• 人気コメント (7)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • El_Fire El_Fire 科学が示せるのは「AしたいならBすべき」だけ。目的の部分(A)を科学は規定できない。
  • locust0138 locust0138 さっぱり意味がわからないのだが。/優生思想と相性がいいのはむしろニセ科学だ。根底に「弱者は死ね」という思想があるから。自然出産が典型。/はてな左翼は通常営業。
  • yas-mal yas-mal キクマコ氏は「血液型性格診断は科学問題ではなく差別問題。仮に科学的に正しくても差を付けたらダメ」と言ってたはずだから、一応、外してあげたら?
  • T-3don T-3don 根拠無く強い批判を行っても誹謗としか。/ていうか、非科学的・非合理な政策に対し批判しているからと言って、合理的・科学的な政策が無条件でOKとはそれこそ論理的にならないんだけど、多分それが分かってない。
  • deep_one deep_one 我々は現代に於いて「合理的な判断」により「優生思想」そのものを概念として害悪だと決めたというのが真実に近い。よって「合理的な優生思想」は前提により存在しえない。
  • babelap babelap つーか科学的な正しさと価値判断とは別て話はそれなりに目にした覚えあるけどねぇ
  • NOV1975 NOV1975 この話が合ってんのかはともかく、「ただ指をさす」が何を言いたいかわからん。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/09/26 07:23

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品