※随時更新
クソアニメとは褒め言葉である!
こんにちは
クソアニメ愛好家ぬつです
良作アニメがある一方で
さらに数多くのクソアニメがあります。
今回はそんな中から愛すべきクソアニメランキングをご紹介!
(安定の独断と偏見祭りなのでご了承ください)
- クソアニメとは
- 10位 星刻の竜騎士
- 9位 デートアライブ
- 8位 聖痕のクェイサー
- 7位 よくわかる現代魔法
- 6位 俺、ツインテールになります
- 5位 この中に一人妹がいる
- 4位 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
- 3位 六畳間の侵略者!?
- 2位 これはゾンビですか?
- 1位 そらのおとしもの
- 番外編 もはや人智を超えたクソアニメ
- School Days
- 聖剣使いの禁呪詠唱
- 彼女がフラグを折られたら
- 魔法戦争
- まとめ
クソアニメとは
一見作品としてのクオリティが残念と思われがちですが、
もはやいろいろ通り越して笑えてきて、むしろ続きが気になっちゃう
ドリアンとか、くさやとか珍味的なおいしさを秘めたアニメのこと
ライトノベル原作に結構多いです
なおただの糞アニメは除いておりますのでご了承ください
10位 星刻の竜騎士
自分から生まれる相棒の竜(女の子)を巡って戦うお話
序盤あまりにも微妙だったのですが、最後まで見るとクソアニメ独特の達成感があったためランクイン
なおストーリーとしてはイマイチの模様
9位 デートアライブ
宇宙人的な女の子をデートでデレさせるという内容
設定やらストーリーやら作画やら全体的なクオリティは高めだったが
なんだか拭えないクソアニメ感
良作とクソアニメの間で揺れ動く中間的な作品
8位 聖痕のクェイサー
元素を使ったバトルが展開されるアクションアニメ
体にある炭素使ったり空気中の元素使ったりとなかなか設定の面白い内容
実際作品としてもかなり面白かった
ただクソアニメたる所以はの能力を使うために必要なエネルギーが母乳だということ
なんで母乳なんだ・・・
革新的すぎだろ・・・
作中何回も規制が入り、ある意味伝説になったクソアニメ
しかもまさかの2クール
母乳除けばバトルものとしてはかなり面白いです
7位 よくわかる現代魔法
私がクソアニメ愛好家として目覚めたきっかけとなった作品
最初絵と中の人だけで見てみることにしたが正直内容がほぼ無い
「こんなアニメもあるのか・・・!」と衝撃を受けた18歳の夏
7位なのは思い出補正です
6位 俺、ツインテールになります
主人公(男)がツインテールになって戦うというブッ飛んだ作品
男のツインテールとか誰得だよ・・・とか思ったら変身後は女の子の模様
最初のインパクトは衝撃でしたねー
なおアニメとしては普通に面白いので良作に数えられることも多いが
個人的には設定がいろいろ飛んでるのでクソアニメにランクイン
5位 この中に一人妹がいる
複数人ヒロインが出てくる中その中にいる1人の妹を探す内容
序盤は「おっ、なかなか面白そう」なんて思ったが
終わってみれば誰でも予想がつく通りの展開で終わるクソアニメ
圧倒的声優の豪華さにより5位にランクイン
4位 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
サンライズが送る約束された勝利の贅沢アニメといっても過言では無いロボアニメ
女性声優御三家が1つの作品に出るのって最近だと久しぶりに見た感じ
ただし前評判をひっくり返しなかなかのクソアニメだった
まず主人公アンジュが1話で処女喪失、そしてビッチキャラの道へ
ひたすらやさぐれていき、最終的に純情系になるという謎展開
バトルもマ◯ロスを彷彿とさせる歌物語
似たような戦闘シーンの使い回しは安定の仕様
しかし全体的には満足いく作品だったので
愛すべきクソアニメとしては申し分無い出来でした
3位 六畳間の侵略者!?
現代のアニメ要素とりあえず全部詰め込んでおきました的なアニメ
まさにクソアニメ界の総合商社的アニメ
その圧倒的ごちゃごちゃ感から3位にランクイン
メインヒロインが全員新人であるのも特徴
長縄まりあはもっと有名になってもいいと思う
2位 これはゾンビですか?
たぶんいろんな意味でクッソ笑ったアニメ
メインヒロインが魔法少女かと思いきやチェーンソーで惨殺したり
主人公が魔法少女になったりわけがわからない
これほどまでにひどいという言葉が似合うクソアニメはない(褒め言葉)
1位 そらのおとしもの
平凡な生活を送りたい変態高校生の主人公が
超ハイテク天使型ロボットを拾ったところから始まるギャグアニメ
今までで一番ハマったクソアニメ
何を言ってるかわからないと思いますが
パンツが空を飛んだり、人間がロボットに張り合ったり、空を飛ぶ変態がいたり
史上最悪の悪がいたりと基本ブッ飛んだギャグアニメなのですが、
結構シリアスなシーンもあったりでなかなか見入る
しかしあえてもう一度言うが、
基本ブッ飛んだクソアニメです(
引用ーブログ更新なんてくだらねぇぜ!俺の歌を聴けぇ!! インフェしゃちょー日和
俺のベルがなるー♪
こんなん笑うわ
個人的にどハマりして原作買い揃え劇場版も舞台挨拶含め3回見に行き、
映画館でのテレビ版アニメのオールナイト放映にも行きました
またアニメではちょっと不完全燃焼だったのですが
原作最終巻は結構いい感じにまとめて終わっていたのがさらに高評価
原作漫画だけど気にしないで書いちゃう!
あとこのアニメに出てくるニンフというキャラクターを見てから
水色髪のキャラにハマるというクセがつきました。
番外編 もはや人智を超えたクソアニメ
常人には理解できないクソアニメをご紹介
School Days
もはや多くを語る必要がない伝説のクソアニメ
誠◯ねを言わなかったアニメ好きはいないのではないだろうか
最終回が予告なく中止になり、
美しい自然と船のシーンに差し替えられるシーンはアニメ史上一番有名なシーンではないだろうか
そこから「Nice boat・・・」という名言が爆誕
引用ーNice boat.とは (ナイスボートとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
聖剣使いの禁呪詠唱
基本どんなアニメでも最後まで見るのですが、
人生で初めて途中で切ったアニメ
もし最後まで見ると面白かったのであれば教えてください・・・
もうね、なんか見てられない
作画に笑っちゃう。
剣持って振りかぶってスライドして移動したり、
結局剣使わないで空中に文字書き出すとか
動きが早すぎて分身するシーンで限界超えました
私にはいろいろ耐えられないっす(面白さ的な意味で)
なお作画の衝撃から内容は全く覚えてない模様
しかしクソアニメ愛好家としてはいつか最後まで見なければ・・・
彼女がフラグを折られたら
キングオブおいてけぼりアニメ
途中までは結構面白かったけれどもほとばしるクソアニメ臭
最後まで結構期待していたのだけれども
いきなり意味がわからなくなった
最初は学園生活モノかと思いきや
いきなり異世界に行って謎のバトル展開
もうわけがわからないよ・・・状態
私のような一般人にはわからない世界なのだと思って完結させました
魔法戦争
キングオブクソアニメ
多くは語らない。というかいろいろ謎すぎて語れない
これほどまでに疑問が膨れるアニメはあっただろうか
これほどまでにいろいろぶん投げたアニメはあっただろうか
謎という謎が何も解決しない前提で見て欲しい
まとめ
以上愛すべきクソアニメランキングでした
著名な名作よりもどこか残念なところがありジワジワハマるのがクソアニメの面白いところ
これだからクソアニメはやめられない!
新作が出るたび随時更新します!
ぬつ