トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed

ただのにっき


2016-09-24(土) [長年日記]

OSS Gateワークショップ#5にメンターとして参加してきた(半日だけ)

OSS Gate#5風景

今日は午後から用事があったので不参加のつもりだったんだけど、発起人の@ktouが今回初開催の札幌の方に行くというので東京の方にも手伝いが必要そうだったから、午前中だけ顔を出した。というわけで今回もサポートメンターでの参加。

さすがに5回目ともなると手慣れてきたというか、前回までの経験を活かして人員を配置したり、ターゲットにするOSSを選ぶアドバイスをしたりがスムーズになったように思う。午前中までの時点で、だいたいどのへんをネタにしてフィードバックするか、決まりかけてた人がこれまでより多かったように思う。今回は札幌に広がったけど、この調子でいろんな地域でできるといいねぇ。

あと、全体を見ていて思ったんだけど、メンターはPC持ってこない方がいいかもなぁ。持ってきても必要になるまで開けない。どうも自分のPCを覗き込んでしまって、ビギナーが何をしてるか観察がおろそかになる人が多いように感じた。……という気づきが得られたのも、自分が荷物になるのがイヤでPCを持ってこなかったからなんだが(笑)。

そうそう、今回から「レポーター」という職種(?)ができて、ワークショップの模様をまとめてくれることになった。で、OSS Gateの様式として、とうぜんながらGitHub上でオープンに編集されている。近々公式サイト上から読めるようになるだろう。

Tags: ossgate

トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed