2016年9月26日(月)にオープンする「銭函バーベキュー」のレセプションに招待していただき、一足お先にお腹いっぱい海鮮やお肉や日本酒を堪能してきました。
2階には個室があります
外観だけでなく店内も倉庫っぽさが漂う素敵な雰囲気。2Fの個室に案内され、既に到着していた友人たちと合流。店員さんを呼び出すピンポンが設置されていたので、個室ですがさくっと店員さんが来てくれます。
メニューが豊富すぎて大いに迷う
これでもか!!っていうぐらい北海道グルメがぎゅっと詰まったメニューで、優柔不断な私は「カキは絶対食べたい」という言うのが精一杯。あとは決断力が高い友人にぱぱっと決めてもらいました。
今回はアラカルトで色々注文しましたが、迷ったときは、バーベキューやジンギスカン、〆のご飯、貝汁がでてくるセットメニューを注文すれば間違いないと思います。
嬉しいことに日本酒のメニューも充実してます。ここは迷わず「君が袖 純米吟醸 流氷浪漫」一択。これは網走限定の幻の酒なんだそうです。
海鮮もお肉も刺し身も野菜も、とにかく全部美味しくて幸せ
お通しは胡椒がきいてる手羽先。既に火は通っているので自分の前でちょっと温める程度でOK。ほくほくでジューシー。
ラムチョップ(1本1150円)は豪快に一人一つをがぶっといってもよし、
専用のタレにつけていただきます。食べごたえのある肉厚ラムはくさみもあまりなくただただ旨い。肉の濃い味を更にひきたてる専用タレがいい仕事してる。この時ばかりはビールが飲みたいなって思いました。
とうもろこしバターチーズ(500円)
お醤油かけて食べたらもっと最高だった気がします。
でっかいどう北海道サラダ(1280円)
いくらが散りばめられていて、海鮮やじゃがいもも入っていて北海道感ある。
生牡蠣(350円/1個)
北海道から空輸されてくる生牡蠣は既に完売してしまっていたので、ニュージーランド産のものをいただきました。
超速鮮魚5種盛り 3人前(1450円/1人前)
肉や魚が焼けるのを待っている間に、お刺身を食べすすめます。貝類がやたら美味しいです。
まるごと玉ねぎバター(600円)
素材がいいと、焼いてバターと一緒に食べるだけで美味しいっていうのを実感する。
超特大海老フライ(1980円)
なんてフォトジェニックな海老フライ。豪快にがぶっとかぶりついたら最高だろうなーと思いつつも、小分けにしてみんなでシェア。
肉厚めんめ、ふっくらホクホクっぷりがすごすぎて皆の箸がめんめに一極集中しました。
特級寿司(4800円)
イクラやウニが溢れんばかりにたっぷりと。
北海三大スター(ウニ、イクラ、カニ)のミニサイズ
ウニの在庫がなくなってしまったためイクラが増量されました。
蟹汁(850円)
飲みすぎた体にすっと染み渡る蟹の出汁と塩分。最後にこれで〆たら幸せな気分になれます。
道産子ミルクメロン(1200円)
北海道のデザートといったらメロン。なんとも豪快な1/2サイズメロン。牛乳と一緒に食べるとそれはまさにメロン牛乳。
北海道ベリーファーム 北海道ミルクのジェラート(450円)
しっかりミルクなのに後味はすっきり。これをメロンと一緒に食べたら最高なのではないか。
とまぁこんな感じで、美味しそうなメニューがやまほどあります。ラーメンも食べたかったし、カニも食べたかったし、サーモンも食べたかった…心残りがたくさん。
大人数でいってたくさん頼んでシェアするのがおすすめです。
料理と日本酒との相性は抜群です
海鮮モノと日本酒、もちろん相性抜群だろうなと思ったらその通りでした。
ほっき貝とつぶ貝の刺し身がそもそも最高に美味しかったっていうのもありますが、あーこれは絶対日本酒と合わせるのがベストに違いないと思いまして、