メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

今度こそ 米に向け再出発、試験飛行本格化へ

試験飛行の拠点となる米国へ向けて離陸する小型ジェット旅客機「MRJ」=愛知県豊山町の県営名古屋空港で2016年9月26日午後1時27分、木葉健二撮影

 国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」が26日、米国への移送に向けて愛知県豊山町の県営名古屋空港を離陸した。米国行きを試みるのは8月27、28両日に空調システムの不具合で、いったん離陸した後に同空港に引き返して以来約1カ月ぶり。開発を担う三菱航空機は米国を拠点にMRJの試験飛行を本格化させ、安全・環境性能の実証作業を急ぐ方針だ。

 名古屋空港では26日午後1時半ごろ、白地に赤・黒・金色のラインが入った機体が滑走路を飛び立った。空港の展望デッキに集まった航空ファンらからは「今度こそ、ちゃんと飛び立って」などの声が聞かれた。

 MRJはロシアやアラスカなどを経由し、数日中に米西部モーゼスレークの「グラント郡国際空港」に到着する予定。三菱航空機は天候など飛行条件に恵まれた同空港を拠点に、試験飛行を本格化させたい考えだ。【竹地広憲】

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 市川由衣 第1子男児を出産 「感動で涙が止まりませんでした」
  2. 内閣法制局 安保法決裁「5月0日」 文書ずさん記載
  3. 万里の長城 コンクリ?で補修、国内で批判の声
  4. 豊洲・地下水 「安全性問題ない」専門家会議座長が見解
  5. 地震 奄美南部で震度5弱

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]