1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:21:18.60 ID:8za9Qou90
豚バラがトロトロになってぐううまい
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:22:12.58 ID:u1iqjVV3a
手羽元
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:22:18.95 ID:8za9Qou90
手羽いれてもええけど豚バラが一番やぞ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:22:21.16 ID:eirDyJmz0
限りはせんが美味いよな
たまにスライス入れてもおいしい
たまにスライス入れてもおいしい
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:23:43.16 ID:8za9Qou90
>>5
ワイは豚バラ圧力鍋で煮込んでルゥ入れた後に炒めた豚薄切り入れて少し時間置くのも好きやわ
ワイは豚バラ圧力鍋で煮込んでルゥ入れた後に炒めた豚薄切り入れて少し時間置くのも好きやわ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:22:42.21 ID:dio1rnGlM
圧力鍋だと脂身はトロトロになるけど赤身の部分は固くなるんだよ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:22:44.61 ID:oyntm7Pb0
牛すじやな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:22:54.36 ID:B+MlBsus0
美味いけどワイの場合絶対腹下すわ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:23:37.55 ID:cCLRLGCs0
>>9
脂除けばいいだろ
脂除けばいいだろ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:25:09.87 ID:8za9Qou90
>>9
それなら鳥の手羽元か手羽先でやるといいぞ
手羽だと骨以外ほぼ全部柔らかくなってるからほんまうまい
それなら鳥の手羽元か手羽先でやるといいぞ
手羽だと骨以外ほぼ全部柔らかくなってるからほんまうまい
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:25:52.21 ID:B+MlBsus0
>>15
鳥ええな
鳥ええな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:24:06.34 ID:lC1kna0Q0
肉ならなんでもええわ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:24:41.92 ID:dio1rnGlM
沸騰しないくらいの温度で8時間くらい煮込むのが最強
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:27:32.97 ID:8za9Qou90
>>13
それ肉取り出してハムにして別な物と食った方がうまくないか?
オリーブオイルにトマトとアボカドとモッツァレラ辺りと和えるとか
それ肉取り出してハムにして別な物と食った方がうまくないか?
オリーブオイルにトマトとアボカドとモッツァレラ辺りと和えるとか
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:24:46.71 ID:V4MVxf8J0
カレーはやっぱりチキンカレーカレーはやっぱりチキンカレーカレーはやっぱりチキンカレー
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:25:10.21 ID:J9nNtVK20
最終的に自分で作るときは鶏肉になったわ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:25:40.70 ID:Qkb6Ax//0
先に醤油で煮ないとまずいやろ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:26:56.67 ID:gsKfgsLi0
せっかく圧力鍋を使うんなら牛筋がええわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:27:00.61 ID:6sL9atJY0
わかる
豚がゴロゴロ入ったカレーすこ
でも限るなんて言わんわ
豚も鶏も牛もどれも良さがあるわ
豚がゴロゴロ入ったカレーすこ
でも限るなんて言わんわ
豚も鶏も牛もどれも良さがあるわ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:29:18.83 ID:4cG0f1vc0
>>20
牛豚鶏全部ぶちこむワイのマッマ
ちなみにすき焼きも
牛豚鶏全部ぶちこむワイのマッマ
ちなみにすき焼きも
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:29:43.85 ID:6sL9atJY0
>>27
有能なのか有能じゃないのかようわからんな
有能なのか有能じゃないのかようわからんな
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:30:04.33 ID:8za9Qou90
>>20
鳥なら手羽で牛なら牛スジとかもええね
鳥なら手羽で牛なら牛スジとかもええね
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:31:50.74 ID:6sL9atJY0
>>31
そういう変わり種もええな
やっぱりカレーの包容力や
そういう変わり種もええな
やっぱりカレーの包容力や
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:27:32.39 ID:jBCbNYtH0
スパイスたっぷりで焼いた豚トロを後乗せが至高
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:27:47.51 ID:jOwfXBXma
グリルで焼いた手羽元入れるンゴ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:28:28.19 ID:cCLRLGCs0
タマネギ高いンゴォ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:29:08.71 ID:jBCbNYtH0
>>24
人参も高いンゴねぇ…
人参も高いンゴねぇ…
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:28:34.05 ID:0d+54nlD0
圧力鍋以外は同じ作り方だわ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:29:46.19 ID:kIGQRAHXa
カレーはやっぱりチキンカレーなんだよなあ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:31:16.85 ID:0d+54nlD0
もちろん具はタマネギと肉だけだよな?
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:47:09.74 ID:5KospC5p0
>>33
絶対不味い
絶対不味い
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:32:58.05 ID:kkglvI6yx
豚ブロックって何時間煮込めば平気?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:34:10.25 ID:5cojEjI50
>>37
圧力鍋買えよ30分でトロトロや
圧力鍋買えよ30分でトロトロや
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:34:38.97 ID:8za9Qou90
>>37
豚の角煮ぐらいの大きさなら圧力鍋有りなら30分それ以外なら一時間以上はみた方がええね
豚の角煮ぐらいの大きさなら圧力鍋有りなら30分それ以外なら一時間以上はみた方がええね
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:38:14.66 ID:kkglvI6yx
>>41
ありがとう300gくらいのブロック一個余ってるからカレーに使うわ
ありがとう300gくらいのブロック一個余ってるからカレーに使うわ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:40:29.34 ID:8za9Qou90
>>47
時間に余裕あるなら切って塩胡椒とスパイスかけて少し時間置いてから調理するとええで
時間に余裕あるなら切って塩胡椒とスパイスかけて少し時間置いてから調理するとええで
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:33:18.18 ID:8za9Qou90
圧力鍋使うと野菜はほぼ溶けるから煮込み野菜の大きく切った玉ねぎ人参トマトと後入れ野菜の玉ねぎと好みでピーマンとかジャガイモとかナスとかズッキーニとか入れるのもうまい
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:34:35.61 ID:B+MlBsus0
じゃがいもはすごい入れたい時と存在すら許したくない時と両方ある
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:35:39.27 ID:HnBgKcrI0
普通牛スネで作るよね
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:36:53.31 ID:8za9Qou90
ルゥがサラサラで他の具材が小さめの時のジャガイモは有能
ルゥがドロドロで他の具材が大きめの時のジャガイモは米有りなら無能で米無しなら有能
ルゥがドロドロで他の具材が大きめの時のジャガイモは米有りなら無能で米無しなら有能
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:37:57.04 ID:6sL9atJY0
カレー食べたいンゴ
さっき納豆スレ見て納豆ご飯食ったばかりやけど
さっき納豆スレ見て納豆ご飯食ったばかりやけど
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:38:29.87 ID:8za9Qou90
>>45
ワイも納豆スレにいて落ちたから立てたンゴ
ワイも納豆スレにいて落ちたから立てたンゴ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:40:05.03 ID:6sL9atJY0
>>48
肉とは全然関係ないがカレーに納豆もたまにやるとうまいで
ゴーゴーカレーで食ってからたまにやっとる
肉とは全然関係ないがカレーに納豆もたまにやるとうまいで
ゴーゴーカレーで食ってからたまにやっとる
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:41:39.80 ID:8za9Qou90
>>51
カレー納豆って事前に納豆洗うんか?それとも混ぜてそのまま直にカレーに投入?
カレー納豆って事前に納豆洗うんか?それとも混ぜてそのまま直にカレーに投入?
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:42:17.95 ID:6sL9atJY0
>>54
いや出来上がったのに添えるだけや
具というよりは薬味みたいな感じやな
いや出来上がったのに添えるだけや
具というよりは薬味みたいな感じやな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:43:29.74 ID:8za9Qou90
>>55
昨日作った豚バラカレーあるから今日の夜飯にでも試してみるわ
昨日作った豚バラカレーあるから今日の夜飯にでも試してみるわ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:38:10.24 ID:aZBJSqe00
鶏胸肉でいいよ(´・_・`)
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:39:20.05 ID:0d+54nlD0
ワイここ一週間で8食カレーだわ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:39:22.55 ID:SJNwZOgE0
人参もジャカイモも入れないンゴ
玉ねぎとトマトとセロリ煮込むンゴ
玉ねぎとトマトとセロリ煮込むンゴ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:40:05.12 ID:LLNv0gd40
圧力鍋あるならすじ肉のがええやん
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:44:07.64 ID:eirDyJmz0
納豆カレーてカレーの温度で納豆が温まってくっさいからほんまやめてほしい
一人で食うならええけど
一人で食うならええけど
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:45:51.80 ID:6sL9atJY0
>>57
すまんな
でも出してる店そんな多くないから基本的に一人やろ
それに店で食ってるならメニューとして出してる店を恨むのが筋やろ
すまんな
でも出してる店そんな多くないから基本的に一人やろ
それに店で食ってるならメニューとして出してる店を恨むのが筋やろ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:45:50.10 ID:kkglvI6yx
デカイ豚バラブロック使うならカレールー入れずに煮込んでから最後にルー入れた方がいいよね?
焦げ付かないために
焦げ付かないために
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:48:24.28 ID:8za9Qou90
>>58
というかルゥ入れてから煮込むと焦げつきやすいから全部煮込み終わってから火を止めてルゥ投入やな
じゃないと底に焦げたルゥが固まるで
というかルゥ入れてから煮込むと焦げつきやすいから全部煮込み終わってから火を止めてルゥ投入やな
じゃないと底に焦げたルゥが固まるで
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:49:57.73 ID:kkglvI6yx
>>62
せやね
想像してたら鍋が焦げ付いて洗い物大変な自分が浮かんだわ
せやね
想像してたら鍋が焦げ付いて洗い物大変な自分が浮かんだわ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:52:21.62 ID:8za9Qou90
>>65
あとは下味とか炒める時に入れるスパイス以外はガラムマサラとかもやけどルゥと同じく最後に入れた方が香り残ってええで
あとは下味とか炒める時に入れるスパイス以外はガラムマサラとかもやけどルゥと同じく最後に入れた方が香り残ってええで
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:46:23.40 ID:Z4ek+7py0
トマトキーマカレー大正義
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:48:33.17 ID:6sL9atJY0
最近インドカレーの自作ばかりしとったがカレーの話してるとたまにはルーで普通のカレーを作りたくなってくるドミ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:51:45.76 ID:f6VUcnxb0
>>63
インドカレー自作ってどうやってるの?スパイスからこう選んでどうこうして、みたいな?
インドカレー自作ってどうやってるの?スパイスからこう選んでどうこうして、みたいな?
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:53:09.14 ID:6sL9atJY0
>>66
せやね
基本のスパイスはクミン、コリアンダー、カイエンペッパー、ターメリックやからそこからどういじるかみたいな感じや
楽しいで
せやね
基本のスパイスはクミン、コリアンダー、カイエンペッパー、ターメリックやからそこからどういじるかみたいな感じや
楽しいで
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:56:36.07 ID:8za9Qou90
>>69
自作ならあとはカルダモンとか好みでシナモンクローブショウガ辺りやね
自作ならあとはカルダモンとか好みでシナモンクローブショウガ辺りやね
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:49:45.99 ID:8za9Qou90
ワイ豚バラカレーに限るとかいいつつトマトキーマとかバターチキンカレーもこっそり作ってるで・・・
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:52:39.95 ID:WDntFJAN0
カレーとかいう大体美味しくなる最強のメニューすき
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:54:55.23 ID:r9v04w8e0
は?豚バラやろ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:57:37.32 ID:z8ZzzjCS0
大正義牛すじ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 07:58:04.61 ID:ShE/KlsQ0
スパイスから作るならガーリックも入れたほうがええで
\ SNSでシェアする /
【PR】サービス・料金プラン!すべてが常識破りの「結婚情報サービス」