Category エレクトロニカ/ポストロック/音響系
1: 湛然 ★@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 05:55:47.21 ID:CAP_USER9.net
米サイトPitchforkが「ベスト・アンビエント・アルバム TOP50」を発表
おすすめ記事
1: 湛然 ★@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 05:55:47.21 ID:CAP_USER9.net
2016/09/27 02:58
米サイトPitchforkが「ベスト・アンビエント・アルバム TOP50」を発表
1. Brian Eno / Ambient 1: Music for Airports

2. Aphex Twin / Selected Ambient Works Volume II
![Selected Ambient Works Volume II [2CD] (WARPCD21)](http://megalodon.jp/get_contents/294079363)
3. William Basinski / The Disintegration Loops I-IV

4. Terry Riley / A Rainbow in Curved Air

5. The KLF / Chill Out

6. Stars of the Lid / The Tired Sounds of Stars of the Lid

7. Oval / 94diskont

8. Pauline OliverosStuart DempsterPanaiotis / Deep Listening

9. Tim Hecker / Harmony in Ultraviolet

10.Fripp & Eno / Evening Star
11. Gas / Pop
12. Laurie Spiegel / The Expanding Universe
13. Brian Eno / Apollo
14. The Caretaker / An Empty Bliss Beyond This World
15. Robert Ashley / Automatic Writing
16. Terry Riley / Persian Surgery Dervishes
17. Alice Coltrane / Turiya Sings
18. Stars of the Lid / And Their Refinement of the Decline
19. The Orb / Orbus Terrarum
20. Oneohtrix Point Never / Replica
21. Grouper / A I A : Alien Observer
22. Fennesz / Endless Summer
23. Keith Fullerton Whitman / Playthroughs
24. Brian Eno / Ambient 4: On Land
25. Folke Rabe / What??
26. Iasos / Inter-Dimensional Music
27. Oneohtrix Point Never / Rifts
28. Pauline Oliveros / Accordion and Voice
29. David Behrman / On the Other Ocean
30. Julianna Barwick / The Magic Place
31. Ashra / New Age Of Earth
32. La Monte YoungMarian Zazeela / The Tamburas Of Pandit Pran Nath (An Homage)
33. Steve Roach / Structures from Silence
34. Charlemagne Palestine / Four Manifestations On Six Elements
35. Laraaji / Ambient 3: Day of Radiance
36. Windy & Carl / Depths
37. Tim Hecker / Virgins
38. Biosphere / Substrata
39. Suzanne Ciani / Buchla Concerts 1975
40. Max Richter / Sleep
(41位以下は>>2以降)
詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
http://pitchfork.com/features/lists-and-guides/9948-the-50-best-ambient-albums-of-all-time/
http://amass.jp/78645/
米サイトPitchforkが「ベスト・アンビエント・アルバム TOP50」を発表
1. Brian Eno / Ambient 1: Music for Airports
2. Aphex Twin / Selected Ambient Works Volume II
3. William Basinski / The Disintegration Loops I-IV
4. Terry Riley / A Rainbow in Curved Air
5. The KLF / Chill Out
6. Stars of the Lid / The Tired Sounds of Stars of the Lid
7. Oval / 94diskont
8. Pauline OliverosStuart DempsterPanaiotis / Deep Listening
9. Tim Hecker / Harmony in Ultraviolet
10.Fripp & Eno / Evening Star
11. Gas / Pop
12. Laurie Spiegel / The Expanding Universe
13. Brian Eno / Apollo
14. The Caretaker / An Empty Bliss Beyond This World
15. Robert Ashley / Automatic Writing
16. Terry Riley / Persian Surgery Dervishes
17. Alice Coltrane / Turiya Sings
18. Stars of the Lid / And Their Refinement of the Decline
19. The Orb / Orbus Terrarum
20. Oneohtrix Point Never / Replica
21. Grouper / A I A : Alien Observer
22. Fennesz / Endless Summer
23. Keith Fullerton Whitman / Playthroughs
24. Brian Eno / Ambient 4: On Land
25. Folke Rabe / What??
26. Iasos / Inter-Dimensional Music
27. Oneohtrix Point Never / Rifts
28. Pauline Oliveros / Accordion and Voice
29. David Behrman / On the Other Ocean
30. Julianna Barwick / The Magic Place
31. Ashra / New Age Of Earth
32. La Monte YoungMarian Zazeela / The Tamburas Of Pandit Pran Nath (An Homage)
33. Steve Roach / Structures from Silence
34. Charlemagne Palestine / Four Manifestations On Six Elements
35. Laraaji / Ambient 3: Day of Radiance
36. Windy & Carl / Depths
37. Tim Hecker / Virgins
38. Biosphere / Substrata
39. Suzanne Ciani / Buchla Concerts 1975
40. Max Richter / Sleep
(41位以下は>>2以降)
詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
http://pitchfork.com/features/lists-and-guides/9948-the-50-best-ambient-albums-of-all-time/
http://amass.jp/78645/
引用元: 【音楽】Pitchforkが「ベスト・アンビエント・アルバム TOP50」を発表
2: 湛然 ★@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 05:55:57.57 ID:CAP_USER9.net
(>>1つづき)
41. Brian EnoHarold Budd / The Pearl
42. Ekkehard Ehlers / Plays
43. Eluvium / Talk Amongst the Trees
44. Microstoria / snd
45. Huerco S. / For Those Of You Who Have Never (And Also Those Who Have)
46. Edgar Froese / Epsilon in Malaysian Pale
47. Jon Hassell / Vernal Equinox
48. Ernest Hood / Neighborhoods
49. Bing & Ruth / Tomorrow Was the Golden Age
50. Deathprod / Morals and Dogma
(>>1-2おわり)
41. Brian EnoHarold Budd / The Pearl
42. Ekkehard Ehlers / Plays
43. Eluvium / Talk Amongst the Trees
44. Microstoria / snd
45. Huerco S. / For Those Of You Who Have Never (And Also Those Who Have)
46. Edgar Froese / Epsilon in Malaysian Pale
47. Jon Hassell / Vernal Equinox
48. Ernest Hood / Neighborhoods
49. Bing & Ruth / Tomorrow Was the Golden Age
50. Deathprod / Morals and Dogma
(>>1-2おわり)
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 17:35:51.86 ID:PkXQ12M70.net
ほう
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 06:01:26.10 ID:0tzLpaaM0.net
イーノはアンビエント2が聴きやすい
アンビエント2:ザ・プラトウ・オブ・ミラー
posted with amazlet at 16.09.27
ハロルド・バッド
ユニバーサル ミュージック (2015-04-08)
売り上げランキング: 21,288
ユニバーサル ミュージック (2015-04-08)
売り上げランキング: 21,288
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 06:42:39.16 ID:Vd2J+WHl0.net
マニュエルゲッチングのE2E4はアンビエントじゃないんだ
Manuel Gottsching
Spalax (2001-02-27)
売り上げランキング: 8,877
Spalax (2001-02-27)
売り上げランキング: 8,877
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 09:11:18.57 ID:JCTNVfCT0.net
>>7
あれがアンビエント扱いならダントツで一番聴いてる
iPodから外した事が一度も無いしこれからも無い
エイフェックスツインは85-92じゃなくて、Vol.2なの?
個人的には聴いた回数に100対1くらいの差があるな。。
あれがアンビエント扱いならダントツで一番聴いてる
iPodから外した事が一度も無いしこれからも無い
エイフェックスツインは85-92じゃなくて、Vol.2なの?
個人的には聴いた回数に100対1くらいの差があるな。。
Selected Ambient Works 85-92 [帯解説 / 国内盤] 期間限定廉価盤 (XXBRC237)
posted with amazlet at 16.09.27
Aphex twin エイフェックス・ツイン
BEAT RECORDS / R&S (2014-09-24)
売り上げランキング: 27,957
BEAT RECORDS / R&S (2014-09-24)
売り上げランキング: 27,957
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 17:48:28.83 ID:7VuURf920.net
>>7
アシュラのnewage入ってるしね
アシュラのnewage入ってるしね
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:02:44.02 ID:oKmqpoNk0.net
全然興味が無いジャンルのつもりが、リスト中に3枚持ってたことに愕然。
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:05:04.07 ID:6QPNDu1/0.net
ジョンフォックス&ハロルドバッドがない!
トランスルーセント/ドリフトミュージックは凄く良いぞ!
トランスルーセント/ドリフトミュージックは凄く良いぞ!
Translucence/Drift Music
posted with amazlet at 16.09.27
John Foxx Harold Budd
Metamatic (2015-10-16)
売り上げランキング: 84,306
Metamatic (2015-10-16)
売り上げランキング: 84,306
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 09:13:44.33 ID:JCTNVfCT0.net
>>9
ジョン・フォックスはロビン・ガスリー
ハロルド・バッドはコクトーツインズとの作品が良いよ
ジョン・フォックスはロビン・ガスリー
ハロルド・バッドはコクトーツインズとの作品が良いよ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:14:48.22 ID:PulLW0Aj0.net
William Basinski はShortwavemusicのほうが好き
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 09:02:03.30 ID:m7ALrMJ20.net
fenneszが案外低い
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 09:02:05.77 ID:zkEc8Q0W0.net
アリス・コルトレーンもアンビエント扱いなのか
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 09:18:00.05 ID:dmu3YKcN0.net
4分33秒が究極のアンビエントではないだろうか
どうアルバムに仕立てるかという問題はあるが
どうアルバムに仕立てるかという問題はあるが
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 09:46:47.68 ID:et8x0hpx0.net
The Caretakerは良すぎたなぁ
Empty Bliss Beyond This World
posted with amazlet at 16.09.27
Caretaker
History Always Favou (2011-06-21)
売り上げランキング: 394,619
History Always Favou (2011-06-21)
売り上げランキング: 394,619
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 10:18:12.10 ID:MBpMrLeu0.net
ディスクリートミュージックが入ってない時点で何も分かってないわ
ディスクリート・ミュージック(紙ジャケット仕様)
posted with amazlet at 16.09.27
ブライアン・イーノ
EMIミュージック・ジャパン (2004-12-22)
売り上げランキング: 533,983
EMIミュージック・ジャパン (2004-12-22)
売り上げランキング: 533,983
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 12:29:09.78 ID:MWKfN/lz0.net
>>1
特にアンビエント好きでもないがそれでもTOP10は全部持ってるな
全体でも半分は持ってたは
特にアンビエント好きでもないがそれでもTOP10は全部持ってるな
全体でも半分は持ってたは
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 16:45:35.18 ID:/Z9tgszV0.net
これは俺得な有益な情報だな
履歴のためにカキコ
履歴のためにカキコ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 17:58:05.05 ID:f00qDL/d0.net
モノレイクいれてくれよ
Gobi the Desert
posted with amazlet at 16.09.27
Monolake
Efa Imports (1999-09-14)
売り上げランキング: 32,744
Efa Imports (1999-09-14)
売り上げランキング: 32,744
引用元: Pitchfork / ピッチフォーク Part.26
748: 名盤さん 2016/09/26(月) 18:53:25.30 ID:rEVhAfls.net
アンビエントランキング、BOCないのが意外だ
749: 名盤さん 2016/09/26(月) 19:16:59.94 ID:1hlclEaJ.net
>アンビエントランキング
OPNとかtim hecker何枚もいれるならclusterとかtangerinedreamの名盤入れて欲しい
ライリーあんなにいれるならライヒのマレット楽器、声とオルガンのための音楽入れて欲しい
OPNとかtim hecker何枚もいれるならclusterとかtangerinedreamの名盤入れて欲しい
ライリーあんなにいれるならライヒのマレット楽器、声とオルガンのための音楽入れて欲しい
750: 名盤さん 2016/09/26(月) 19:28:08.93 ID:FYjyXia2.net
何を基準としてアンビエントとしてるのかまじで意味不明なランキング
全てが中途半端
これをオールタイムベストとしてしまうとか笑ってしまう
全てが中途半端
これをオールタイムベストとしてしまうとか笑ってしまう
772: 名盤さん 2016/09/27(火) 00:09:21.89 ID:UxJtdrY9.net
アンビエントは(自分にとって)落ちつければそれでいいって音楽だしニワカも玄人もないだろって
勝手に思ってしまうんだけど違うの?このジャンルほど好みの差異が出るものってないんじゃないかって思う
焚き火を延々と流し続ける生放送とかあったけどあれも広い括りならここに含まれるんじゃないの?
勝手に思ってしまうんだけど違うの?このジャンルほど好みの差異が出るものってないんじゃないかって思う
焚き火を延々と流し続ける生放送とかあったけどあれも広い括りならここに含まれるんじゃないの?
782: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/09/27(火) 02:09:41.89 ID:HVe0vEe7.net
>>772
実際、そうだとは思うよ
ろくにカタログも作られずに消えていった有象無象の無名のニューエイジの作品なんかもアンビエントに入るし
たとえば、日本の、ほぼ自主制作みたいなアンビエント/ニューエイジのアーティストのCDが
アールヴィヴァンやWAVEに置かれてて買ってた時期があったが、あれも歴史の闇に葬られてて、今じゃ名前も思い出せないしな
アロマオイルとかお香とセットで販売されてたりしてw
まあ、大抵は平凡でつまらないもんなんだけど
実際、そうだとは思うよ
ろくにカタログも作られずに消えていった有象無象の無名のニューエイジの作品なんかもアンビエントに入るし
たとえば、日本の、ほぼ自主制作みたいなアンビエント/ニューエイジのアーティストのCDが
アールヴィヴァンやWAVEに置かれてて買ってた時期があったが、あれも歴史の闇に葬られてて、今じゃ名前も思い出せないしな
アロマオイルとかお香とセットで販売されてたりしてw
まあ、大抵は平凡でつまらないもんなんだけど
785: 名盤さん 2016/09/27(火) 04:29:46.07 ID:ym0Hv6m1.net
ピッチはアンビエント全然分かってない事が分かった。
768: 名盤さん 2016/09/26(月) 23:30:57.46 ID:IWQZHgsu.net
ピッチに対抗すべく2chアンビエント選を誰か!
親和性高いし
親和性高いし
787: KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/09/27(火) 04:35:47.30 ID:HVe0vEe7.net
【 俺のアンビエント 10選 】
1 Brian Eno/Discreet Music
2 Brian Eno & Harold Budd/Ambient 2 - The Plateaux Of Mirror
3 William Basinski/The Disintegration Loops I-IV
4 SPK/Zamia Lemani(Songs Of Byzantine Flowers)
Invocation (To Secular Heresies) (1986)
https://youtu.be/MUiI4UZEyvg
Romanz in Moll
https://youtu.be/pdprrvLBCK0
Necropolis
https://youtu.be/IUZGTJCiH9c
5 The Durutti Column/The Return of Durutti Column
Requiem For A Father
https://youtu.be/lvBrmd4NAV8
6 Lovesliescrushing /Bloweyelashwish
Babybreath
https://youtu.be/wLe_-ZZbs5k
7 Charles Hayward/Gigi Masin - Les Nouvelles Musiques De Chambre Volume 2
8 Gastr Del Sol/Upgrade & Afterlife
9 Autechre/Amber
10 Popol Vuh - Sei still, wisse ich bin
Garten Der Gemeinschaft
https://youtu.be/Lrkw0a7Klvk8
1 Brian Eno/Discreet Music
2 Brian Eno & Harold Budd/Ambient 2 - The Plateaux Of Mirror
3 William Basinski/The Disintegration Loops I-IV
4 SPK/Zamia Lemani(Songs Of Byzantine Flowers)
Invocation (To Secular Heresies) (1986)
https://youtu.be/MUiI4UZEyvg
Romanz in Moll
https://youtu.be/pdprrvLBCK0
Necropolis
https://youtu.be/IUZGTJCiH9c
5 The Durutti Column/The Return of Durutti Column
Requiem For A Father
https://youtu.be/lvBrmd4NAV8
6 Lovesliescrushing /Bloweyelashwish
Babybreath
https://youtu.be/wLe_-ZZbs5k
7 Charles Hayward/Gigi Masin - Les Nouvelles Musiques De Chambre Volume 2
8 Gastr Del Sol/Upgrade & Afterlife
9 Autechre/Amber
10 Popol Vuh - Sei still, wisse ich bin
Garten Der Gemeinschaft
https://youtu.be/Lrkw0a7Klvk8
770: 名盤さん 2016/09/26(月) 23:48:57.71 ID:fb0vVNw0.net
アンビエントのランキングはピッチよりexperimediaとかfluid radioあたりに任せた方がいい感じになりそう
あっちは販売とかやってるけど
あっちは販売とかやってるけど
アンビエント・ディフィニティヴ 1958-2013 【初版特典:電子書籍アクセスキー付き】 (ele-king books)
posted with amazlet at 16.09.27
三田格
Pヴァイン (2013-07-26)
売り上げランキング: 109,228
Pヴァイン (2013-07-26)
売り上げランキング: 109,228
おすすめ音楽記事
・おすすめのアンビエント系音楽おしえてくれ【エレクトロニカ】
・静かなアンビエント、エレクトロニカ辺りの曲教えて下さい
・アンビエント初心者のためのクラシック・アンビエント・アルバム TOP10を米LA WEEKLYが発表
Pickup
おすすめ記事
- 関連記事
-
- ロックもつまんねーからノイズでも聴こうぜ
- フォークトロニカ貼ってけ
- 週末なので俺の気分なドリルンベース/IDM/トロニカスレ
- そもそもエレクトロニカって何?
- アンビエントハウス、アンビエント、チルアウト、ダウンテンポ、エレクトロニカ、ポストクラシカル
- エレクトロニカに興味ある人、詳しい人ちょっとこいよ!?
- 瑞々しいエレクトロニカが集まる不思議なスレッド
- おすすめのアンビエント系音楽おしえてくれ【エレクトロニカ】
- エレクトロニカ、シューゲイザー、音響系好きな奴ちょっと来い
- オススメのエレクトロニカ教えてください!!!!!!
- シューゲイザーってジャンルについて教えてくだされ
- Noiseって深いよな
≪ オアシスのドキュメンタリー映画「スーパーソニック」、12月24日より日本公開決定! | HOME |
WOWOW、サマソニ2016での「レディオヘッド」「アンダーワールド」のパフォーマンスを全曲ノーカットで独占放送決定! ≫
勉強捗る