(dailymail)
紀元前3000年(5000年前)
5000年前とはどのような時代でしょうか。下にまとめてみました。
◆日本の紀元前3000年
縄文時代で、石器を使い、狩猟採集。大規模な住居などが確認される時代で、土偶や縄文土器など、ふしぎでアート性に優れるものが多く登場します。
◆世界4大文明も発展の初期
エジプト文明、黄河文明、インダス文明、メソポタミア文明においても初期の王朝などが発展し始める。
◆5000年前の地球環境
温暖な気候が終了し気温が下がっていく、完新世の気候最温暖期(7000年前から5000年前)にあたります。その終わりの時期で、これ以降は徐々に気温が下がっていき厳しい時代を迎えていくのです。
5000年前は、気候的に変化していく時代です。それに適応するべく人類は新たなステージへと向かったのです。スコットランドでも急激に文明が発展したのでしょうか。そして最初に紹介した不思議な文様が登場するのです。
スコットランドのカップリングマーク
渦をまいたこのアートがカップリングマークです。スコットランドで多数発見され、そのメッセージ、意味に注目が集まっています。カップリングマークは、水が溜まるかのような穴(カップ)が空き、そしてその周りを水滴を落とした時のリングのように広がる波紋形をしているのです。
(Facebook:RockArtoftheUKandIreland)
カップリングマークには種類がある
カップリング(cup and ring)マークには、種類があるのです。それぞれどのような意味があるのでしょうか。
(Facebook:RockArtoftheUKandIreland)
※ヒンドゥー教のリンガとヨニの構成にも見えなくもない。
(Facebook:RockArtoftheUKandIreland)
※こちらは単純なカップとリングが重なったバージョンです。
ちなみに日本にも似たもが!!これは興味深い。
(wikipedia:酒船石遺跡)
カップリングマークにはどんなメッセージがあるのか?
(Facebook:RockArtoftheUKandIreland)
カップリングマークのメッセージ、意味とはなんでしょうか?このマークは、埋葬や儀式と関連した場所で確認されるそうです。このことから重要な場所を表すマークだと考えられています。逆を言えば、このマークが見つかれば、その場所には埋葬又は重要な遺跡(遺構)があるというこです。そしてこれは先祖代々、年代をまたぎこの場所が利用されているのです。
このアート・メッセージに込められた意味を推測すると、
・宇宙的なその地域の世界観がこのメッセージに込められている?
・先祖との交信など、なにかパワースポット的な役割をこのマークが果たしている?
・宗教・死生観なシンボル?
・ミステリーサークル的な宇宙人説?
こんな事が考えられるかもしれません。
さらにこのようなマークはヨーロッパ全体でみられ、そのマークを付ける集団の文化圏を知ることができるかもしれません。エジプトのように文字は確認されいないですが、今後、このメッセージのさらなる意味の解読が進んでいくことは間違いないでしょう!!ワクワク
まとめ
今から5000年前、紀元前3000年の時代は魅力的ですね~!世界の発展に大きく影響した気候のチェンジ。そして集団の発展。スコットランドのこのアートも世界の不思議の一つでした。
どこか人が考えたとは思えないような不思議なアートは、ふしぎ好きな人にとっては宇宙人説を持ち出したくなります。5000年前に魅了されます!!
それではまた、世界のふしぎを発見していきたいと思います!!