• 人気コメント (7)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • nankichi nankichi NATROMさんの凄いところは、こんなスルーすべき案件にも真摯に記録を残すところ。後日誰かがCunliffe氏のコメント見ても、このサイトを読めば自ずと理が明らかになる、という点で素晴らしいこと。
  • m_shinzaki m_shinzaki 元ツイートを見たけど、「科学的である」ということを「人間味がない、冷徹,」といった言葉と積極的に結びつけたがっている人の典型的なサンプルだなー、と思った。
  • You-me You-me まぁ控えめに見ても合理的な理由があれば人を殺してよいという主張に見えますはね
  • BigHopeClasic BigHopeClasic 一部の反歴史修正主義者の反疑似科学主義者への敵意はその経緯を詳細に調べた上で、なお常軌を逸しているレベルで、正直見苦しさしか感じない。
  • steel_eel steel_eel ニセ科学批判は、事実ではないことを事実だとすることで弱者にしわ寄せが行き死者すらでるからこそ『事実ではない』と指摘する要素が強く、科学的正しさと同等以上に人命・人権のために行われているんだよな。
  • locust0138 locust0138 公衆衛生は全体主義に通じるとか言っちゃう人を思い出した。https://twitter.com/sivad/status/666923203206320129/自称反戦平和主義者が実際には攻撃的であるという格好の事例。粛清・虐殺は共産圏の名物だと考えればわかりやすい。
  • damae damae Cunliffeが何と戦ってるかは知らんが菊池誠氏や斗ヶ沢氏らの人権を否定してるのは明白だな。許容しないじゃなく殺し尽くしてだからな/論敵でも同じ人間であるというところに覚悟のない奴が語る人権とは
  • type-100 type-100 「ニセ科学に批判的な論者の一部には、倫理よりも科学性や合理性を上位に置いているように見える人も中にはいる」&Cunliffe氏が殺してもいい人間についてガバガバな基準を持っている、ということでいいのでは
  • rgfx rgfx ここまで「社会的に殺す」なし
  • ryohei_wn ryohei_wn 強者が相手なら何をしてもいいという思想が行き着く先は暴力革命
  • prophet2047 prophet2047 はてなでは死ね殺すは文脈に関係なくヘイトというコンセンサスがあったと思っていたんだが早速ホロコースト発言を擁護するヒムラーのようなダブスタはてサが湧いていらっしゃるよ
  • Ayrtonism Ayrtonism NATROMさんやきくまこさんを非倫理的だと感じたことが一度もないので、元のブクマとか、一読して全く理解不可能だった。
  • hima-ari hima-ari 血液型占いなんて完全にオカルトだけど、冗談交じりに叩かれこそすれ、ブチ切れてる奴は見たこと無いなー。やっぱ批判の多いニセ科学は実害のあるカルトって側面がデカい気がするの。
  • sds-page sds-page 「悪い奴を倒せ」で世の中は良くなるのか。独裁者を倒したリビアは平和になったか。シリアはどうか。強者を倒すその方法に問題は無いのか
  • damae damae Cunliffeが何と戦ってるかは知らんが菊池誠氏や斗ヶ沢氏らの人権を否定してるのは明白だな。許容しないじゃなく殺し尽くしてだからな/論敵でも同じ人間であるというところに覚悟のない奴が語る人権とは
  • yuchan893n yuchan893n さりげなく燃料をくべて楽しませてほしい感を漂わせるんじゃないw 「そして俺は病人を差別するのは嫌いだ。代わりにクズインテリを皆殺しにしろ」はギャグめいていて面白い
  • oskimura oskimura 彼は典型的はてサで標準的言動を行っているにすぎない。フィリピン大統領ロドリゴ・ドゥテルテも地盤は共産主義 http://blogs.yahoo.co.jp/accefarm2003/42164414.html
  • white_rose white_rose 下の方は一応、人工透析患者は止めると実際に死に至ってしまう弱者で、挙げられている知識人的な人たちは権力側(個人的な認識)の強者なので、同じように並べるものでもないと思う。もちろん良い言葉ではないが
  • whataru whataru 何を議論したかったのかを明にしないのであれば、以降黙殺します。で良いのではないでしょうか?何故ネチネチと論をほじくり、自論の開陳の添え物にするプロセスを踏むのでしょう?不毛です。
  • kyo_ju kyo_ju 人権や民主主義を否定する思想を許さない"戦う民主主義"は人権や民主主義の否定ではない。人を殺すことを是とする思想やその持ち主の存在を許容しない考え方もそれと同様。
  • s-eagle s-eagle かの御仁は3.11以降「菊池誠」という文字列を見ると冷静に判断する能力がオフになるプログラムが組み込まれているとしか思えない言動をしているからなあ。やっぱ「メルトダウン」がそんなに衝撃だったのかね?
  • BigHopeClasic BigHopeClasic 一部の反歴史修正主義者の反疑似科学主義者への敵意はその経緯を詳細に調べた上で、なお常軌を逸しているレベルで、正直見苦しさしか感じない。
  • ww_zero ww_zero この手の輩は気に入らない相手を殺していい口実が欲しくて仕方がないようにも見える
  • steel_eel steel_eel ニセ科学批判は、事実ではないことを事実だとすることで弱者にしわ寄せが行き死者すらでるからこそ『事実ではない』と指摘する要素が強く、科学的正しさと同等以上に人命・人権のために行われているんだよな。
  • machida77 machida77 相手が言ってないことを想像で組み立てすぎた元発言とそれに対する反応。こじらせすぎて悪意が出ている。
  • denpa0604 denpa0604 この問いに対して「文脈を読め」という人は、文脈が許せば殺人を犯す。
  • lets_skeptic lets_skeptic 倫理より合理・論理を優先するようなニセ科学批判者はまともだとは思えないし、たぶんニセ科学批判に乗っかることはあっても、ニセ科学批判を先導することもないだろうと思う。
  • h20p h20p 科学より倫理が上だって、実践してほしいなぁ。ネットって、倫理がひどいことは、誰も知ってることじゃね? だから、正しい倫理で生きてる医者に期待しているのにね。どうなってんだろうね、現実の病院は。
  • You-me You-me まぁ控えめに見ても合理的な理由があれば人を殺してよいという主張に見えますはね
  • morita_non morita_non フィリピンで知事とかやっていれば英雄(ある形成外科医視点)になれたかもしれない→殺し尽くす
  • m_shinzaki m_shinzaki 元ツイートを見たけど、「科学的である」ということを「人間味がない、冷徹,」といった言葉と積極的に結びつけたがっている人の典型的なサンプルだなー、と思った。
  • Outfielder Outfielder 「合理性や科学性は倫理よりも下位にあたるもの」ここでいう上位下位とは。ここでいう倫理とは何ぞや。科学みたいに一意に決まるものとでも考えているのか
  • nekora nekora "相手の言っていないことを批判する「架空のわら人形論法」にしか見えません"
  • REV REV //「「合理性や科学性は倫理よりも下位にあたる」」「倫理より上位ってあるの?」「財政」
  • locust0138 locust0138 公衆衛生は全体主義に通じるとか言っちゃう人を思い出した。https://twitter.com/sivad/status/666923203206320129/自称反戦平和主義者が実際には攻撃的であるという格好の事例。粛清・虐殺は共産圏の名物だと考えればわかりやすい。
  • nankichi nankichi NATROMさんの凄いところは、こんなスルーすべき案件にも真摯に記録を残すところ。後日誰かがCunliffe氏のコメント見ても、このサイトを読めば自ずと理が明らかになる、という点で素晴らしいこと。
  • ublftbo ublftbo これ(NATROMさんが言及した先)はひどい。圧倒的に、色々の観点から、ひどい。/ 私も長谷川氏は擁護しませんね。はてブでも、NATROMさんによる自己責任論検討記事、を(長谷川氏に批判的な意味合いで)紹介しましたし。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/09/27 09:30

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー