Amazonプライム会員なので、各所で好評なRe:ゼロから始める異世界生活を見てみた。
死ぬとセーブポイントまで戻る異世界転生系ラノベが原作らしい。
プライムにある24話まで見てみたのだけど、コレの何が面白いの?
確かにエミリアやレムはかわいいけど、強くてツンデレなテンプレラノベキャラだし、
敵を前にして延々悩んでるし、魔女教の司祭?は敵を前にして喋って無駄な動きしまくってるし。
あんだけ無駄な動きしながら悪行の限りを尽くしても捕まらないって、官憲とどんだけ実力差有るんだよと思ってしまう。
何よりも、死んだらやりなおせる話で、一々絶望してる主人公って何なの?
序盤では積極的に死んでやりなおしたり、かと思えば終盤では死んで延々レムに愚痴ってるし。
死ぬのは苦しいだろうが、死に戻りを口にすると魔女にアレされるのも慣れていってるし、あんだけ死ねば慣れるだろ。
批判的な事ばかり書いてるけど、マジで何が面白いのかよくわからんので、教えて欲しいというのが本音だ。
ヤフー知恵遅れでやれクソ雑魚ナメクジ
まず、無制限に死に戻りができるという保証はどこにもない。 そして、死に戻る時間も指定できない。 この2条件によって主人公は安易に死に戻りができないというわけ。 それすら読...
死に戻れる保証が無いにしては、序盤に喜んで死んでるぞ。希望に満ちた崖からの投身自殺をどう説明するの? 死に戻る時間については、vs白鯨の後でセーブポイントが変わったのかっ...
面白さは説明しても理解できないだろう(キリッ ツッコミが入ったら黙るのかよww リゼロを支持してる層の知能がよくわかるwwwww 焼き直しにグロ入れただけのクソ作品だか...
ツッコむならもっと知性を感じる文体にしたほうが……
ないものねだりは良くない。
だよねw