以前、キーマカレーのレシピを上げたことが有りましたが、その時の気分でレシピが変わるので、今回は前回と違うレシピで再アップします。
材料(4人分)
- 玉ねぎ 1個
- 人参 半分
- じゃがいも 1個
- ピーマン 2個
- 鶏ひき肉 500g
- トマト缶詰 1缶
- 溶けるチース 50g
- オリーブオイル 大さじ2
- コンソメ 大さじ1
- 塩 適量
- コショウ 適量
- クミン粉 大さじ2
- コリアンダー粉 大さじ2
- ターメリック粉 大さじ2
- カルダモン粉 大さじ1
- その他スパイス (シナモン、ガラムマサラ、チリパウダー、フェンネルその他) 適量
作り方
野菜は全部みじん切りにします。
オリーブオイル、グレープシードオイル、ココナッツオイルなどで野菜を炒めます。今回はココナッツオイルを使っています。
野菜に火が通って来たら、鶏ひき肉を入れて炒めます。鶏ひき肉が塊にならないようによくほぐしながら火を通して下さい。
炒め終わったら、トマトの缶詰を入れます。更にじゃがいもはおろし金ですりおろしながら投入します。
中火で煮込んで、途中で溶けるチーズ(ピザに乗せるやつ)を投入します。
30分ぐらい煮込んだら、スパイスを投入し、コンソメを入れます。それから、味見をしながら塩を加えて味を整えます。
完成
今回はナンではなく、五穀米にしました。これで完全にグルテンフリーのカレーになりました。