私たち夫婦は、共に生粋の関西人です(๑¯ω¯๑)
お互いの実家は、隣の市なので車や電車ですぐ着く距離です☆
数年前に、親戚の方から「ご主人のご両親から嫌われてるの?」と聞かれ、私たちは普通じゃないのかな…と思ったことを、今回は書いていこうと思います☆
夫婦別行動
お互いの実家が離れていないため、大型連休などで帰省すると、各々の実家で寝泊まりします。
そして、帰る時まであまり会わないし、連絡もそんなにとりません。「そろそろ寝るわぁ。」「今から〇〇と遊んでくるね。」などのメールはしますけど、電話はまずしないです。
でも、主人の実家に顔は出しに行きます。主人も、私の母の施設に来てくれます。その時に、お墓参りに行ったりしますので、帰省中に最低1〜2日は主人と会っています。
ただ、その他はお互い地元の友達と、時間を気にせずどんちゃん騒ぎします♫
…おかしいですかね?
主人の実家に泊まったことがない
お義母さんは、とても気を遣う方です(´・_・`)
私も、こう見えて気を遣う性格なので、お互い気を遣い合ってしまい、お互い疲れてしまうことがあります…。
そんな中、お泊りに行くとなると…。
お義母さん、倒れてしまうと思います…。
お互いの実家が離れていたり、子供がいたら泊まる機会があったのかもしれません。でも、今はいないし、お互い実家があるので、別に無理して泊まらなくてもいいんじゃないかなぁ…と思っています。
…おかしいですかね?
やっぱり嫌われてるのかな?
親戚の方は、「〇〇(私のこと)の事をあまりよく思ってなくて、泊りに来させへんのかと思っててんよ…。」と心配してくださいました。
そういえば、私の周りの結婚してる友人は、お正月などをご主人の実家に泊まって過ごすので、「うちって嫌われてるん…?」って、心配になりました…。
でも、ほとんどの子は、うちらと違ってお互いの実家が遠いからなぁ…。むむむ…。
おわりに
17〜25日まで帰省していましたヽ(^ω^)ノタシカッター
そして今回も主人の実家には泊まっていません(・・;)
でも、めちゃくちゃ仲が悪い訳ではない(…と思う)ので、しばらくはこのスタイルでいこうと思うりえっこなのでした(´Д` )
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪
いつも参考にさせてもらっています☆
シンプルで豊かな暮らし
楽しく&幸せに暮らそ!
シンプルライフ
こちらの記事もオススメです☆