先日買ってきた台湾食材が底をついてきて悲しいワタクシです。また買い出しに行かねば行けません。特に台湾コーラの、『黒松沙士』が友人にも好評ですぐに無くなりました。

学生・卒業旅行には台湾旅行(台北)がおすすめ!

今回の記事を書こうと思ったキッカケ

先日、大学生の姪っ子と先日食事をしていて、姪っ子が

「夏休み北海道に行ってキター」

と言っていたので、

予算はどの位かかった?っと聞いたら、

「3泊4日で10万円強かかったー」

恐るべし大学生アルバイター。10万円強も出せるとは・・・

そこでワタクシは、

「台湾なら3泊4日で、お小遣いと、おみやげ込で1人7万円以下の予算で行けるよー」

そしたら姪っ子が、

「え?そんなに安いの?次は台湾旅行にする!」

と言っていたので、

「フフフ また台湾好きを増やせるわ」

と、ほくそ笑みました(笑)

なぜ学生旅行・卒業旅行には台湾旅行が良いのでしょう?

治安が良い

これに尽きますよね。親御さんも安心だと思います。
初めての海外旅行になるケースが多いと思いますので、治安の良さが一番大切だとワタクシは思います。よっぽど怪しい所に女の子1人で行かなければ大丈夫です。この点は日本より少し劣る程度の認識でOKです。

しかし、台湾と言えど海外ですので用心に越したことはありません。

台湾旅行の予算が安い

国内旅行よりもかなり割安感があります。3泊4日で3万円以下のパッケージツアーも珍しくありません。そこそこ良いホテルに泊まっても5万円を超えることは少ないです。 ただし、日本の連休などの繁忙期は旅行金額が高いので、日程をずらす方が良いですよ(^^)

台湾格安旅行プランを練ってみた。その予算は!?

親日家が多い

これは行く度に感じます。道で迷っていたりすると日本語で教えてくれたりします。これは旅行に行く時にカナリ安心感が増すのではないでしょうか?ワタクシはそう思います。

食事やスイーツが比較的美味しくてリーズナブル

食事が日本と比べると、おおよそ1/2~1/3程度の予算で食べれます。(高級レストランを除く)
しかも美味しい店が多いです。
img_2460

特に、夜市でのB級グルメ食べまくりツアーが楽しいです。しかし、水道水が飲料水ではないので、その水で洗った包丁で切ったカットフルーツなどのナマモノには気を付けて下さいね。

日本食が恋しくなったら、吉野家やモスバーガー等も台湾にもあります。台湾独自のメニューが有るので、訪れて食べ比べしてみるのも楽しいかもしれません。
123

もちろん皆様ご存知、台湾名物かき氷も期待を裏切らない美味しさです。その量にも圧倒されます。ワタクシも行く度に食べていますよ。色々なお店が有るから食べ比べも良いですね(^^)5555

マンゴーが少ないと思うでしょう?これは底からマンゴーがたくさん出てくるパターンです。
このかき氷は、日本でも展開しているアイスモンスターというお店のかき氷です。

日本語が案外通じる

台湾の言葉は主に中国語です。文字は繁体字と言う漢字を使用します。
比較的日本語が通じたり、若い人なら結構英語が通じます。中学生レベルの英語が出来れば問題ありません。漢字での筆談もアリですし、スマートフォンの翻訳アプリを使えば、問題解消です。

コンビニエンスストアが充実

ありがたいことに、コンビニが沢山ありますので、飲み物やちょっとした食べ物などをすぐに調達できます。台北市内だとすごい数の店舗がありますので安心ですね。

台湾国内の交通費が安い

これにはビックリします。タクシー初乗り250円程度です。色々な名所等を急いで周りたい時や疲れている時には積極的に利用して下さい。地図を指差すか、行きたい先の住所をドライバーさんに見せると連れて行ってくれます。なるべくキレイなタクシーを選んで乗って下さい。それと、ドアは自動では有りませんので、自分で開閉して下さい。

時間に余裕がある時はMRT(地下鉄)を使いましょう。めちゃくちゃ安いです。初乗り70円位です。Suicaの様にチャージして使える、悠遊カード(ヨーヨーカー)を使えば何と2割引きで地下鉄が乗れます。

台北の地下鉄を2割引きで乗る方法!!

まとめ

いかがでしょうか?台湾って良さそうじゃありませんか?ワタクシ的には超おすすめです。確かに国内旅行も良いと思いますが、異文化に触れてみるのも新鮮で楽しいですよ。

この記事を読んでもらって「台湾旅行に行きたい」と思ってくれればワタクシは嬉しいです。

最後まで読んで頂き謝謝!!

【関連記事】

台湾旅行で必見の観光スポットへ楽々行く裏ワザ!!

台湾旅行 初心者の持ち物リスト完全版!!

台湾旅行ビギナーズのWiFiはコレがベスト!!

 

なにわバナー 友達夫婦の節約ブログです なにわのドタバタ夫婦節約奮戦記

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村

【家を売る(マンション売却ブログ)】