読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ばなな日和

新米ママと、息子と、旦那との日々。

【子連れ女子旅1日目】渋川スカイランドパークで遊びました〜!(1歳6ヶ月)

1才 おでかけ
【広告】

 

こんにちは。

友人のアラサー女子7人+チビちゃん3人伊香保温泉に1泊2日の旅行に行ってきたばななつまです。

旅行1日目は、仕事であとから合流組が来るまでの間、先に集まれるメンバー(大人3人子供3人)で宿泊先の近くにある渋川スカイランドパークに遊びに行きました〜。

 

 

料金

入園券(観覧車の乗車券付き)おとな 500円  こども(3才~中学生) 300円 でした。

500円で観覧車にも乗れるなんて、なんちゅうコスパ


ちなみに、1DAYパス入園料+のりものフリーパス)も、おとな1,800円、こども1,500円と、これまたお安かったです。

今回は子供が5歳・2歳・1歳でまだあまり乗り物には乗れないだろうということで、フリーパスではなく入園券を購入しました〜。

 

 

入園

f:id:bananatuma:20160905221102j:image

顔出しパネルがあったら我先に顔を出したがるアラサー女たち。

これはなんですかね?アラサーあるあるなのですか?アラサーの性ですか?次から次へと変顔を繰り出すアラサーを横目に、チビちゃんたちはすっかり飽きています。ごめんね…!

気を取り直して、遊びますよ〜。

それでは!

f:id:bananatuma:20160903221626j:image

れっちゅごーでしゅ〜!

 

 

 

くるくるどんぐり(無料)

f:id:bananatuma:20160903222533j:image

最初に乗ったのはコーヒーカップみたいにハンドルを回すとくるくる回る乗り物。

通常300円ですがリニューアル記念とかで無料でした。

ラッキー!と思いきや、年齢制限(2歳以上)で1歳のたろちゃんは乗れず、残念〜。

 

 

 

メリーゴーランド(300円)

 f:id:bananatuma:20160903222912j:image

続いて子供達があつーい視線を送る先には…

 

f:id:bananatuma:20160903222933j:image

2階建てのオシャレなメリーゴーランド

1歳のたろちゃんと2歳のお兄ちゃんは無料で乗れました。

 

f:id:bananatuma:20160903223025j:image

みんな楽しそう〜!

たろちゃんはね、終始真顔でした(笑)

 

 

観覧車(無料)

f:id:bananatuma:20160903223602j:image

続きまして、入園券に付いてきた無料乗車券で観覧車に乗りました〜!(通常400円)

 

f:id:bananatuma:20160903223708j:image

なんと、ガラス張りです〜!!

もちろんガラス張りではない普通の観覧車もありましたよ。2歳のお兄ちゃんはちょっと怖がってました。

 

f:id:bananatuma:20160903224133j:image

たろちゃんは余裕で大暴れ

ガラス張りの上を歩き回ったり、ドアをガチャガチャ開けようとしてくれたりで、別の意味でハラハラ…。

 

f:id:bananatuma:20160903224520j:image

観覧車からの景色は最高でした〜!

 

 

バッテリーカー

f:id:bananatuma:20160903225733j:image

お次は懐かしのバッテリーカーのエリア。制限のある乗り物にはまだ早いたろちゃんでもこれならオッケーです。

 

f:id:bananatuma:20160903225600j:image

楽しそうにハンドルで遊んでいたので、私も乗り込んでお金を入れて動かしてみたら、

一瞬で笑顔が消えて真顔になりました。笑

 

f:id:bananatuma:20160903230334j:image

お兄ちゃんとアラサーは2人乗りバイクの乗り物に乗ってまーす。

が!

 

f:id:bananatuma:20160903230411j:image

大人が乗ると重量オーバーで進みませんでした。(足で蹴ってなんとか動かすアラサー)

 

 

 

 

公園

続いて、幼児に嬉しい公園エリア(無料)です〜!

 

f:id:bananatuma:20160903230924j:image

ローラー滑り台に乗ったり〜

 

f:id:bananatuma:20160903231425j:image

大量の謎の遊具で遊んだり〜

 

f:id:bananatuma:20160903231504j:image

お砂場もありました。しかも自由に使えるお道具セットも完備です。

 

子供たちは遊園地の中ではこの公園エリアが一番楽しそうに遊んでいました。

遊園地の乗り物よりもこういう公園の方が楽しいお年頃なのですねえ。

 

 

 

ワンコインで遊べたぞ!

遊ぶのに使ったお金はメリーゴーランド300円とバッテリーカー100円のみで、観覧車にも乗れたし公園やじゃぶじゃぶ池もあっ幼児たちはワンコインで十分に楽しめました〜。

遊園地に来たとは思えぬ素晴らしいコスパです。

 

 

へんなトーマス

f:id:bananatuma:20160903232103j:image

変なトーマスがいました。(怖くて乗れない。)

 

 

レストラン

お昼ごはんは入園口近くのレストランで食べました。

メニューは山菜そば430円、ビーフカレー580円、フライドチキン150円、肉まん80円など、遊園地にしては良心的なお値段だった印象。

 

f:id:bananatuma:20160903224618j:image

子供用のお食事椅子もちゃんとありました。

たろちゃんはおうどんを一心不乱に食べ続けてました〜。

 

 

バギー

f:id:bananatuma:20160903233139j:image 

入園口にて無料でバギーの貸出ありです。これは助かります!

 

f:id:bananatuma:20160903215218j:image

ただ、園内けっこう階段が多く(山の中にある遊園地なので)スロープもありましたがバギーもこれはこれでちょっと大変かな〜。

もちろん抱っこよりは楽ですけどね。 (バギー借りて拒否で抱っこになると悲惨。笑)

 

 

疲れたー!

園内そんなに広くはないのですが、気づけばクッタクタのアラサーです。

やはり標高のせいですかね…(年のせい)

 

でも、すっごく楽しかったー!(^o^)/

 

 

遊園地のあとはお宿玉樹に宿泊です〜。

 

 

 

 

bananatuma.hatenablog.com

bananatuma.hatenablog.com

bananatuma.hatenablog.com

bananatuma.hatenablog.com

 

広告を非表示にする