おしえて150 投稿者 イソやんさん |
「女の腐った奴」という表現について、お笑い番組などでもネタとして「女の腐った奴」をどういう状態か? と、いろいろ説明してましたが。本当は、どんな感じなんでしょうね それよりも、これって差別用語なんでしょうか??(差別用語でもおかしくない!) できれば、有名人で誰が腐ってるか指名してほしいです。(超ヤバ?) |
男のクセに男性的な良さ(強さ・たくましさ・潔さetc)が欠けていて女性的な欠点(煮えきらなさ・柔弱さetc)が目立つ男でしょうか。 性別で表現される特質は良くも悪くも解釈できるわけで。例えば 男性的・・・◎たくましさ ×粗暴さ 女性的・・・◎やさしさ ×軟弱さ ですね。 別に「たくましい女性」や「繊細な男性」だってOKですが、肉体の物理的特性からして 「繊細な女性」「たくましい男性」の方が一般的に多いから代表表現として使われているだけで、 どちらが優れているか、という問題ではないでしょう。 女性から見て「女の腐った」と言う表現が不快なのは判りますが、男性を「女みたい」、 女性を「男みたい」と表現するときはどっちにしても悪口ですし(^^;) 、あまり過敏に受け取って言葉を封殺していく方向には走りたくないです。 有名人?については「できれば」ということですし、有名人に知り合いもいない(笑)のでパス。 「女の腐った奴」って体の事じゃなくて、性格のことでしょ?って私は思います。 (1)男っぽいことを自慢する奴。 「私ってサバサバしてるからぁ〜」とか。 (2)女の集団にならないと人に対して口撃できない奴。 「あの人ってやだよねぇ」と必ず、同意を求める。 同意が求められてから口撃する。 (3)(2)の女にただ付いていくだけの意見の無い女。 私の嫌いな女話になってしまった...反省。 わたしは絶対差別意識が働いてるようで、この言葉は嫌いです。 「女」の代わりに固有名詞を入れたらどんな感じでしょうか。 例えば、人に「アイツはシャオリンの腐ったようなやつだ」 なんて言われているのを聞いたら、わたしはぜったい傷ついちゃうな。 男らしくない、という軽い意味で使う人もいるのでしょうが、この言葉には、男より劣っている女が、さらに腐っている、 最低なやつだ、という男性優位の意識が隠れていると思います。 「女の腐った奴」は「男らしい奴」の反対でしょうか。 「 男らしい奴」と聞いて連想するのは ・細かいことにこだわらない・はきはきと話す・リーダーシップ がある・意思表示がはっきりしている・独立心がある・決断力がある ・体を動かすのが好き・家の中より外が好き・過去より現在(未来) が重要・・あたりでしょうか。 その反対の要素が他人から見て悪い意味で目立つのが「女の腐った奴」なのでしょう。 これが女性なら「守ってあげたい」に変わる可能性はありますが、赤ん坊のころ から社会的に期待されている(お節句の飾りを見れば違いは明らか) 男性はやはり何かと不都合なのでは。 そうやって男性同士「女の腐った奴」にならないよう、励ましあってるんですよ。 男は男らしくならなきゃと重圧がおありで大変ですから。 それにしても「女の腐った奴」ってだれが考えたんでしょうね。 例えに使われるほうはしゃくですが「ナイス例え」ですよね。 ちょっと長い回答になりますが、知り合いの主婦二人にストレートに聞いてみて 回答をもらったのでそっくりそのまま転載します。 1、時と場合による。女が言う場合ならよしかな。 男は「女」を抜いて「腐った奴」だけにするとOK? 2、一般的には差別発言でしょう。でも私はそうは思わないな〜。 たまに私達 も裏では、「あいつは男の腐ったような奴だ!」 という様な表現をするけど それで意味が通じるのは 「女の腐ったような奴」が、なよなよしていて、うじうじしていて、はっきりしなくて、 意見をすぐにひるがえす奴だという事をみんなが理解しているからこそ通じる言葉だから、 もともとの意味は差別用語ではなくて、女性一般に対する男性のやっかみやら、それで許される事への 羨ましさを多分に含んでいる気がするんだけど・・。 それは、「女」の悪い所では無く、「女」の特権だと思います。 そうする事によって、話がうまくまとったり、有利に楽に話をまとめたり出来るというのは 賢い「女」なら誰でも知っています。 上手に亭主を操縦するのが良い女房というのは、その技術の応用です。 言葉じりに目くじらを立てて、せっかく神様から与えられた恩恵を享受しな いのはばかばかしいと思います。 どうやっても、男は女に勝てないのです。 (^O^)おっほっほ!! ちなみに「男の腐ったような奴」は、まるまる差別用語です。意味もなにもありゃ〜しません。ということです。 ちなみに、有名人ですが、さすがに書くわけにはいきませんね 個人的に恨みでもあれば後先考えずにずばっと書くのですが、それじゃさっちゃんが困りますね。 ちなみに、某市のページで「市長への手紙」というのがあって、それに困っていることを書いて投書したのですが、 1週間たっても何の音さたもありません。つまらんやつらです。 確かに差別用語になると思います。 だから使ってはいけない言葉なんですね。 でもあえてつかってしまいます。 女の腐ったやつ=「サッ○ー」こと野○監督夫人。 やばっ。この辺にしておきます。 てるりんさん 普通見た目がナヨナヨした男をそう呼びますが、見た目だけでなく女々しく情け無い男もそう言えます。 最近の芸能人では、「石〇純一」あたりかなぁ? 自分の腹を痛めて産んだ子供を捨てる(殺す)ような女。 それは昔、男が漢だった時代にできた言葉だと思います。 一般にはうじうじしていて、情けない状態という意味で子供の頃使ってました。 例はトミー○健(謎) |
この疑問は久々に「やばい」ですよね。(^◇^;) 前にもありましたが、男女差別というものは、ほんの少し昔では歴然としてあって、「何気ない疑問」でひょっこり顔を出します。 今回、いろいろな意見がでているようですが、お互いの性を認めあうのが吉のようですね。 (さっちゃん)=*^-^*=♪ |
正答者の方々(10名)です。ありがとうございます。 |
iammyさん・りょうさん・シャオリンさん・あべちゃん・くろぅさん・Tsuneさん・モンチャックさん・てるりんさん・とっちんさん・超な兄貴さん |