記事詳細
【水内茂幸の野党ウオッチ】
蓮舫氏は台湾籍保持を自覚して民進党代表選を戦っていたのではないか? 申請時にパスポートを所持していたということは…
台湾籍の除籍手続きが終わらないうちに就任した民進党の蓮舫代表の船出は、厳しいものとなった。党幹部は「代表選で『二重国籍』問題のみそぎは済んだ」と語るが、果たしてそうだろうか。蓮舫氏が台湾の旅券(パスポート)を返納したのは、除籍手続きを行った9月6日以降。国籍問題をめぐる蓮舫氏の発言は二転三転し、民進党の政党支持率も上がらないままだ。
「私の発言に一貫性がずいぶんなかったことで、ご迷惑をかけたことをおわびしたい。私の事実認識、法的な認識、評価が混同していたことが適切な手続きを理解することを妨げていた。改めて、私は日本人であることは従前から申し上げた通りです。私は、日本人です」
蓮舫氏は23日の記者会見でこう述べ、ようやく同日に除籍手続きを終えたことを明らかにした。台湾旅券については「当局から言われた申請書類の中に、私が子供だったときのパスポートもあった。提出している」と述べた。
台湾旅券の有効期限は通常10年間(14歳以下の者は5年間、兵役未就役の男性は3年間)。蓮舫氏の発言に従えば、台湾旅券の有効期間を失効したまま返納していなかったということだろう。
蓮舫氏は当初、「17歳で父に連れられ、東京の台北駐日経済文化代表処で除籍手続きをしたと記憶している」と語っていた。しかし当時の台湾の国籍法では、20歳以上でなければ国籍離脱の許可は出ない規定で、当時旅券は返納できなかったとみられる。
関連ニュース
- 【清宮真一の野党ウオッチ】維新が民進・蓮舫新代表をロック・オン! 松井一郎代表は「偽モンにまがいモンと言われたないわ」と激怒した
- 【水内茂幸の野党ウオッチ】選挙でSEALDsを錦の御旗のように利用した民共両党は、解散会見での彼らの“総括”をどう聞いたのか?
- 【清宮真一の野党ウオッチ】民進党新代表はホントに蓮舫氏で決まりなのか? 出馬見送り、蓮舫氏支援に転じた細野豪志氏に怒りの声続出…
- 【酒井充の野党ウオッチ】与党幹部が「衆院選でも野党共闘大歓迎!」と期待する理由 「自公で369議席」という驚愕の試算を公開する
- 【岡田浩明の野党ウオッチ】落日の社民党に一足早い秋風 所属議員は衆参合わせて4人のみ 落選の吉田忠智党首は辞めるに辞められず…
- 【松本学の野党ウオッチ】「原理主義者」はどこへやら… 民進・岡田克也代表のトホホなご都合主義