今シーズン限りでの引退を発表した、「ハマの番長」こと、DeNAベイスターズの三浦大輔投手。【BuzzFeed Japan / 伊藤大地】
【まとめ】今年も多くの選手が去る。引退選手、あの人やこんな人……
横浜一筋、24年の選手生活で、172勝183敗。惜しくも、名球会入りの条件である、通算200勝には手が届かなかった。
だが、野球における「勝ち星」は打線の援護や、バックの守備の影響を受けやすい。三浦が在籍した24年で、チームがAクラスになったのは日本一になった1998年を含む、わずか6シーズン。恵まれたチームにいたとは言えない。
もし他のチームにいたら、もっと勝てたのか。統計学的に野球を分析する手法に詳しく、「セイバーメトリクスレポート」を発行する株式会社DELTAの岡田友輔さんに、分析してもらった。
この「もしも」は、数字で占える。周りの援護という条件を、他の投手と揃えて計算すればよい。
172勝183敗の三浦の勝率は4割8分5厘。岡田さんによれば、もし平均的なチームにいれば、この勝率は5割1分2厘に上がる。この計算は、シーズン・リーグごとに投手が受ける平均的な援護を個人の成績に加味する、いわば「公平な数字」だ。
5割1分2厘という数字を三浦の成績に当てはめると、182勝173敗。200勝には届かない。1980年以降に200勝を記録した選手と比べると、堀内恒夫より高いが、江夏豊の6割2分3厘、村田兆治の5割7分1厘という数字には遠く及ばない。
だが岡田さんは「江夏の6割越えはとんでもない数値だと言えます。5割行けば、一流といっていいでしょう。この数字からも三浦が好投手だったことは十分証明できます」と評価する。
では、三浦は200勝レベルの投手ではなかったのか。「そうではない」と岡田さんは言う。
平均的な選手に比べて、どれだけチームの勝ち星を増やしたか、という「WAR」という指標がある。この数字で見ると、三浦の記録は66.1。1980年以降に200勝を達成したピッチャー、例えば堀内恒夫の54.3、北別府学の64.2を上回る。勝利への貢献は、決して200勝投手に引けを取っていない。
同条件下で想定される勝率と、WAR。周囲の条件に左右されない2つの指標で堀内を上回る三浦。「三浦は堀内より上」。数字は、そう語っている。
-
1
イチ同僚24歳エース右腕がボートで事故死 登板日変更なければ… スポニチアネックス 9月26日(月)5時2分
-
2
落合氏、中日最下位確定でGM職“はく奪”…小笠原2軍監督が昇格決定 サンケイスポーツ 9月26日(月)5時0分
-
3
マエケン「うれしい」歓喜のシャンパンファイト 日刊スポーツ 9月26日(月)10時55分
-
4
ロッテ・サブローの引退試合に巨人から阿部、長野、坂本、クルーズが駆けつける!「お世話になった人」 サンケイスポーツ 9月25日(日)11時54分
-
5
【MLB】イチロー安打に25歳敵投手が呆然…米解説「驚きのあまり絶句しております」 Full-Count 9月24日(土)19時48分
-
1
「もう、やる気自体がない」の衝撃。興梠慎三は、何に苦しんでいたか。 Number Web 9月21日(水)18時1分
-
2
“20代で自ら引退した6人”を英紙が特集 1人目で紹介の中田英寿、電撃発表で「世界中が唖然」 Football ZONE web 9月24日(土)17時31分
-
3
日本、2大会ぶりU-17W杯出場権獲得。UAEの弱点突きアジアベスト4進出 フットボールチャンネル 9月26日(月)1時19分
-
4
U-16日本の若き逸材たちが痺れるような「1-0」勝利で手に入れたもの SOCCER DIGEST Web 9月26日(月)6時2分
-
5
最多勝と最高勝率二冠の広島・野村にメジャーも熱視線。「日本の大物は大谷だけにあらず」 ベースボールチャンネル 9月25日(日)11時0分
読み込み中…