三菱航空機が開発する国産初のジェット旅客機MRJは26日、愛知県営名古屋空港(同県豊山町)から、本格的な飛行試験の拠点とする米国へ出発した。8月下旬、離陸後に空調システムのトラブルで2度引き返してきた経緯があり、「三度目の正直」をめざす。
午後1時半ごろ、試験機の1号機が展望デッキに集まった航空ファンらに見送られて離陸。午後3時ごろに、最初の経由地の北海道・新千歳空港に到着した。試験の環境が整った米西部ワシントン州のグラント郡国際空港まで約8千キロを4、5日かけて飛ぶ予定だ。途中、北海道の新千歳空港やロシアのカムチャツカ半島、米アラスカなどで給油する。
8月のトラブルについて三菱航空機は、空調システムの空気漏れを感知するセンサーが正常に働かなかったとみて交換。点検の後、7回の飛行試験を国内で重ねた。不具合は出ず、米国に向けて3度目の出発に踏み切った。
三菱航空機は航空会社への機体納入を2018年半ばに始める方針。日米などの航空当局から安全のお墨付きを得るため、試験機の1~4号機を順次、米国に移し、試験を加速させることにしている。(細見るい)
朝日新聞社
-
1
意味があるナンバーのひらがな、4文字だけ不採用のワケ 将来は語呂合わせ加速も? 乗りものニュース 9月22日(木)12時6分
-
2
東名・音羽蒲郡IC~豊田JCT間、元の2車線に 新東名開通で渋滞大幅減 乗りものニュース 9月23日(金)15時23分
-
3
新幹線きっぷ、謎の「■■■■□□□□・・・・」 その意味と法則 乗りものニュース 9月25日(日)7時0分
-
4
LINEの記者会見に現われた31歳美人社長は一体何者?「美しいってもっと言ってよ!」 産経新聞 9月19日(月)11時45分
-
5
「レトロ自販機」絶滅の危機 うどんやハンバーガー…希少価値で遠方から来客も SankeiBiz 9月26日(月)8時15分
ニュースをより深く 有料配信
- 1 なぜ寄せ集めの集団がトヨタ史上最高となる48ヵ月連続で販売目標を達成できたのか?(下) ダイヤモンド・オンライン 9月26日(月)11時0分
-
2
コンビニの支払いでバレる「人としての器量」 イヤホンしたサラリーマンは最悪!? NIKKEI STYLE 9月23日(金)16時10分
-
3
中国が「韓流締め出し」にカジを切った理由 東洋経済オンライン 9月25日(日)6時0分
-
4
韓国発「嘘のような」本当の事件簿~十字架に磔、マンホール内首吊り あまりにも奇想天外! 現代ビジネス 9月26日(月)11時1分
-
5
結構ヤバい、過剰採用世代の「2020年問題」 東洋経済オンライン 9月26日(月)8時0分
読み込み中…