- 840 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:13:54.83 ID:flM7cOXJ0.net
- >>829 
 前から見たときの見栄えを良くするカバーだろ、多分
 実のところ自分もまったく知らないから、自然に説明ぶっ込んでくれると思ってたら、なかった
- 886 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:28:53.64 ID:d5GqVxCl0.net
- >>840 
 そういうこと
 深い意味はない
- 895 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:30:32.22 ID:NSpGQVD20.net
- >>840 
 楽譜は案外高価な物なので大半は原本ではなくソレのコピー。
 それを公の場で見せるとジャスラックがやってくるので隠します。
- 862 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:22:24.44 ID:0EkiYNay0.net
- >>829 
 譜面を入れてるクリアファイルだろ
 みんな違う色使ってるから揃えんじゃね
- 905 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:33:20.45 ID:UX1Kyy4r0.net
- >>829 
 楽譜を入れているファイルと譜面台の間に立てる
 厚紙などで作った板みたいなものですよ
 こんなの
- 919 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:36:15.80 ID:p+P63lez0.net
- >>905 
 譜面隠し、オレの学校は自分たち自身で作ってたなぁ
 北宇治はフェスの衣装も、譜面隠しも業者から買ってるっぽいな
 部費どんだけあるんだよ!、それともそんなもんなの?
- 925 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:37:31.05 ID:K80/WkgB0.net
- >>919 
 うちは譜面隠しは黒い板使ってた
 その前に楽譜ファイルが黒指定だったけど
- 927 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:37:49.82 ID:3bg/0ap30.net
- >>919 
 使ったフェスの衣装が、購入時より高額で取引され、
 部費になっていたりw
- 941 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:41:09.50 ID:p+P63lez0.net
- >>927 
 北宇治高校ってブルセラショップも併設してるのか!
 ショップの窓口探してみるよ(´・ω・`)
- 931 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:38:08.93 ID:DPPNDIp30.net
- >>919 
 「北宇治吹部だより」によると衣装は演劇部のコスプレオタ女子が作ってる設定だ。
- 937 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:40:03.50 ID:+KyzT6s80.net
- >>931 
 あのクオリティの衣装作るとかチートだろ
- 961 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:45:49.22 ID:p+P63lez0.net
- >>931 
 アニメだと、
 個人のサイズに合わせて作ってあるかのように
 衣装ごとに、しかも業者が作ったふうな個人の名前を印刷した紙といっしょに
 ビニールの袋にパッケージされてたんだよ
 短篇集の設定(生徒が作った)とは違うはず
 個人に合わせて業者発注って考えると、めっちゃ金かかるなwww
- 933 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:38:56.10 ID:UX1Kyy4r0.net
- >>919 
 私のところも厚紙に色画用紙を貼って作ってましたよ
- 969 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:48:58.02 ID:p+P63lez0.net
- >>933 
 私のところは、色画用紙に、切り抜いた型紙重ねて、上からカラースプレーでしたねw
- 935 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:39:14.53 ID:flM7cOXJ0.net
- >>919 
 知恵袋覗いてみると、譜面隠し「どうやって作りますか?」と「どこで売ってますか?」で埋まってるな
- 938 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:40:28.86 ID:3OEd4yfw0.net
- >>919 
 部員の親たちがけっこうだしてくれてるんじゃないの?
 一応、ホール借りた練習も、親たちが料金負担してくれたおかげで、
 できるようになったという話です
- 939 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:40:31.88 ID:ZJfDOcEb0.net
- >>905 
 俺の地方の良く使うホールは譜面台がこのタイプになってたから
 譜面隠しが隠れてしまうようになった
- 964 :風の谷の名無しさん:2015/07/01(水) 20:46:27.11 ID:UX1Kyy4r0.net
- >>939 
 結構いい譜面台ですね
元スレ : http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1435724445/
| 
 | 

○○年 名前
ってのが譜面隠しの裏に書いてあって
お会いしたことのない先輩たちの分まで気持ちをのせて吹いてたよ
パートによっては途切れたりしてたけどw