どうもお久しブリーフ、はぐれオタクです。
だんだん気温も秋めいてきました。(まだ、30度行く日もありますが・・・)
秋といえば食欲の秋もや読書の秋等何かをするには打ってつけの季節ですね!
今回は、芸術の秋とはまた違うような気がしますが僕のお勧めの海外のバンドを紹介して邦楽だけでなく洋楽もいいという事をお伝えし皆さんのインスピレーションの一助になればと思いこの記事を書き始めました!
早速ですがどうぞ!
メンバー
Vo,Gt.チャド・クルーガー
Gt,Cho.ライアン・ピーク
Ba,Cho.マイク・クルーガー
Dr,Cho.ダニエル・アデア
1995年にカナダのハナと言う地で結成された。
バンド名はメンバーのマイクが、スターバックスコーヒーでバイトをしていたときに、よく「Here's your nickel back.(5セントのお返しです)」と言っていたことに由来します。
このバンドの魅力はヴォーカルのチャド声です。
ハスキーでいて倍音も聞いたとてもいい声なので是非聞いてみてください。
お勧め曲
メンバー
Vo.ピエール・ブーヴィエ
Gt.ジェフ・スティンコ
Gt&Vo.セバスチャン・ルフェーベル
Ba.デヴィッド・デロシアーズ
Drs.チャック・コモー
ピエールとチャックが最初に組んだバンド「リセット」を組みその後大学進学のためチャックが脱退し、そん後もリセットで活動を続けていたピエールがチャックと再開しリセットを脱退しその時チャックが組んでいたバンドに加入その後リセットにヴォーカルとして加入したデヴィットもピエールと共にチャックのバンドに加入しSimple planが結成された。(リセットってそんなに人間関係とかギクシャクしてたの?)
パンクバンドなんですがとてもポップでキャッチーな楽曲達はいつまで聞いても飽きません。
また、バラードも素晴らしいので是非聴いてみてください。
お勧め曲
3.Weezer
メンバー
Vo&Gt.リヴァース・クオモ
Gt.ブライアン・ベル
Ba.スコット・シュライナー
Drs.パトリック・ウィルソン
1992年にリヴァース・オクモを中心にロサンゼルスで結成
Weezerの持つ楽曲たちのパワーは本当に圧倒されます。
それでいてポップこんな楽曲たちをちょっと見た目的に弱弱しそうな人達がやっているところがたまらないんですよね。
お勧め曲
4.Radio head
メンバー
Vo.トム・ヨーク(真ん中)
Gt.ジョニー・グリーンウッド
Gt.エド・オブライエン
Ba.コリン・グリーンウッド
Drs.フィル・セルウェイ
1985年に前身となるバンドを結成し、その後RadioHeadに改名1992年にメジャーデビュー
2016年のサマーソニックで来日し話題になったばかりのRadioheadです。
トム・ヨークの裏声を多用した特長的な歌い方は本当に印象に残ります。
お勧め曲
2:23からのロングトーンは圧巻
メンバー
Vo.サージ・タンキアン
Vo,Gt.ダロン・マラキアン
Ba.シャヴォ・オダジアン
Dr.ジョン・ドルマヤン
1993年にサージとダロンが二人とその他のメンバーで組んだSoil(ソイル)と言うバンドが前身です。
1995年にSoilからバンド名を変更その後、Soilでマネージャーをしていたシャヴォが加入しその後にジョンが加入
現在のメンバーが揃い
1997年にメジャーデビューを果たします。
最後に少し変り種のバンドを・・・
マキシマムザホルモンが好きな人は絶対に気に入ると思います。
お勧め曲
まとめ
以上です。
いかがだったでしょうか?
洋楽はまずは音で楽しんで下さい!
その後、歌詞の意味を調べたりするとより深く楽曲の世界観を楽しめます。
このバンドたちの中で興味が出たバンドがあれば嬉しいです。
それでは!