0 :ハムスター速報 2016年09月25日 13:00 ID:hamusoku
シュークリーム焼いたら何故かしいたけできた。なんかもう笑ってる。

4 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:01 ID:j1cuLpxh0
これはwww
3 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:01 ID:gOLMrMLN0
これは椎茸
1 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:00 ID:EFwZBrYj0
しいたけだな(納得)
シュークリーム焼いたら何故かしいたけできた。なんかもう笑ってる。
シュークリーム焼いたら何故かしいたけできた。なんかもう笑ってる。 pic.twitter.com/gHNbaEhxbN
— レレ (@aichu4eva) 2016年9月25日
4 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:01 ID:j1cuLpxh0
これはwww
3 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:01 ID:gOLMrMLN0
これは椎茸
1 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:00 ID:EFwZBrYj0
しいたけだな(納得)
5 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:01 ID:on0.nrhY0
題名だけで笑うww
6 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:01 ID:MFLKfokb0
よし醤油をかけて網で焼くか(錯乱)
7 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:01 ID:7keauBKr0
これはこれで美味しそう
8 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:01 ID:pvNCFg6T0
ぺろっ…これはしいたけ!
9 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:01 ID:59.FmDo60
予想以上にしいたけだった
10 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:01 ID:jU7Vj9wn0
完全に椎茸
11 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:01 ID:ogVifZO00
予想以上にしいたけでワロタwww
12 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:02 ID:XlkRtlxm0
美味しそうな椎茸だ!
シュークリームって作るの難しいんだよねえとマジレス
13 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:02 ID:XkFhrpub0
思ってた以上にしいたけだった…
14 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:02 ID:97KKPM1p0
虐げないで
17 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:02 ID:BEHEN1r50
山に置いたら完全に椎茸
19 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:02 ID:9ERAizSt0
再現度高すぎ
22 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:03 ID:ZmNnPQjS0
干し椎茸として売りに出して主婦を混乱に陥れてみてほしい
23 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:03 ID:niM7mzV40
しいたけのレシピが見つかったって?
24 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:03 ID:GnVRzABm0
思った以上に椎茸だった
25 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:03 ID:TxSgqXQv0
バター焼きで
26 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:03 ID:Qk6.wT1L0
背景山に変えても違和感ない
27 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:03 ID:RCMDbJgX0
椎茸の錬成方法を知りたい
28 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:03 ID:dsnt8Hc.0
肉厚で旨そうだな!
29 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:04 ID:Meu5NxbZ0
これは紛うことなき椎茸
30 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:04 ID:HqWnxq.c0
柄つけてパックしてスーパーに陳列したら間違いなく売れる。椎茸として。
31 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:04 ID:MfDvFZGY0
椎茸は、オーブンで出来…る?
33 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:04 ID:rr2qmQe.0
いい椎茸ですねー
36 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:05 ID:GiTY84sH0
肉詰め作ろうず
37 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:05 ID:M.TthW.b0
そろそろキノコ狩りの季節かな?
38 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:05 ID:jiVyiolA0
これは良いしいたけ
39 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:05 ID:DMThJyZV0
どうみても椎茸
やっぱり椎茸
40 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:05 ID:N4tFK.UQ0
シュークリームは難しいんだよね\(^^)/
41 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:05 ID:U2i7U1Of0
秋はキノコ美味しいねー(ニッコリ)
42 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:05 ID:TIv1vf4Q0
椎茸の錬金術士
43 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:05 ID:VWDNPEjV0
あるあるw
44 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:06 ID:VNgJC7E.0
これはこれで美味そう
45 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:06 ID:Qk4SWSEe0
わいも椎茸錬成したことがある。
47 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:06 ID:TRDvV.fy0
シュークリーム「水分をクレメンス…」
48 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:07 ID:ejvTW.dm0
もう時期お鍋の季節だもんね
49 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:07 ID:yEvQNKzt0
お菓子作りは分量と作り方を少しでも間違えると台無しになるとあれほど…
50 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:08 ID:ogVifZO00
シュークリーム「オーブンでしいたげられた。」
51 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:09 ID:MBm8kTxC0
想像以上にシイタケだったwww
エビの練り物っぽいカスタードクリームを作ったらいいんじゃないかなー。(ハナホジ
題名だけで笑うww
6 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:01 ID:MFLKfokb0
よし醤油をかけて網で焼くか(錯乱)
7 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:01 ID:7keauBKr0
これはこれで美味しそう
8 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:01 ID:pvNCFg6T0
ぺろっ…これはしいたけ!
9 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:01 ID:59.FmDo60
予想以上にしいたけだった
10 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:01 ID:jU7Vj9wn0
完全に椎茸
11 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:01 ID:ogVifZO00
予想以上にしいたけでワロタwww
12 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:02 ID:XlkRtlxm0
美味しそうな椎茸だ!
シュークリームって作るの難しいんだよねえとマジレス
13 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:02 ID:XkFhrpub0
思ってた以上にしいたけだった…
14 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:02 ID:97KKPM1p0
虐げないで
17 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:02 ID:BEHEN1r50
山に置いたら完全に椎茸
19 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:02 ID:9ERAizSt0
再現度高すぎ
22 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:03 ID:ZmNnPQjS0
干し椎茸として売りに出して主婦を混乱に陥れてみてほしい
23 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:03 ID:niM7mzV40
しいたけのレシピが見つかったって?
24 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:03 ID:GnVRzABm0
思った以上に椎茸だった
25 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:03 ID:TxSgqXQv0
バター焼きで
26 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:03 ID:Qk6.wT1L0
背景山に変えても違和感ない
27 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:03 ID:RCMDbJgX0
椎茸の錬成方法を知りたい
28 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:03 ID:dsnt8Hc.0
肉厚で旨そうだな!
29 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:04 ID:Meu5NxbZ0
これは紛うことなき椎茸
30 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:04 ID:HqWnxq.c0
柄つけてパックしてスーパーに陳列したら間違いなく売れる。椎茸として。
31 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:04 ID:MfDvFZGY0
椎茸は、オーブンで出来…る?
33 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:04 ID:rr2qmQe.0
いい椎茸ですねー
36 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:05 ID:GiTY84sH0
肉詰め作ろうず
37 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:05 ID:M.TthW.b0
そろそろキノコ狩りの季節かな?
38 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:05 ID:jiVyiolA0
これは良いしいたけ
39 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:05 ID:DMThJyZV0
どうみても椎茸
やっぱり椎茸
40 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:05 ID:N4tFK.UQ0
シュークリームは難しいんだよね\(^^)/
41 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:05 ID:U2i7U1Of0
秋はキノコ美味しいねー(ニッコリ)
42 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:05 ID:TIv1vf4Q0
椎茸の錬金術士
43 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:05 ID:VWDNPEjV0
あるあるw
44 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:06 ID:VNgJC7E.0
これはこれで美味そう
45 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:06 ID:Qk4SWSEe0
わいも椎茸錬成したことがある。
47 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:06 ID:TRDvV.fy0
シュークリーム「水分をクレメンス…」
48 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:07 ID:ejvTW.dm0
もう時期お鍋の季節だもんね
49 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:07 ID:yEvQNKzt0
お菓子作りは分量と作り方を少しでも間違えると台無しになるとあれほど…
50 :名無しのハムスター2016年09月25日 13:08 ID:ogVifZO00
シュークリーム「オーブンでしいたげられた。」
51 :ハムスター名無し2016年09月25日 13:09 ID:MBm8kTxC0
想像以上にシイタケだったwww
エビの練り物っぽいカスタードクリームを作ったらいいんじゃないかなー。(ハナホジ
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
シュークリームって作るの難しいんだよねえとマジレス
魔化論もシュークリームもとても膨らませるのは難しい。
やっぱり椎茸
エビの練り物っぽいカスタードクリームを作ったらいいんじゃないかなー。(ハナホジ
卵の分量が多すぎか又は少ないんだと思う(卵の量は調節しなければならん)
ヘラで落とした時にゆっくりと生地が落ちる硬さが適切
とかかなあ…
こんなにも膨らまないことあるのか。
くうどうなのか
ほんとアレンジはともかく、ベースはレシピ通りにしないと必ず失敗する。
料理と違って、お菓子、パンは面倒。
でもシュー焼けてからカスタード作ると間に合わないから
シイタケっぽいシューにカスタードつけて食べることになるんだよな
これはこれでうまいかも知れんね
何度か経験しないと
これ2枚使ってクリーム挟めば充分美味しくいただけます
(*´∀`*)
もったいない、バターと醤油で炒めるしかないな
しいたけよりもしいたけっぽい
霧吹きで表面濡らして~とか加減がわからん
むさか同じ奴がいるとはwww
記事の水分量が足りないのと、焼けてすぐオーブン開けるとしぼんだ気がする
シュークリームは失敗かもしれないけど、これはこれでシイタケとして成功だ!
2つでカスタードを挟めば大丈夫大丈夫w
綺麗にぽっかりと空洞が出来たら口金を突っ込んでクリームを注入出来るのに
って、私も同じ経験あるわ・・・w初回で大成功して調子に乗ったら2回目で椎茸が出来たw
膨らませるのが難しいのよね。
分量とかき混ぜ方を間違えるとこうなる。
君たち天才だっ!!
シューのキャベツという意味が吹き飛ぶ件
シュークリーム作りはそれっきり封印したわ
天才あらわる
かわいい
そうだ、晩御飯はキャベツと椎茸の炒め物にしよう(提案)
シュークリームのレシピって「ここ間違うと膨らみません」みたいな
注意事項が複数箇所あるから、そのどっかでしくじったんだろうなぁ。
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
川 ゚∀゚メリ < 椎茸最高
|∪ |つ
| |
⊂ _ノ
"U
天板に生地を絞り出した後からオーブンの予熱を始めてたため、
生地が完全に冷めた上に乾燥してしまった。
【原因2】
バターと牛乳、小麦粉を合わせて炊く時に火を入れすぎてベチャベチャのクッキー生地のようになった
または、焦げ付きを恐れて、火を入れなさすぎて小麦粉が糊化しなかった。
見た感じ、原因は多分1だと思うので生地を作ってる最中から予熱を始めた方が良い
これは膨らまないからと焼きすぎたのかな
もう膨らまないと判断したら、火が完全に入った段階でオーブンから出した方がいい
横にスライスしてクリームを挟めば、味はシュークリームの何かにはなるw
中にクリームはさんで、見た目はしいたけなお感じに盛り付けて、家族をびっくりさせたらいいと思うwwwwww
粉を加えてから、火入れのときに
炊きたりなかったか、
粉を入れる前の水やバターを
しっかり沸騰させなかったのが原因かな。
もしくは卵の入れ過ぎ
特にお菓子は化学だからなぁ
いいお出汁出そう
断面図の画像もあげるべき
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2016/02/160209-29105.php
TPP協・定の全体像と問題点
ttps://is.gd/eQWFcY
お菓子作りの玄人向け
かじってみたけどまずかったし。
見かねたじいちゃん(大戦中に軍の料理人やってた)が作ったら、
めちゃくちゃキレイに膨らんで感動した覚えがある。
あとは勝手に膨らむ単純なレシピだよ。他の菓子よりちょっとだけ厳密にやりゃいいだけ。
私は初めて作った時「どうせろくに膨らまないだろうからデカめに作っとくかw」と絞りを大きくしたら
隣とくっつくほどブワブワに膨らんで直列ポンデリングみたいな使えない代物が出来上がったよ
むしろ食べてみたい。
味はシューだったから、そのままカスタード付けて食ったな
コメントする