サービス終了のお知らせ

楽天オークションは2016年10月31日(月)をもって終了いたします。ご利用のみなさまにはご不便をおかけすることになり、誠に申し訳ありません。
詳しくは サービス終了のお知らせ をご覧ください。

ラクマのご紹介
楽天オークションご利用ガイド
トップ サービス利用規約 楽天オークション利用規約
サービス利用規約
楽天オークション利用規約
第1条(総則)
  1. 本規約は、楽天オークション株式会社(以下「当社」といいます)が運営する本サービス(第2条第1号にて定義します)に関し、利用者(第2条第5号で定義します)が、遵守すべき事項および利用者と当社との関係を定めるものです。

  2. 利用者は、本サービスの利用に関し、本規約の他、本規約の下位規約、ルール及びガイドライン、ヘルプ等ならびに「楽天会員規約」を遵守するものとします(利用者に適用される規約、ガイドライン、ヘルプ等を総称して以下、「本規約等」といいます)。

  3. 当社は、利用者が本サービスを利用した場合、当該利用者が本規約等に同意したものとみなします。また、当社は、利用者に対する事前の通知なしに本規約等を改定できるものとし、本規約等の改定後は、改定後の本規約等を適用するものとします。なお、利用者が本規約等の改定後に本サービスを利用した場合、改定後の本規約等に同意したものとみなします。


第2条(定義)

本規約において、以下の用語は以下の意味を有するものとします。

    (1)   「本サービス」とは、当社がその運営するWebサイト上で提供する、出品者と落札者との間における本取引をあっせんするインターネットオークションサービス、商品等の配送サービス、落札代金等の支払い方法を提供するサービス、およびこれらに付帯するサービスをいいます。なお、本サービスにおける商品等の配送は、国内のみにおいて発送および受領を行うものに限られ、また本サービスには、楽天株式会社が運営する「楽天スーパーオークション」は含まれません。

    (2) 「出品者」とは、本サービスを利用して商品等を出品する者をいいます。

    (3) 「入札者」とは、出品者が出品した商品等に入札する者をいいます。

    (4) 「落札者」とは、出品者が出品した商品等を落札した者をいいます。

    (5) 「利用者」とは、本サービスを利用する出品者、入札者および落札者をいいます。

    (6) 「商品等」とは、出品者が当社所定の方法で本サービスに出品した商品または役務をいいます。

    (7) 「本取引」とは、出品者と落札者との間で行われる商品等の売買または役務提供に関する取引をいいます。

    (8) 「落札代金等」とは、当社所定の方法にて当社から通知される、落札が確定したときの商品等の代金、商品等のサイズ等に基づき算定される送料(送料には、出品者が商品等の発送を行うにあたり、配送業者に支払うべき諸手数料が含まれるものとし、以下同様とします)、および当社所定の手数料の合計をいいます。


第3条(本取引における当社の地位)

当社は、利用者が商品等の出品、入札または落札を行うためのシステムを提供し、これにより出品者と落札者との間で本取引を行う機会を提供しますが、本取引に係る契約は出品者と落札者との間で直接成立するものであり、当社は本取引に係る契約の当事者とはなりません。



第4条(会員登録等)
  1. 利用者は、本サービスの利用に先立って楽天会員登録を行うものとします。

  2. 出品者は、前項の楽天会員登録に加えて、キャンセル料および手数料等の支払いのため当社所定の決済サービスの登録を行うものとします。ただし、当社が別途定める方法により本人確認が完了している楽天会員についてはこの限りではありません。利用者が当社の提供する料金自動引落しサービスを利用する場合、利用者は当社が別途定める「料金自動引落しサービス利用規約」の定めに従うものとします。

  3. 落札者が楽天会員の場合、落札者は落札代金等の全部または一部を楽天スーパーポイントまたは楽天キャッシュで支払うことができます。この場合、利用者は楽天スーパーポイント利用規約、楽天キャッシュ利用約款その他当社が別途定めるところに従うものとします。

  4. 利用者は、本サービスの利用に伴う金銭の支払いまたは受領を行うにあたっては、本人以外の名義の金融機関口座およびクレジットカードを用いてはならないものとします。

  5. 利用者は、登録事項に変更があった場合は、当社所定の方法に従い、速やかに変更手続を行うものとします。

  6. 利用者は、当社から、登録事項の確認、証明のための資料の提出を求められた場合には当社所定の期間内にこれに応じるものとします。

  7. 本規約等に基づいて登録または提出された利用者の情報および本サービス利用にあたり当社が知得した利用者の情報については、別途定める楽天グループの「個人情報保護方針」に従って取り扱われるものとし、利用者はこのことに同意するものとします。


第5条(本サービスの利用)

利用者は、当社の定める手続きに従い、出品、入札、落札、支払、配送、返金等の本サービスの利用に関する行為を行います。



第6条(オークション情報)
  1. 当社は、利用者に対し、出品者が当社所定の方法により商品等の説明等を掲示する(画像の掲示を含むものとします)機能、利用者が当社所定の方法により出品者に質問する機能、出品者及び落札者が当社所定の方法により相互に連絡を取るための掲示板機能、出品者及び落札者が当社所定の方法により相手方を評価する機能およびその他利用者が当社の定める方法により情報を発信する機能(総称して以下「情報発信機能」といいます)を提供します。

  2. 情報発信機能の利用は利用者の自己責任のもとで行われるものとし、当社は情報発信機能を利用して掲示、発信された情報(以下「オークション情報」といいます)について、その正確性、適法性及び有用性について一切保証しないものとします。

  3. 利用者は、情報発信機能を用いて、他の利用者その他の第三者および当社の著作権、商標権その他の一切の権利ならびに名誉、財産を侵害しまたは侵害するおそれのある行為を行ってはならないものとします。

  4. 利用者は、オークション情報に関連して他の利用者その他の第三者から、問い合わせ、クレーム、請求等がなされた場合、自己の責任で誠実にこれに対応するものとします。なお、オークション情報に関連して、万一当社が損害または不利益を被った場合、当該オークション情報を掲示、発信した利用者は、当該損害または不利益の全てを賠償するものとします。

  5. 当社は、利用者へ通知することなく、本サービスの提供または本サービスの広告、宣伝を目的として、オークション情報の全部または一部を自由に利用できるものとします。


第7条(出品者の責任)
  1. 出品者は商品等の出品にあたり、法令、その他行政機関の定める準則、ガイドラインを遵守するものとし、また当社が指定する出品禁止物の出品、当社が定めるジャンルと異なるジャンルへの出品、その他本規約等に違反する行為を行ってはならないものとします。

  2. 出品者は商品等の出品にあたり、情報発信機能を用いて商品等に関する正確かつ十分な情報を掲示するものとします。

  3. 出品者は、真に販売または提供する意思があり、かつ確実に販売または提供できる商品等を出品するものとし、商品等の出品をキャンセルする場合、当社が別途定める手続きに従うものとします。

  4. 出品者は、商品等について落札者が落札を承認した場合、当社に対して所定のシステム利用料ならびに楽天スーパーポイントおよび楽天アフィリエイトの原資を支払うものとします。また、出品者は、当社が収納代行した落札代金等を出品者へ送金する際の送金手数料を負担するものとします。

  5. 出品者は、落札者が商品等の到着後に受領の承認を行う、当社所定の期間満了のときまで、落札者によって本取引がキャンセルされ、商品等が返品または返金の依頼がされる場合があることを了承し、これにより損害または不利益を被ったとしても、本規約等に別段の定めがない限り、落札者を免責するものとします。

  6. 落札者が落札代金等の支払いをクレジットカード決済で行った場合で、当該クレジットカード決済が不正利用である等の理由により、当社がカード会社から落札代金等相当額の入金を受けられなかったときは、出品者は当該落札代金等を受領できず、また当社から既に送金を受けていたときは、直ちに送金を受けた金額を返金しなければならないこととします。

  7. 出品者は、商品等またはオークション情報に関連して他の利用者その他の第三者から、問い合わせ、クレーム、請求等があった場合、自己の責任で誠実にこれに対応するものとします。

  8. 出品者は、商品等またはオークション情報に関連して、当社、他の利用者その他の第三者に、損害または不利益を与えた場合、自己の責任と費用においてこれを賠償するものとします。


第7条の2(訪問購入により買い受けた物品に関する出品者の責任)
  1. 出品者は、特定商取引に関する法律(以下「特定商取引法」といいます)が定める訪問購入により買い受けた物品を、クーリング・オフ期間中に出品してはならないものとします。

  2. 出品者は、訪問購入により買い受けた物品をクーリング・オフ期間後に出品する場合、特定商取引法及びその他関係法令を遵守するものとします。

  3. 出品者は、訪問購入により買い受けた物品の出品に関連して、第三者から問い合わせ、クレーム、請求等があった場合、自己の責任で誠実にこれに対応するものとし、万が一、当社、他の利用者その他の第三者に、損害または不利益を与えた場合、自己の責任と費用においてこれを賠償するものとします。


第8条(出品者以外の利用者の責任)
  1. 入札者は、商品等に不明な点等があるときは、入札に先立って、情報発信機能を用いて、自己の責任で出品者に確認するものとします。

  2. 入札者は、真に購入または提供を受ける意思のある商品等に入札するものとし、落札が確定した後は、正当な理由なくキャンセル、返品または返金依頼をしないものとします。

  3. 落札者が、前項に違反したと当社が判断する場合、当社は落札者のID取り消し等、当社が必要と判断する措置を講じることができるものとします。

  4. 落札者が、第2項に違反したと当社が判断する場合、当社は落札者のID取り消し等、当社が必要と判断する措置を講じることができるものとします。

  5. 落札者は、商品等を受領するときまで、本取引がキャンセルされる場合があることを了承し、これにより損害または不利益を被ったとしても、本規約等に別段の定めがない限り、出品者を免責するものとします。

  6. 入札者および落札者は、自己が入札、落札もしくは返品した商品等または自己の発信したオークション情報に関連して他の利用者その他の第三者から、問い合わせ、クレーム、請求等があった場合、自己の責任で誠実にこれに対応するものとします。


第9条(連絡方法)
  1. 利用者は、当社から利用者に対する本サービスに関する連絡その他の通知が原則として利用者が登録した電子メールアドレス宛になされること、および当社に対する連絡その他の通知は特に当社が指定する場合を除き当社所定の電子メールアドレス宛になされることを了承し、定期的に当該電子メールアドレス宛の電子メールを確認、閲読するものとし、対応が必要とされる場合には速やかに適切な措置を講じるものとします。

  2. 利用者は、本規約等に特に定めがある場合を除いて、他の利用者との連絡に際しては情報発信機能を用いるものとします。


第10条(ID・パスワードの管理)
  1. 利用者は、本サービス利用のために登録したIDおよびパスワードについて、第三者に知られないよう適切に管理し、定期的にパスワードの変更を行う等、IDおよびパスワードの盗用を防止する措置をその責任において行うものとします。

  2. 当社は、ログイン時に使用されたID及びパスワードが登録されたものと一致することを所定の方法により確認した場合、当該利用者を真正な利用者とみなし、それが盗用、不正使用その他の事情により、真正な利用者ではない者が利用している場合であっても、それにより利用者が損害または不利益を被ったとしても、一切責任を負わないものとします。


第11条(利用の不許諾等)
  1. 当社は、利用者に以下各号の事由が認められると判断した場合、本サービスの利用を許諾せず、また利用者のID取り消し、本サービスの全部または一部の利用停止、商品等の代金等の支払留保、その他当社が必要と判断する措置を講じることができるものとし、利用者はこれに対して一切異議を申し立てず、またこれにより損害または不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。

    (1)   過去を含め本規約等に違反したとき
    (2) 登録事項に虚偽の内容または不足があったとき
    (3) 電子メールアドレスが不通のとき、または当社からの照会、資料提出等の要請に対して速やかに対処しないとき
    (4) クレジットカードの与信確認に問題が生じたとき
    (5) いわゆる反社会的勢力もしくは反社会的活動を行う団体に所属し、またはこれらと密接な関係を有するとき
    (6) 前各号の他、本サービスを利用することを当社が不適切と判断したとき

  2. 利用者が未成年者であるときは、本サービス利用の都度、本サービスの利用について事前に保護者の同意を得るものとします。但し、18歳未満の方は、保護者の同意を得ても本サービスを利用することができないものとします。


第12条(本サービスの中断)
  1. 当社は、システムの保守、システム障害対応、天災等の不可抗力、その他技術上、運用上の理由により、本サービスの提供を中断する必要があると判断した場合、事前に利用者に通知することなく、本サービスの提供を一時的に中断できるものとします。

  2. 前項に基づく本サービスの中断により、商品等の出品、入札または落札に、看過し得ない支障が生じたと当社が判断した場合、当社は入札期間の延長等の対策を講じることができるものとします。

  3. 当社は、前2項の措置に関連して、利用者に損害または不利益が生じたとしても、一切責任を負わないものとします。


第13条(本サービスの変更、終了)
  1. 当社は、本サービスの内容、仕様について、利用者に対する事前の通知なく、変更を加えること(出品者の資格に制限を加えること、出品可能な商品等の個数について制限を加えること等を含みますが、これらに限らないものとします)ができるものとし、これにより利用者に損害または不利益が生じたとしても、一切責任を負わないものとします。

  2. 当社は、2週間前までに、利用者の登録電子メールアドレス宛にまたは当社のWebサイト上で通知を行うことにより、本サービスの提供を終了することができるものとし、これにより利用者に損害または不利益が生じたとしても、一切責任を負わないものとします。


第14条(基準時間)

出品、入札、落札その他本サービスの提供にあたって基準となる時刻は、全て当社のサーバ内で管理されている時刻によるものとします。



第15条(匿名性の尊重)
  1. 利用者は、本サービスの利用にあたり、他の利用者の匿名性を尊重するものとします。利用者は、次項に定める場合及び当社が別途定める場合を除き、他の利用者の氏名、住所、e-mailアドレスその他の個人情報の開示を当社に求めることはできず、また、他の方法により他の利用者の個人情報を取得しようとしてはならないものとします。

  2. 当社は、利用者その他の第三者の正当な権利行使のために必要と判断する場合、当該利用者その他の第三者からの照会に応じ、出品者または落札者の氏名、住所、電子メールアドレスその他の個人情報の開示を行うことができるものとし、利用者はこのことに同意するものとします。なお、情報の開示を行うかどうかの最終判断は当社が行うものとし、当社が利用者の個人情報を開示する場合、当社は当社が現に保有している情報に基づいて開示を行うにとどまり、当社が開示した情報が真正な情報であることを保証しないものとします。


第16条(免責)
  1. 当社は、通信回線やコンピュータ等の障害によるシステムの中断もしくは遅滞、データの消失またはデータへの不正アクセス等により生じた損害または不利益、その他本サービスに関連して利用者に生じた損害または不利益について、一切責任を負わないものとします。

  2. 当社は、当社のWebサイト、サーバ、ドメイン等から送信される電子メール、本サービスのブログデータ等その他のコンテンツに、コンピュータウィルス等の有害なものが含まれないことを保証しないものとします。

  3. 当社は、利用者に対して、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、これらの有用性を保証せず、これらに従った結果について責任を負わないものとします。


第17条(禁止事項等)
  1. 利用者は、本サービスの利用にあたり、以下各号のいずれかに該当する行為を行ってはならないものとします。利用者がこれらの行為を行ったと当社が判断した場合、当社は、当該利用者に対する事前の通知なしに、当該利用者が掲示、発信したオークション情報の削除、当該利用者による本サービスの全部または一部の利用停止、ID取り消し、商品等の代金等の支払留保、その他当社が必要と判断する措置を講じることができるものとします。

    (1)   本規約等に違反する行為

    (2) 出品禁止物として当社が指定する商品等を出品する行為

    (3) 法令に違反する行為、法令違反を助長する行為またはそれらのおそれのある行為

    (4) 真に販売または購入する意思がないにも関らず、商品等の出品または入札を行う行為

    (5) 受取った商品がオークション情報の取引条件と齟齬がないにもかかわらず、やむを得ない正当な理由もないまま、落札者自身に起因する理由で返金・返品の手続きをすること、または虚偽の理由で返金・返品の手続きをすること

    (6) 出品者及び落札者を評価する機能を用いて、自己または他の利用者に関し、事実と異なる評価を行う行為

    (7) 他の利用者、第三者または当社の財産、名誉、信用、プライバシーもしくは著作権、パブリシティー権、商標権その他の権利を侵害する行為、侵害を助長する行為またはそれらのおそれのある行為

    (8) 本サービスの利用に関連して知り得た当社または他の利用者の秘密に属すべき情報を開示、公開する行為

    (9) 本サービスを利用して他の利用者または第三者を他のWebサイトに誘導する行為

    (10) 当社が認める場合を除き、利用者の個人情報を開示しまたはその開示を要求する行為

    (11) 当社が別途定める「事業者に関する特則」第2条第1項に定める事業者が、当社所定の方法に従わずに出品者として本サービスを利用する行為

    (12) 前各号の他、当社が不適切と判断した行為

  2. 前項の措置を講じたことにより、利用者に損害または不利益が生じたとしても、当社は責任を負わないものとします。


第18条(地位等の譲渡禁止)

利用者は、当社の書面による事前の承諾がある場合を除き、本規約等に基づく権利、義務及び本規約等の契約上の地位の全部または一部について、これを第三者に譲渡、質入れ、その他の方法により処分してはならないものとします。


第19条(準拠法、管轄裁判所)

本規約等は日本法に基づき解釈されるものとし、本サービスに関連して訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


以上
2013年2月20日改定
ページの先頭へ

戻る サービス利用規約

個人情報保護方針