こんにちは、らいです。
10月も近づいてきているので、秋クールアニメの個人的な視聴リストを作りました。
夏クールの時は期待度に分けて書いたりしたのですが、結構迷って筆が進まなくなってしまったので、今回は列挙するだけにしておきます。
ではご査収ください。
新作
ドリフターズ
西暦1600年 天下分け目の大戦、関ヶ原の戦い――
薩摩、島津家の武将、島津豊久は身を挺した撤退戦の後、
死地から抜け出し一人山中をさまよっていた。
降りしきる雨の中、たどり着いたのは無数の扉のある
廊下のような部屋――豊久はそこにいた謎の男、『紫』を問いただす間もなく
石扉の向こう側へと送り込まれてしまう。
――そこはオルテと呼ばれる国家が支配する世界、
人間とデミ・ヒューマンと呼ばれる「人ならざる」ものが暮らす異世界だった。
異なる時代から先に流れ着いていた織田信長、那須与一ら歴戦の英雄とともに
豊久は揺らぐことのない武士(さぶらい)の思想で異世界の戦場を疾り駆ける!
以上、アニメ「ドリフターズ」公式サイトより引用
これはもう、あらすじ読んで気に入ったので見ることにしました。
PVだと雰囲気つかみづらかったので、CMの動画貼っておきますね。
魔法少女育成計画
ソーシャルゲーム「魔法少女育成計画」には、何万人かに一人の割合で本物の魔法少女になれるという噂が存在していた。幼い頃から魔法少女に憧れていた中学生、姫河小雪もゲームをプレイするひとり。ある日、いつものようにゲームをプレイしていると、マスコットキャラクターのファヴが突然、小雪に語り掛け、本物の魔法少女に選ばれたことを告げる。
以上、TVアニメ「魔法少女育成計画」公式サイトより引用
ラノベ原作なんですね。
タイトルとあらすじはどこかでうっすら目にして、ちょっと気になってたのでラッキーです。
それはそうと、PVにちらっと出てくる「イケメン魔法少女」がめっちゃ気になるんですが…!!(; ・`д・´)
3月のライオン
「3月のライオン」は、1巻だけ読んだことあるんですよ。
2巻を買い忘れてるうちにどんどん巻数がかさんできてしまって、買うの諦めてしまったという…^^;
なので、アニメ化してもらって助かりました←
10月8日スタート!アニメ「3月のライオン」2分でみどころ紹介
バーナード嬢曰く。
バーナード嬢こと町田さわ子と、読書家の友人たちが図書室で繰り広げる
ブンガクな日々。
古今東西あらゆる本への愛と、「読書家あるある」に満ちた“名著礼賛"ギャグ!
以上、アニメ「バーナード嬢曰く。」公式サイトより引用
kindle Unlimitedお試しの時に原作を読んで気に入った漫画だったので、その後アニメ化することを知ってめっちゃ嬉しかったです(^^)
5分番組なので気軽に見られそうなのも嬉しいところ。
戦国鳥獣戯画
こちらも5分番組です。
もう何かゆるい雰囲気しか感じないので見ますw
学園ハンサム
完全に怖いモノ見たさですw
特に何も書いてないってことは、30分やるんだよね…?(;゚Д゚)
あとすっかり忘れてたけど、これ一応BLだったんだな…
視聴継続
- ジョジョ4部
- ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校
- うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレジェンドスター
- 文豪ストレイドッグス 後期
まとめ
次クールは以前見ていた作品の続きが多かったんですが、心を鬼にして「現時点で続きがそんなに気になっていない作品」は潔く諦めました。
その他、新作も「絶対見たい!」っていうモノのみにしたところ、リストに上がって来たのは視聴継続組も含めて10作品に。
ここから1話の様子で少しふるいにかけられて、場合によっては7~8本くらいになるかも、っていう感じです。
今期の視聴リストを見てみたらなんと15作品も挙げてたので、多少進歩したかなw
では早速、録画予約してきます(`・ω・´)ノシ