安倍晋三首相が所信表明演説を行った26日の衆院本会議で、自民党議員の多くが立ち上がって拍手を送る一幕があった。首相が海上保安庁や警察、自衛隊に「今この場所から心からの敬意を表そうではありませんか」と呼びかけ、首相も演説を中断して拍手した。大島理森議長が「ご着席ください」と注意するまで拍手は15秒間ほど続いた。
本会議の首相演説が拍手で中断するのは異例。本会議後の自民党役員会でも話題となり、高村正彦副総裁は「演説の最中のスタンディングオベーション(立ち上がっての拍手喝采)は自分の経験上も初めてだ」と述べた。
日本維新の会の馬場伸幸幹事長は本会議後の記者会見で「異常な光景だった」と述べ、生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎代表も記者会見で「今までの日本の国会ではやらなかった。北朝鮮か中国共産党大会みたいだ」と批判した。
ただ、旧民主党政権の平成21年10月26日、鳩山由紀夫首相の所信表明演説の終了間際に同党議員が総立ちで拍手したこともあり、小沢氏は当時、幹事長だった。
Yahoo!みんなの政治 特設ページ
いかにして巨大イカを見つけたか
人類は水中撮影を始めたときから巨大イカ(ダイオウイカ)を探し求めてきました。しかしその深海の怪物を見つけることは難しく、今まで撮影に成功したことはありませんでした。海洋学者であり発明家でもあるエディス・ウィダーは、ダイオウイカの初の撮影を可能にした知見とチームワークについて語ります。
-
1
「息子の初体験は私が!」暴走する“ムスコン”母はなぜ生まれる ダイヤモンド・オンライン 9月24日(土)6時0分
-
2
難病「全身性強皮症」で53歳で急逝したノンフィクション作家 最期の日々を編集者が明かす デイリー新潮 9月26日(月)13時10分
-
3
丸7年間「フルーツしか食べない男」が死ぬ覚悟で自らを実験台にした理由 週プレNEWS 9月21日(水)6時0分
-
4
女性が見た“貯金なし男”の財布の共通点ワースト10 週刊SPA! 9月23日(金)9時10分
-
5
ボロボロの屋敷、無賃労働、村八分……夢が打ち砕かれる”地域おこし協力隊の闇” HARBOR BUSINESS Online 9月25日(日)9時10分
読み込み中…