164

【ラッパー×オタク女子座談会】 晋平太とKEN THE 390が選ぶ日本語ラップ名曲
「フリースタイルダンジョン」や「BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権」など、MCバトルを題材としたイベントによって、これまでにない層まで巻き込んでいるヒップホップ

とりわけMCバトルやフリースタイルの人気が凄まじく、その人気は昨年では考えられなかったほどの熱を帯びています。

その熱は、いわゆるアニメや漫画などを好むとされるオタク女子にまで波及し、たとえばTwitterやpixivにラッパーのイラストが投稿されたり、はたまた同人誌がつくられたり、ラップ好きのオタク女子によるラップ練習会が開かれたりなど、その人気はオタクの間にもさまざまな形で楽しまれています。

しかし、こうしてMCバトルの人気が過熱する一方で、ラッパーの楽曲を聴いている人はまだまだ少ないと言われているのが現状。今まで馴染みのなかったヒップホップという音楽だということもあり何を聴けばいいのかわからないという方が多いのです。

ということで、今回はそんな悩みを抱える、最近ヒップホップに興味を持ったオタク女子たちをヒップホップ教徒へと導くために、ラッパーの晋平太さんとKEN THE 390さんが「おすすめの日本語ラップ」を教えることに!

IMG_0432

左:晋平太 右:KEN THE 390

晋平太さんが監修・選曲したMCバトルの一線で活躍するラッパーの楽曲を集めたアルバム(CD+DVD)『I LOVE MC BATTLE』の中から、「おすすめの日本語ラップ」10曲を、彼女たちの疑問に答えながら解説してもらいました!

文・取材・企画:吉田雄弥/編集:新見直

晋平太、KEN THE 390がおすすめする日本語ラップ10選

bbqserius-49晋平太
「B-BOY PARK MC BATTLE」優勝、日本最大規模のMCバトルの大会「ULTIMATE MC BATTLE」2連覇など、MCバトル界の相当な実力者。全国でラップ教室を開いたり、最近はNHKにも出演したりと、すごいラッパーさん。

bbqserius-49KEN THE 390
レーベル「DREAM BOY」を主宰し、イベント「超・ライブへの道」の定期開催など、ラップだけでなく、レーベルやイベント運営もこなす。最近では「フリースタイルダンジョン」での審査員のほか、楽曲「真っ向勝負」や「ロック・ザ・ハウス」を発表するなど、めちゃくちゃかっこいいラッパーさん。

bbqserius-49オタク女子(左からねりまちゃん、かよちゃん、ななみん)
漫画とラジオが好き。「フリースタイルダンジョン」をYouTubeで見たのがきっかけで、ヒップホップに興味を持った。(ねりまちゃん)

BLが捗るアニメを見ることが好き。「高校生RAP選手権」の溢れる少年ジャンプ感に惚れた。(かよちゃん)

ジャニーズや美少年が大好き。田中聖やサクラップなどを通してラップに出会ったので、ヒップホップといえばジャニーズ。(ななみん)

IMG_0306

実際にMVを見たり、音源を聴きながら行われました

──ということで、今日は晋平太さんとKEN THE 390さんに、普段話すこともないであろうヒップホップ初心者のオタク女子たちにおすすめの「日本語ラップ」を、実際に聴きながら教えてもらうという企画になります。

一同 よろしくお願いしまーす!

#1 MCニガリa.k.a赤い稲妻、言×THEANSWER、Rude-α feat.晋平太「共に行こう」

共に行こう
MCニガリa.k.a赤い稲妻、言×THEANSWER、Rude-α feat. 晋平太
¥ 250
晋平太 これは、MC☆ニガリa.k.a赤い稲妻言×THEANSWERRUDE-αという若者達による曲です。『I LOVE MC BATTLE』をつくるきっかけになったと言っても過言ではない曲で、初心者でも聴きやすいかなーと思います。

かよちゃん 私は「高校生RAP選手権」を見てラップに興味を持ったので、そのみんなが出てる! って興奮しました。

晋平太 そこです。まさに狙い通りの引っ掛かり方をしていただいてます。

3人は「高校生RAP選手権」で頑張ってたラッパーたちなんですけど、それぞれ長野北海道沖縄(レコーディング当時)と住んでるところはバラバラ。

言×THEANSWERなんかはまだ中学生の時に僕が司会をやってる「UMB」という大会の地方予選で決勝戦まで出てたり、RUDE-αも僕が沖縄でやったラップ講座に来てくれてたり、ニガリは初めて東京に来た時にGOMESSって子が紹介してくれて、「僕、明日高校生RAP選手権で優勝したいんです」って言ってきて、一緒に練習したり。

KEN THE 390 引率の先生感あるよね。

晋平太 完全に先生ですよ。なので一緒にやってみたらうまくいくんじゃないかなぁと思ってて(笑)。仲良くはなったんですけど、3人ともまぁ個性がありすぎて、レコーディングが大変でした(笑)。

IMG_0312

かよちゃん

かよちゃん そうなんですね。私はBL(ボーイズラブ)に発展するのかなってちょっと思っちゃいました

KEN THE 390 BL? これだったら誰と誰がくっつくの?

かよちゃん え、言っていいんですか?

晋平太 言っていいよ。

かよちゃん ちょっと本人がいない前で恐縮なんですけど、ニガリさんは総受けかなって妄想してます。

KEN THE 390 総受けってなんですか?

かよちゃん 2人に攻められるという・・・。

IMG_0269KEN THE 390 ???

晋平太 ニガリが??? ニガリがモテる図式なんですね。

ななみん 愛されてるっぽいキャラクターですよね。

晋平太 いいですね。

かよちゃん いいんですか!?

晋平太 いいですね、としか言えないです・・・。

KEN THE 390 一番人気ある組み合わせは誰と誰なんですか?

かよちゃん やっぱり一般的に人気なのは◯◯さんと◯◯さん。イラストとかもめっちゃ描かれてます。

ななみん リアル〜!

IMG_0296KEN THE 390 リアルではないけど・・・。

ななみん え、リアルじゃないんですか?

かよちゃん あとは◯◯さんと◯◯さん。

KEN THE 390 ちょっとしたライバル関係みたいなのが萌えるんですか?

かよちゃん バトルで仲悪そうにめっちゃいがみ合ってるけど、実はフィーチャリングしたり、Instagramに仲良さそうなオフショットをあげてたりするのを妄想すると、「どういうこと!?」って興奮しますね。なので、実際にフィーチャリングされると、私はどうしてもそういう目線で見ちゃいます。

例えばKEN THE 390さんと◯◯さんは仲いいのかなって。

KEN THE 390 ボーイズラブ的な仲の良さはないですけど、仲は良いと思います。

#2 KOPERU「Dream On」

KEN THE 390 今でこそ「高校生RAP選手権」とか流行ってて当たり前なんですけど、KOPERUはもっと前、16歳くらいの時にMCバトルで勝ったりしてて、俺らからすると10代でラップしてるだけでも珍しいのに、16歳でバトルに勝ってるやつが大阪にいるらしいって聞いて、もうみんなビックリしてましたね。この時は23歳とかなんですけど、もういまは25歳になってて・・・。

晋平太 えっ!? そうなの?

KEN THE 390 KOPERU、今年で25なの。音楽的にはtofubeatsさんがトラックをつくっていて、ヒップホップの中でもポップなノリ。透明感のある楽曲に仕上がっていますね。

内容も学生時代を振り返りつつ、「これから頑張るぜ!」みたいな内容なんで、ちょっとアニメ的で、青春感もすげーある曲だなって。

晋平太 この曲はKOPERUくんのなかで完成度もすごく高いし、前から好きだったので選びました。

かよちゃん KOPERUさんが高校生でラップしてるのは当時珍しかったんですか?

KEN THE 390 単純に高校生だと技術が追いつかない人が多くて。俺らの世代だと、高校生くらいでラップはじめるのが普通だった。そうすると20歳過ぎるくらいまでは人前に出れるレベルになかなか達しない。

世の中のヒップホップシーンから見て、若いうちからかっこよくなるのは相当難しかったんですけど、今の子たちって中学生の早い頃からヒップホップ聴きはじめて、ラップもはじめちゃったりしてるんで、才能ある人や努力してる人は高校生の段階でけっこうイケてるなってレベルに達してる人が増えてますね。

だから、ヒップホップはどんどん低年齢化してるんだと思います。

かよちゃん たしかにそうですね。サイファーに行った時に、意外と若い人たちが多いなって思いました。

IMG_0139晋平太 サイファー行った時に!?

KEN THE 390 サイファー行くんですか!?

かよちゃん え!? あの、参加したとかじゃなくて、渋谷のスクランブル交差点とかTSUTAYAの前とかでやってるのを見たことがあって・・・。

晋平太 あ、あ〜そういうことか・・・。びっくりした。ACEとかがやってるね。

かよちゃん (すごい食いつき・・・)

ねりまちゃん ラップの練習って、サイファーでやるんですか?

晋平太 サイファーで練習はしないですね。

KEN THE 390 フリースタイルの練習と普通のラップの練習はまたちょっと違って、曲を書くのはいっぱい書かなきゃ練習にならないですね。

#6 MC☆ニガリa.k.a赤い稲妻「とうきょうにて」

※新曲・未発表曲のため、視聴できません。代わりに、今作のDVD収録の「こんばんは」をお楽しみください

晋平太 これはニガリがライブでよく歌ってたんですけど、当初は1番までしかなくて。

でもこの曲、すごく好きだから「2番つくろうよ」ってニガリに言って、頑張ってつくってもらいました。1バースから1年経って、ようやく2番ができた曲なんです。

かよちゃん この曲、めっちゃ好きです。長野から上京しようって決めて、上京するまでのことをラップしてますよね。「俺、ダメだけどこれから頑張っていくんだ!」みたいな感じが、聴いてて「あ、私も頑張ろう」って思えます。

ななみん この曲、めっちゃよかったー。ニガリさん、キャラクターがやっぱおもしろい。見ててかわいいし。ニガリさんって、どんなラッパーさんなんですか?

MC☆ニガリ a.k.a. 赤い稲妻【MV】「こんばんは」
晋平太 ラップしてる時はめちゃくちゃかっこいいですね。もうラップはとにかく上手い。技術、音楽的に言っても上手くて、曲づくりの能力もめちゃくちゃ高い。

KEN THE 390 語弊あるかもしれないですけど、「高校生RAP選手権」をちゃんとラップしてる大人から見て、多分、ニガリが一番上手いと思います。

かよちゃん へー。私、上手い・下手とか、ラップの評価基準みたいなのがあんまりわからなくて・・・。

晋平太 僕も正直ほんとに困ってましたね。(MCバトルの審査で)どっちかにあげなきゃいけないけど、全然わかんねーなって。

KEN THE 390 曲を評価するときの基準って2つあるじゃないですか。「ラップ上手いけど、別に曲はよくないね」ってパターンと、逆に「全然ラップ上手くないけど、めっちゃいい曲だね」って曲も山ほどある。

バトルだとテクニック面で、たとえば声の出し方とかライムの置き方、抑揚のつけ方とかいっぱいあるから採点できるんだけど、曲は難しい。ギターを超速で弾けるからって、いい曲とは限らないじゃないですか。

かよちゃん わかりやすい!

KEN THE 390 曲はバトルの評価軸とはちょっと違うんですよ。でも、ニガリは上手さで言ったらすげー上手いと思うし、曲も実際良い。

ねりまちゃん 歌詞が聴き取りやすいから、わかりやすい。共感できますよね。

#7 Rude-α feat. GOTO (DALLJUB STEP CLUB)「19」

KEN THE 390 じゃあニガリ君の後なんで、Rude-αの「19」という曲で。これはドラムとラップだけなんで、すごい潔い曲なんですよね。

晋平太 これ、KENくんがプロデュースしてるんでしょ?

KEN THE 390 手伝ってる感じかな。ラップをレコーディングしてるとこに立ち会って、技術的な部分で相談に乗ったり。ほとんど本人が1人でやってますね。スタジオで何時間もフリースタイルやって、過酷な時間を過ごしてからレコーディングに入ってました。俺はそれを見てるだけ。

このタイミングでドラムとラップしかない曲を出すのは、結構勇気がいると思いますよ。

かよちゃん どっかで他の楽器の音も出てくるかなって思ってたんですけど、本当にドラムとラップだけだったけど、曲終わった瞬間、RUDE-αくんかっこいい! ってなりました。

晋平太 「U-22 MC BATTLE」って大会でどうしても優勝したかったらしくて。一緒にスタジオ入って、フリースタイルの練習したんですけど、結構いいところで負けちゃって・・・。すげぇかっこいい試合してたんですけど、負けて帰ってきて楽屋で号泣してて、優しい素直な奴ですね。「悔しいっす!」って。

ねりまちゃん 話聞いてると、『週刊少年ジャンプ』に主人公で出てきそうな感じですよね。友情、努力、勝利!

KEN THE 390 たしかに、このへんの世代はジャンプ感あるかもしれない。

#13 晋平太「主人公」

※新曲・未発表曲のため、視聴できません。代わりに、今作のDVD収録の「CHECK YOUR MIC REMIX」をお楽しみください

CHECK YOUR MIC REMIX 晋平太feat MCニガリ a.k.a 赤い稲妻 R-指定(Creepy Nuts)般若 & DJ AKAKABE
晋平太 「主人公」は、みんな主人公だから頑張れ! って曲です。

ななみん めっちゃいい曲〜。

IMG_0081晋平太 ありがとうございます。僕は「君の人生なんで楽しんだ方がいいと思います」ってスタンスで、一番言いたかったことを曲にしましたね。僕はKENくんにはなれないし、僕はかよちゃんになれない

かよちゃん 他のラッパーの方々が「俺が俺が!」って言ってる中で、すごい大人ですね。曲も優しい感じですし。

晋平太 そうなんですよ、人一倍愛が溢れているタイプで、人より優しいみたいで。

KEN THE 390 自分で言う奴、優しくないでしょ(笑)。

かよちゃん 新しいラッパーさんが出てきてほしいみたいな愛を感じました。私だったら自分が追い抜かれる気がして、すごい嫌・・・。

晋平太 僕はまったく思わないですね。どうせ抜けないですからね

ななみん おおお!!!! 余裕が!

晋平太 それは嘘なんですけど(笑)。僕はいろんなところでラップ教えたりもするんですけど、誰でもできるし楽しいんですよね、ラップって。

ねりまちゃん 誰でもできるんですか?

晋平太 誰でもできますよ。

KEN THE 390 うん。

晋平太 みんなちょっと教えたら絶対すぐできるし、なんなら教えますよ?

かよちゃん ちょっと前に女子ラップ練習会っていうラップ好き女子のオフ会みたいなのがあって、私参加してきたんですよ。

ラップ初心者のオタクがスタジオに集まってサイファーするという。集まった女子の半数以上が腐女子でした。

晋平太 え、ラップやったことあるの!?

かよちゃん BLでフリースタイルしました。「私はこのカップリングで妄想してる!」ってラップすると、「そのカップリングは間違ってる!」って返してくるんです。妄想を妄想で返すみたいな。

IMG_0180晋平太 え、ちょっと・・・理解できない・・・。え? あはは(^^;; 進んでますね。ラップってそんなとこまでいってんだ・・・。

かよちゃん ・・・(^^;; みんな本当にただのオタクで、ラップとかまったくやったことない人たちなんで、最初はマイクの持ち方から練習して。

ななみん どう持ったらかっこいいかってこと?

かよちゃん 「漢さんはあの時こういう持ち方だったよね!」「でも晋平太さんはこう持ってたよ!」って、みんな好きなラッパーの持ち方を真似してました(笑)。

晋平太 でも、ちょっと行ってみたいですね。

KEN THE 390 興味はあるね。

かよちゃん 全然フリースタイルも続かないですし、ラップできませんでした・・・。2時間くらい練習してなんとかみんなで輪になって繋げられるようになりました。

晋平太 それでいいと思うんですよね。俺らも最初そんなだった。失敗とかなくて、よくフリースタイルで「やべー! ミスった!」って言う奴いるんですけど、そもそもフリースタイルだし、ミスったもミスってないもお前の勝手だから! って。まずはラップをできるって信じるところからはじめよう。

かよちゃん 主人公ですね。

晋平太 君の人生だから、大切にしなさい。

1
2

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

KAI-YOU.net の最新情報をお届けします

この記事をツイート

関連記事

関連キーフレーズ

「I LOVE MC BATTLE」を編集する

キーフレーズの編集には新規登録またはログインが必要です。

この記事へのコメント(0)

SNSにも投稿する

twitter_flag facebook_flag

コメントを削除します。
よろしいですか?