話で、登場人物の比企谷八幡由比ヶ浜結衣の胸部を見た時に重力法則のように線がそちらへ向かってしまった。その時に発言した言葉「これが万法則か。さすがトン先生だな」ある。

しかしその後雪ノ下雪乃がやってきたが、それがまた垂直抗のように反発していきそうな胸部であるため、その時の八幡ノ下のフォロー状態でいっぱいだった。ちなみにノ下は言われるまで気付く模様はない。

関連動画

関連項目


【スポンサーリンク】

携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E4%B9%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%AE%E4%B8%87%E4%B9%B3%E5%BC%95%E5%8A%9B
ページ番号: 5368113 リビジョン番号: 2376298
読み:ニュートンセンセイノバンニュウインリョク
初版作成日: 15/09/21 20:06 ◆ 最終更新日: 16/06/24 01:44
編集内容についての説明/コメント: 元ネタ追記。
記事編集 / 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

乳トン先生の万乳引力について語るスレ

10 : ななしのよっしん :2015/09/25(金) 11:09:48 ID: b6F7mhjQVD
この編集者は覚えとかないと
11 : ななしのよっしん :2015/09/25(金) 14:52:33 ID: zLV/t8kQZL
この記事は削除だな。このセリフだけが特別有名という訳でもいから元ネタ加筆しても作品ファンから「なんでこのセリフだけ記事が?」って話になるし。
理由が「とある実況者がこの台詞引用してネタとして使ったから」じゃ流石に苦しすぎる。本人オリジナルの名(迷)言ならある程度はいいのかもしれないけどね
12 : 記事作成者 :2015/09/26(土) 12:04:12 ID: 8H2536tQrj
元ネタがあるという摘をいただいたので削除
知らなかったも悪いが、実況者が一言も言及していない中、ノリで記事書いただけで捏造とか言わないでほしい。
13 : ななしのよっしん :2015/09/26(土) 16:29:10 ID: Dl/B4lLvHR
それについては謝罪と訂正してるじゃん。それでも実況者が悪いって責任押し付けたいの?
で、削除って白紙化じゃなくて削除依頼を出して運営に消してもらうんじゃないの?
「万」でググれ一発元ネタの作品名出るし、ニコニコ大百科の「白紙化」にもあるように規約違反の荒らし行為になるってさ。
ノリでどうのこうのの前にもう少し基本的な部分を調べた方が良いんじゃない?
14 : 記事作成者 :2015/09/26(土) 19:42:16 ID: 8H2536tQrj
差し戻し感謝。「白紙化」っていう禁止行為なのか、重ねて済まない。
調べれば簡単に出てくるんだろうけど、知らないものは調べようがないんだ。
あと前に書いたコメント実況者さんには全く関係なくて、ただ捏造じゃないよ、ってのを言いたかっただけで。
15 : ななしのよっしん :2015/09/26(土) 19:48:50 ID: rWEHTuGLr9
実況者動画で使用したネタに対してわざわざ動画内や動画説明文に補足説明を入れる。(元ネタ○○だ等)

・記事作成者が動画で使用されたネタをわざわざ細かく調べて記事を作成する。

どっちが良いのかな?
このスレを見て考えてしまったよw
16 : ななしのよっしん :2015/09/26(土) 20:32:37 ID: HhIGukY3TQ
>>14 実況者の謝罪があった上で「一言も言及していない」なんて書いてあったからそっちに矛先が向いているのかなあ、と感じなくもい。で、今動画でE-3って書いてある所ででかでかと「万」って書いてなかったっけ?調べようがい、とは思わないけど

>>15 >>11の通り流石に引用ネタを記事にするべきじゃないから調べるべきなんじゃないかなあ。昨日だったか「迷言製造機」ってタグがあって、コメントとかも見る限り残念ながら誤解を与えてしまっている人もいるみたい
17 : 記事作成者 :2015/09/26(土) 22:23:39 ID: 8H2536tQrj
>>16 「一言も言及していない中で書いた」だから、記事作成時のことなんだ。わかりづらくて済まない。
「万」って書いてはあるけど、流石にニュートンの知名度>俺ガイル台詞の知名度 なので、知らないラノベ引用である可性は疑えないのですよ。何かの引用かな?とでも疑えれば、調べもできるのですが。
多分ここに書いてる皆さんも、俺ガイル台詞ニュートンパロディだと思ってらっしゃるのと同様です。
ただ記事を書く時にはその辺まで全て疑うべきでした。すみません。

18 : ななしのよっしん :2015/09/27(日) 15:36:44 ID: 2ohIEHOKtJ
とりあえず、「削除しました」へのリダイレクトをしてみたらどうかな?
ただこれは一存で決めると運営荒らし認定されちゃうから、掲示板でもう少し意見募って記事の作成者が行うのが一番良い。
まあ、元々レス数の少ない掲示板だから反対意見が一定期間内に出なければやっちゃって良いとは思うけど…
19 : ヤートン :2015/12/05(土) 17:47:21 ID: hleKUJjvY4
駄目です
  JASRAC許諾番号: 9011622001Y31015