9月21日~30日まで、平成28年秋の交通安全県民運動が実施されます。
【スローガン】交通事故のない やすらぎの 大和路づくり~大和の交通マナーを高めよう~
【運動の基本】子どもと高齢者の交通事故防止
【運動の重点】
●夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
(特に、反射材用品等の着用の推進及び自転車前照灯の点灯の徹底)
●後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
●飲酒運転の根絶
●二輪車・原付車の交通事故防止(奈良県重点)
■ 期間中の主な行事
☆秋の交通安全運動市民決起大会
【とき】9月21日(水)午後1時半~午後3時半
【ところ】学園前ホール(奈良市西部会館3階)
☆世界に響け交通安全の鐘
【とき】9月22日(木)午前9時~午前11時
【ところ】東大寺中門前
【内容】交通安全祈願、啓発活動、大和獅子太鼓、佐保川保育園による和太鼓演奏
【問い合わせ】奈良警察署 0742-20-0110
☆交通安全フェアinイオンモール奈良登美ヶ丘
【とき】9月22日(木)午後1時半~午後3時
【ところ】イオンモール奈良登美ヶ丘店
【内容】自転車乗車マナー向上の自転車教室、クイズ、キッズポリスコーナー
【問い合わせ】奈良西警察署 0742-49-0110
☆三戸なつめの1日警察署長
【とき】9月28日(水)午後3時半~午後4時45分
【ところ】奈良警察署 近鉄奈良駅行基前広場
【内容】奈良市出身モデル三戸なつめの1日警察署長 交通安全啓発活動
【問い合わせ】奈良警察署 0742-20-0110
■ 9月30日は交通事故死ゼロをめざす日
市民一人ひとりが交通ルールを守り、交通マナーを実践するなど交通事故をなくしましょう。
市民生活部 交通政策課
電話番号:0742-34-4719
Fax番号:0742-34-4952
メールアドレス:kotsuseisaku@city.nara.lg.jp
Copyright © 2012 Nara city. ALL Rights Reserved.